マンションコミュニティ

マンション生活・公開「コミュニティの知恵袋」にご協力を

マンション居住者の水道料体系で損をしています。

2006年02月20日 | 不利な制度
マンション居住者の皆様へ

今回は、マンション居住者の水道料についてお知らせします。



水道局は、マンション全体の使用水量から一戸当りの平均値を出して計算し、管理組合では戸別にメーターを見て計算しますので、その差額が発生しているのです。
 水道料金は、多く使えば使う程1立方メートル当りの単価が高くなっています。水道局にいわせますと、節水推進のためだそうです。マンション全体では割高になっています。

 1立方メートル当り単価は、家庭用の口径25mm以下では、1戸の2か月間の使用量が20立方メートルまでは17円、21立方メートル~40立方メートルは155円、41立方メートル~60立方メートルは243円と多く使えば使う程高くなっています。

 それで30戸のマンションの総使用水量が1,200立方メートルであったとしても、全戸すべて40立方メートル使った場合は、水道料金は354,060円ですが、20戸は30立方メートル使用し、残りの10戸は60立方メートル使ったものとしますと、水道料金は421,460円となり、67,400円の水道料金差額が出るのです

上小田井ステーションの実例 (みつえもん)

2006-02-23 23:03:48

私どものマンションでは昨年一括契約方式(集中検針方式)から個別契約検針方式に改めました。これは8年ごとに行われる水道メーターの取替えが、一括方式ですと当マンションの負担になるのに対し、個別契約方式にすると、名古屋市が無料でメーターを取り替えてくれるからです。自治体により事情は違うと思いますが、同じようなところは検討されるといいと思います。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上小田井ステーションの実例 (みつえもん)
2006-02-23 23:03:48
私どものマンションでは昨年一括契約方式(集中検針方式)から個別契約検針方式に改めました。これは8年ごとに行われる水道メーターの取替えが、一括方式ですと当マンションの負担になるのに対し、個別契約方式にすると、名古屋市が無料でメーターを取り替えてくれるからです。自治体により事情は違うと思いますが、同じようなところは検討されるといいと思います。
返信する