ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド(クリア) 2006-11-12 19:05:18 | ゲーム DIOを倒して一応クリア。 隠し要素もあるが、そこまでやる気力アリマセン(笑) ちょっと嫌がらせみたいな難易度の部分もあったものの、攻略法さえ見つけてしまえばクリアは難しくない‥‥と思う おまけ。ラジオ体操
ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド(その2) 2006-10-29 20:30:38 | ゲーム ネタバレっぽくなるので細かいトコロまで言えませんが、10章あたりまで来た。 原作の方も読み返したくなり、あちこち探し回って現在4巻まで入手。 特典に付いていたDVDに、原作の荒木先生のコメントで意外なトリビア(?)が聞けてちょっと嬉しかったり。 でも、ゲームの難易度は私にはちと高めッス(^^;
ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド 2006-10-26 23:59:36 | ゲーム おさらいついでに先に原作の2巻までを購入。 読みふけったあとにやってみると‥‥原作と全く同じ(笑) ゲーム性は?だったものの、まぁ、アクションコミックだと思えばいいのかな‥‥(^^;
持ち出してみる 2005-12-13 22:31:53 | ゲーム 買ってきたPSPに音楽と動画、そして脳トレを差したままカバンに突っ込んで、電車に揺られて通勤。 さすがに満員電車の中ではキツイが、ちょっと空いてくればそれなりにプレイ出来そう。 今は厚手のコートのポケットに差して音楽を聴いてみたが、まぁ、それなりには使えそうだ。 帰りにも脳トレしてみたが、暇つぶしには丁度いい。 しばらくは遊べそうだ。
PSP購入 2005-12-11 16:54:33 | ゲーム 相方が「脳トレ」したい、というのでGIGA Packで買ってきた。 ちっこいのに無線LAN出来たり、動画も音楽も出来る。 動画は変換に凄い時間かかるけど、一応持ち出すことは可能。 相方は大分「脳トレ」にはまってるようで、ちと心配(笑)
「ザナドゥ・ネクスト」 クリア 2005-11-06 20:06:59 | ゲーム ちょっと前にクリアした。 ラスボスはパターン化してしまってそれほど強くなかった(^^; ストーリー性を重視したんだろうが、3Dキャラクターの作り込みがイマイチで数年前の海外ゲームみたいな感じ(^^; 技術力あるんだからキャラクターぐらいもっと作り込んでも良かったんだじゃないだろうか。ゲームや世界観なんかはまぁまぁだったのに‥‥
「ザナドゥ・ネクスト」 プレイ中 2005-10-29 23:10:57 | ゲーム 懐かしいフレーズと、王道のRPGで個人的にはハマリ度高そうな内容。 もちろん、エフェクトなんかも派手で、武器のみ修練度を導入したり、アイテムも元祖ザナドゥを意識したネーミングで往年のプレイヤーもニヤリとするような要素もいっぱい。 現在、奇岩城に侵入すべくザナドゥの迷宮へ突入中。たぶん中盤ぐらいだろうか。 でも、さすがファルコム、外さないですなぁ。
「ザナドゥ・ネクスト」 日本ファルコム 2005-10-27 21:07:34 | ゲーム (Windows) 懐かしい名前を聞きつつ、しばらくProjectEGGのオリジナル版ザナドゥをプレイしていたが、今度は完全新作。20年ぶりってことで買って来ました。 オープニングと最初の街だけですが、こういうゲームで最初に確認するのはセーブの仕方。 大体マニュアル見ないとわからんのよね(^^; ザナドゥ・ネクスト公式サイト
「グランド・セフト・オートIII」 CAPCOM/ROCKSTAR 2005-10-16 23:18:05 | ゲーム (PS2版) 1年以上前に買ってほとんど放置していたので、やり直す気分で手を出している。 チンピラがギャングやマフィアやヤクザの依頼を受けて、ミッションをこなすゲーム。 コレ、アメリカでは売れてるようだが、いくら18禁(エロゲーの要素は全くない)とはいえ、道ばたで銃器ブッぱなすは、車の調達はその辺走ってる車を奪うわ、車はボコボコになるまでぶつけてスクラップに出来るわ、問題アリアリである。 (実際、裁判沙汰になってるらしい) まぁ、自由度が高いところだけは評価してあげたいのだが‥‥(^^;
Xanaduクリア 2005-05-30 20:51:19 | ゲーム ゴールデンウィークからず~っとやっていたXanadu、ついにKing Dragonを倒してクリア! Dragon Slayerの経験値もMAXの255、Battle Suite、+7 Large Shieldの経験値も上げて体当たりでKing Dragonを倒せるまでになった(笑) ‥‥ってわかる人にしかわからんよね?(^^; 次はシナリオ2か‥‥