☆惑星猫☆

お一人様と猫2匹。
ラーメン&カレー、学食の食べ歩きと独り呑みにはまっています。

ぐったり

2008年01月26日 | Weblog
2週連続で土曜日働いております。
いつもより働いております。

肩痛治療のマッサージも一週間以上通ってません(T_T)
だいぶ痛みはなく、フライパンも持てるようになりましたが…、時折、じんわりと鈍い痛みを覚えます。
このまま放置していても治ればいいのですが。

ぶー茶は、予防接種の召集令状(^^;が届いているのだけど、なかなか病院に連れていけません。

○○の…

2008年01月23日 | Weblog
昨日東京は朝から雪でした。


通勤時、けっこう降っていたのですが、写真だとまったく映ってないです(^^;

さて。
仕事ですが、常套句「怒濤の…」が使えないほど、忙しいです。
ゆっくり仕事を覚える(引き継ぎする)レベルを越えています。土曜も出勤しました。
愛と哀しみの人事異動。
これから阿鼻叫喚の月末および年度末業務が始まります。

閉店まで1時間を切ってしまってたけど、あわのすでごはん。

大麦若葉ハイとほうれん草のお通し。


おでん。大根とカレーボールとはんぺん。
はんぺんが変な角度(笑)で深皿に入っているので、妙なカッコですが、ちゃんと三角形です。見えているのは、底辺の厚みの部分。


カジキのバターしょう油焼き。

あとは定番のたまねぎサラダ。
寒かったので2杯目からは焼酎のお湯割り(梅干し入)にしました。

緊急飲み会

2008年01月17日 | Weblog
昨日、友人と飲み会を開催しました。

銀座にある「柿安香港飲茶」で、飲茶の食べ放題。サービスで火鍋(左側)がついてました。
ありきたりな味付けでなく、一工夫されている料理や点心でした。

今回の理由は、素敵なOLの(急な)異動報告。明日から業務が変わります。
当面忙しくなりそうなので、その前に会っていろいろ話そうということになったのです。


炒飯と焼きそば。


デザートいろいろ。
タピオカ入りココナッツミルク、マンゴープリン、カスピ海ヨーグルト。

お茶濁し(2)

2008年01月15日 | Weblog
素敵なOLも利用する日暮里駅の新作案内図です。

以前も紹介したガムテープ文字。
修悦体というそうです。

以前は、迷路(^^;のようだった駅構内も、改修工事が進捗しだいぶ歩きやすくなってきました。

しかしガムテっていろんな色があるのですね。
書体&デザインの素晴らしさとともに、色数にカンドー
※「白」以外の色は、すべてガムテでした。

ひさびさ アウェー♪五香

2008年01月13日 | Weblog
久しぶりにアタック遠征にでかけました。遠征先は五香コナミ@松戸市

そこそこのスタジオの広さでしたが、定員50人(今回は満員で、これは珍しいようでした)はちょっと混み混み感多し(^^;でしたが、たっぷり汗をかけて満足でした。

チェックインの際に、受付のお姉さんがスタジオのローカルルールを教えてくれるなど、とってもいい対応。

アタックは定員制で、レッスン開始30分前に名前を記入する方式。クラブによってはひたすら行列して待たねばならなくて、その間何もできないというスポーツクラブの意義が見いだせないトコもあったりするので…。
で、時間になったら書き順に関係なく入場。このルールは会員さんが教えてくれました。場所柄か、全体的にいい雰囲気。

肩は、整骨院のマッサージに通いまくったため、ずいぶん痛みが治まり、インナーマッスルの筋トレを始めてもよいとお許しがでました。

カンボジア2007ツアー◆サインをもらえ!

2008年01月11日 | Weblog
マラソン大会の前日にウォーキング大会が開催されます。
参加者は、現地の日本語学校に通う子供たちとコミュニケーションを計りつつ5km歩きます。

素敵なOLはカメラマンとして、走り回りました。長い行列の先頭から最後尾まで何度も往復です。マラソン大会で走らない分、ここで走ってます。


終点はライ王のテラス前の広場。ここで子供たちとゲームやダンス、歌を歌ったりします。
演目は、その年の指導担当ボラさんによって変わります。

今年は、紙と筆記用具を一人一人持って、何人の名前を集められるかという用紙に名前を書き合うゲームや、笛を吹いて何回鳴ったか聞き取り、その数字の人数でグループを作るゲーム。グループが作れないと失格です。素敵なOLは何回鳴ったかも途中でわからなくなり、キャーキャー右往左往しているうちに子供達の輪に引っ張り込まれるという人数調整要員(^^;

このゲームはとーーーっても面白かったです(*^_^*)

集めたサイン(あまりよく見えないけど…)

子供によっては、ちゃんと日本語で自分の名前を書ける子もいました。

再開間近と予告

2008年01月09日 | Weblog
あまりさぼってばかりだと忘れられてしまいそうな、カンボジア2007シリーズ(^^;
近々再開いたします。

あまりに放置プレイしているとマズイですね。
つなぎにホーチミンの夕焼けを。


て、おやぢギャグ炸裂でいいんかい(雲海)。


お茶濁し

2008年01月07日 | Weblog
ようやく今日から社会復帰です。
年末までの仕事、どこまでやったか忘れてしまっていて…しばしボーゼン(^^;

職場では「肩の治療専念」宣言をし、ベルサッサ(死語?定時退社のことですよ)で整骨院のマッサージにダッシュ。


ドラッグストアで衝動買いしたユンケルについてろっこたんにコメントを求めたところ、冷たいあしらい(^^;

ナスに至っては、少々お怒りモード。

ううう…ネタがなかったのでお茶を濁したのだ。大人の事情をわかっちくり。
ちなみに、筋肉疲労、関節痛、眼精疲労にというウリに食い付きました。


何やってんだかという顔ふたつ。ジュピ&アポやん

うだうだ

2008年01月03日 | Weblog
肩痛を理由に、三が日はうだうだと過ごしました。

ふだんはドラマは見ないのに、「ごくせん」「のだめ」をまとめ見、オチなしドラマなしの脱力ほのぼの映画「間宮兄弟」、ご存じ「家政婦は見た」まで腰を据えて見てしまった(^^;

特に「間宮兄弟」は、(おでんだねを買う)商店会がロケ地のため、見知ったお店&風景が映ると盛り上がりました(笑)
そのうち、映画の中に出ていたお店の来訪レポートでもします。←ミーハー

それから。

年賀状をいただいた方々、お返事できなくて…