goo blog サービス終了のお知らせ
増えたり減ったり…大和・山田五郎・キリ・ラン・リル・ぷー子
CALENDAR
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
Entry Archive
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
Recent Entry
引っ越しました
引越作業進行中…
もう少し我慢
バリバリはいけません!
ポンポコリン♪
恐怖の24時間
きっと最長レシート
蹴りぐるみ選び
1週間の消費量
日帰りドライブ♪
Recent Comment
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
邪魔ですよ②
mikko315/
邪魔ですよ②
すず/
戻ったピラフ②
kabamaru1/
戻ったピラフ②
すず/
なやんでいましゅ
Recent Trackback
Bookmark
My Profile
goo ID
junkichi13
3頭だったはずの家猫が活動開始以来増えたり減ったりで現在6頭(^_^;) 保護猫を入れると…今は何頭だっけ?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
発表!
2016年02月18日
真っ暗な長い長いトンネルの中にいました。
昨年ある方と出会い
トンネルの中にかすかな光をみつけました。
その光が少しずつ少しずつ大きくなり
わずかに希望を持ち始めたのは年末
新しい年を迎えた頃はまだ半信半疑でした。
2月に入って光がぐんっと大きくなりました。
「今年の構想」
やっと発表できる日を迎えましたよ~
ドゥルルルルルーーーーー
(前置きはええから早く発表せんかい
)
発表します
(だから前置きはええねん
)
名古屋市千種区に!
動物と一緒に入れる老人ホームを作ります
いや…正確には…
作っていただけることになりました
自力での生活が困難になった高齢者
施設への入所が決まっても
共に暮らした犬や猫を連れて行くことはできない。
そんな事情で愛護センターへ持ち込まる動物は後を絶ちません。
高齢化が進む今の日本でよく聞く話ですね。
家族として共に過ごした動物を手放すなんて
身を切られるような思いでしょう。
でもその家族と!
一緒に入居できるんです!
万一入居者の方が先にお亡くなりになったとしても
犬や猫たちは生涯お預かりいたします。
もちろん私 すず も
スタッフとして動物たちの世話をしますよ(^^)
そこで皆様にお願い!
ご意見を募集いたします
そんな施設に入りたいと思いますか?
施設に望むことは何でしょう?
その他どんなことでも構いません。
ご意見をお寄せくださいませ。
当ブログのコメント欄は私が承認するまで非公開です。
個人情報が含まれるもの、
その他不適切と判断したものは公開いたしません。
どしどしご意見をください。
そして拡散にご協力をお願いいたします。
まだトンネルから抜け出したわけではありません。
抜け出せるのは殺処分がゼロになったときです。
施設ができることによって
愛護センターへ持ち込まれる命を減らす…
一歩ずつ一歩ずつ進みます。。。
ムックもがんばろーな
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中