goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

ついに自分の町でもクマ出没・・・

2025-07-15 19:22:10 | Diary
台風一過、今朝はみごとな青空が広がる爽やかな日でしたが・・・

午前中にはパラパラと雨が落ち、午後からは蒸し暑い曇り空となってしまいました。

今日も道南版のニュースは、朝から道南某町に出没を繰り返しているヒグマの話題。

ゴミをあさったり、ごみ置き場のコンテナを破壊したりと、我が物顔に街中を闊歩しているよう。

そうこうしていると、今度は我が町でもヒグマの目撃情報があったと、防災無線が流れ・・・

パトカーが夜にアナウンスしながら、夜間の外出を控えるよう、スピーカで流していました。

今回、我が町に出没したヒグマは、自宅から2Kmほど離れているので安心していますが・・・

自宅のそばに出没しないという保証はありません・・・

思い返せば2年前、自分の自宅から数百mの地点で、自分の車の前を横切っていくヒグマを目撃。

赤茶色の毛で、ノッシノッシ小走りに自車の前を横切るヒグマに、ヒャッとしたのを覚えています。

自宅からすぐ近く、さらに体長1.5mはあったと記憶しています。真夏の真昼間でした。

その後すぐに職場に帰ってから警察に通報しました。

予想以上に赤毛で、今までは黒い毛並みのヒグマばかりだったので、ヒグマらしいヒグマでした。

過去にヒグマを目撃したのは、この赤毛のヒグマを含め4回。どれも車中からか、距離があったため、

さほど恐怖心は感じませんでしたが、もし渓流釣りでバッタり鉢合わせなんてシチュエーションなら、

きっと動けなくなり、硬直してしまうかもしれません。たぶん・・・

当分、渓流釣りでの入渓は控えなくてはいけません・・・命あっての釣りですからね。

今日は日曜に届いた、ショルダーバックを紹介。



修学旅行用に新調しました。デジカメや小物を入れて見学場所を見て周るため、

比較的コンパクトなものを選びました。色合いもネイビーで気に入っています。

あとは天気に恵まれて欲しいですねー。傘をさしての見学は避けたいものです。写真も撮りにくいですし。

ただ、手術後順調に回復してくれないと、修学旅行は退院後10日ほどで出発なので・・・

最悪、行けなくなることもあるかもしれませんが・・・そうはならないことを祈っていますが。

ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

今日は久しぶりに卒業生の与田祐希のショットを・・・雑誌のグラビアのワンシーンです。



卒業してからも、グラビアやなどで活躍してくれるのは嬉しいですねー・・・今後も期待したいところです。

明日は2回目の祭典。別の地域ですが、明日は顔を出してこようと思っていますが・・・

雨予報なので、ちょっと心配です。明日は山車もでるはずなので、肩を気遣いながら、一緒に歩いて来ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は渓流釣りも考えましたが・・・

2025-07-12 16:33:22 | Diary
今朝から晴天のいい清々しい青空が広がる土曜日。

今季初の渓流に入り、ヤマベ釣りでも考えていましたが、

今朝のネットニュースで、道南でクマによる人身事故があったとのこと。

そんなニュースを見ては、ビビッて渓流に入渓することもできません。

友人から、こんなアイテムがあるよと教えてもらい、購入してみました。

クマホーンというアイテム。色々な警告音が出ます・・・



猛犬の吠える声、機関銃の発射音、爆竹の破裂音などです。

欲を言えば、もう少し大音量であればBESTです・・・渓流で川の流れの音に打ち消されずに、

どれほどの音量になるか確かめてみたい気持ちもあり、秋には渓流で使ってみたいと思います。

というのも、今月下旬に入院し、手術を受けて3週間入院になり・・・

夏休みを棒に振ることになってしまいました。恒例の知床カラフトマス釣行も中止になってしまいました。

5月中旬から、サクラマス釣行ができずにいましたが・・・それも、この負傷が原因です。

手術は、右肩の腱盤断裂の修復です。断裂した腱を、内視鏡と細いハンドルを5本入れて修復するとか。

断裂した腱を繋ぐとのことなので、全身麻酔で3時間の予定です。けっこうビビッてますが・・・

今でも痛みがあり、痛み止めを飲んでの生活ですが、すこし動かせるようになり・・・

どうしても右肩を使うので・・・どうしても負荷がかかり、痛みは以前なくなりません。

手術後には、スッキリ痛みが取れるといいのですが・・・

リハビリもあるので、どのくらいで完全回復なのか、3カ月と言う話もありましたが・・・

そうすると、10月のサケ釣りにも支障が出てくるので、早く治したいところです。

まずは早く退院して、1日も早く日常生活に戻ることを目指したいと思います。

9月には修学旅行も控えているため、規則正しい生活で、早く回復することを心掛けたいと思います。

病院に入院中に読もうと、趣味の埋蔵金の本もネットで購入しました。

畠山清行の「海底の秘宝と埋蔵金」・・・まだ読んでいませんが、日本近海にもたくさんあるようで、

黄金を積んで沈没した船や、埋蔵のために沈められた船も。



カリブ海などは、かなり沈没船から金銀宝石が見つかっているようです。日本の海もあるようです。

今から読むのを楽しみにしているところです。

さらに、来年のサクラマス釣りのために、信頼ルアーを購入・・・好きなグリーンオレンジです。



今季もこのルアーで1本GETしています。来年も期待しているところです。

ここからは乃木坂46  乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

真夏の全国ツアー北海道公演で、新曲「SAME NUMBERS」を披露・・・



賀喜遥香5季ぶりの夏曲センターシングル・・・大ヒットしてくれるといいですねー・・・

シングルのジャケットも公開されています・・・夏曲らしいジャケットです。



ここからは最近のメンバーの様子を・・・



今月から、与田祐希主演の量産型リコの続編、量産型ルカがスタート。

賀喜遥香と筒井あやめが主演を務めます。毎週録画していますが、まだ観てはいません。

後でまとめて3話分くらい観る予定です。これも楽しみなドラマの1つ・・・

プラモデルが題材と言うところが、自分の趣味にもあっていて、とても楽しみにしているところです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつての学友とのひととき・・・

2025-07-06 07:44:40 | Diary
今週はずっとエゾ梅雨の天気。毎日ミスト状態の霧が深く、湿度が高く夜から翌朝にかけては豪雨。

もう10日ぐらい太陽を見ていません。峠を越えた隣町は、昨日は青空が広がり暑いほどの天気。

車もクーラーを入れないと、脱水状態になりそうなほど。水筒に氷を入れて、コーラを飲みながら運転。

明日以降は、少し天気も回復し太陽も顔を覗かせるようです。

今週は地元の祭典が予定されており、晴れのもとで山車を繰り出せるようで・・・

やっと初夏がやってくるのかなぁ~という感じです。梅雨がないはずの北海道ですが・・・

自分が住む道南日本海側の海岸沿いは、毎年6月末から7月中旬にかけて、梅雨のような気候が続きます。

気候変動により、以前には見られなかった気候に、道南もなってきているようです。

昨日は昨年に続き、大学時代の友人が北海道に登山のため、10ほどの日程で来道していて・・・

昼食を兼ねて、八雲ハーベスターで5時間半も昔話に花が咲き、近況を伝え合いました。

昨日の時点で、樽前山やニセコアンヌプリに登山をしてきて、函館市内を観光していたようです。

函館市内の観光プリントされたグレイのマンホールの写真を撮ったり、五稜郭をウォーキングしたりと・・・

スマホアプリを有効に使いつつ、函館観光を楽しんでいました。

昨日は八雲から稚内を目指して出発していきました。今日はフェリーで利尻島に渡り・・・

利尻富士に登山登るのがメインだそうで。テントも持ち込み、利尻のキャンプ場でキャンプしながら、

天候を見ながら、1番いい天気の日に、利尻にアタックするそうです。

全国の100名山を制覇するのが目標とのこと。それもあとわずかで実現するそうで・・・

学生時代からそうですが、なかなかアクティブな行動的な生活を送っているようです・・・

さて、ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

昨日と今日は、札幌真駒内セキスイハイムアイスアリーナでの、真夏の全国ツアー2025がスタートしました。

残念ながら今年もライブには行けませんでしたが、この2DAYs盛り上がりを見せてくれるといいですねー。

さらに、北海道の海の幸・山の幸・畑の幸をケータリングで、思う存分楽しんで・・・

次のライブの糧として欲しいでね。今季のLIVEから6期生も参戦の真夏の全国ツアー・・・

全国のファンを魅了し、熱い夏をファンと共に作り出して欲しいと思います。

ここからは最近のメンバーの様子を・・・



今日は北海道LIVE最終日・・・札幌も暑いようです。メンバーもファンもクーラーがない会場なので・・・

健康に留意しながら、盛り上がってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント終了でほっと一息、次に目指すのは太平洋・・・

2025-05-24 18:57:31 | Diary
心配していた天気にも恵まれ、前期最大のイベントが終了しました。

昨年は冷たい強風の中、体の芯まで冷えた過酷なイベントでしたが、今年は風もなく寒くもなく、程よい気温の中、

無事に事故なく実施することができました。しかし、半日の日程でしたが、外にずっといると疲れるようになりました。

帰ってからは仮眠を取り、夕方から再始動ということで、ブログのアップから始めました。

今夜遅くから明日にかけては雨予報。代休の月曜日も雨予報なので、釣りはちょっと断念の方向が強いですねー。

日本海はほぼ終焉。次は太平洋です。今月末から週末は太平洋へ戦場を移し、サクラを狙いたいと思います。

さて、最近は夏の1人キャンプに向けたアイテムの充実を図っていますが、先日は卓上オイルランタンを購入しましたが、

今回は、キャンプでの野外でも使える、キャプテンスタッグの中型オイルランタンを購入しました。



昔からキャンプ用品はキャプテンスタッグを愛用していて、ガスランタンやガスバーナーも統一しています。

今年も知床カラフトマス釣行を計画しているので、LEDランタンと併用して使ってみたいと思います。

ここからは乃木坂46 乃木坂をもつと知っていただき、乃木坂を応援していただけると嬉しく思います。

まずは2月に卒業した3期生の与田祐希の卒業記念、B5アクリルPOPです。



2月にオーダーして、やっと今になって届きました。卒業メンバーのアクリルPOPは極力購入してきました。

3期生のイチ推しメンバーの与田祐希は、絶対に購入しようと決めていました。やっと手にすることができました。

こちらは、先日のブログでエピソードを紹介しましたが・・・

6期生川端晃菜と白石麻衣とのエピソード。乃木坂配信中でも公開されました。

7歳の川端が乃木坂のLIVEに行っている映像や、白石との対面との映像が映し出され、

乃木坂ファンの心に刺さったようです。夢を持ち、夢を叶えることは素晴らしいですね。



14歳の川端晃菜。乃木坂結成の年に生まれ、乃木坂のファンになり、乃木坂に加入すると言う奇跡を叶えた、

川端の努力は賞賛されていいですね。

ここからは最近のメンバーを・・・



バースデーライブの様子を観て取れ、たくさん公開してもらえると嬉しいですね。

次は真夏の全国ツアー2025・・・7月の札幌真駒内セキスイハイムアリーナからスタートします。

今年は初めての四国にも上陸するとのこと。楽しみですねー・・・ラストは聖地明治神宮野球場4DAYsです。

配信や映像としての発売を望みたいですねー・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日購入のオイルランプに火をともしてみた・・・

2025-05-20 19:42:25 | Diary
今週は雨にたたられ、なかなか行事に向けての練習が捗らない毎日が続いています。

今週末24日が晴れてくれないと困るのはもちろんですが、練習ができないと日程がおしていく行く一方で・・・

とりあえず、現時点では24日は雨予報ではないので、実施はできると思いますが、練習や準備日程の組み直しが懸案。

明日は総練習を見送り、通常の日程で授業を行うことになりました。明後日まで雨の予報があるので・・・

毎日雨が降るのか、止んでくれるのか、ヤキモキしている毎日です・・・

先日購入したオイルランプですが・・・パラフィンオイルを入れて、灯してみました。



小さく炎を設定するのが難しかったですが、LEDとは違い、温かみのある炎で癒されます。

部屋全体を照らすというより、机の上をほのかに照らすという炎の光。落ち着いた灯りに安心感をもらえます。

少し大きめのオイルランタンもオーダー済みなので、それが届いたらまた紹介したいと思います。

ここからは乃木坂46 乃木坂をもっと知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

こちらも先日のブログで紹介させていただいた、2024乃木坂465期生版美少女戦士セーラームーンミュージカル

Blu-rayデスクを開封してみました!

TEAM MOONとTEAM STARのそれぞれの千秋楽公演が収録されていて、2チームとも本当に素晴らしかったです。



公演後の、セーラー戦士の衣装でのLIVEも本当によかったので、改めてBlu-rayディスクで観てみたいと思います。

メンバーの中には、先日の13th YEAR Birthday LIVE の舞台裏を公開している写メが見られました・・・



先日ネットで、6期生の川端晃菜の7歳の時のエピソードが、本人のブログで紹介されていました。

握手会に行って、白石麻衣に「まいやん、私が乃木坂に入るまでやめないでね」と言ったら・・・

「んーそれは難しいかなー」と言われてしまったけれど、ギュッとしてもらえました・・・と。

そして、「白石さん、私 本当に乃木坂46に入ることができました」とブログで感謝を伝えていました。

その白石とバースデーライブの後に、7年ぶりの対面を果たし、再び抱きしめてもらう映像が流れていました。

川端本人も号泣する姿が印象的で、ファンたちからも絶賛の嵐でした。

このバスラには、多くの乃木坂OGたちが駆けつけていた模様で、15名近くのOGたちが客席から、後輩の成長した姿と、

新加入の6期生のこれからの成長を願っていたようです・・・

乃木坂は本当に先輩・後輩の絆がつよい、熱いグループなんだと、改めて感じましたし、嬉しくも思いました。

だから13年も愛され続けるグループになったんですね。

今年の真夏の全国ツアーの発表もあり、去年なかった北海道札幌の真駒内セキスイハイムアイスアリーナでの開催も決定。

7月5,6日なので、日程は空いています。チケットがとれて、交通状態など諸条件が整えば、行ってみたいですねー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする