JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

富士山のような雲白肉

2016年04月20日 | グルメ
四川料理の前菜で外せないのが、「雲白肉」

豚バラ肉の薄切りをピリッと辛みの効いたニンニクソースでいただくとってもおいしい前菜なのだが、

この「雲白肉」はなんと豚肉が厚切り!(笑)薄いスライスだから美味しいんだろうと思っていたのだが、

厚切りでも旨かった!(笑)

 

これは意外とシンプルなレシピなので、自宅でも作ってみよう!

2人前

豚ばら肉しゃぶしゃぶ用:200g

きゅうり:1本

白ねぎ:10cm

たれ{ にんにく:1片、生姜:1かけ、甜麺醤:大さじ1と1/2、醤油:大さじ2、酒:大さじ1、酢:大さじ1/2、ごま油:適量 }

ラー油:適宜

甜麺醤の用意がちょっとね。でも最近はスーパーとかでも手に入りますよね。

さあ!チャレンジ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨いだし巻き玉子

2016年04月19日 | グルメ
京料理 仕出しの「大徳寺さいき家」のだし巻きが旨すぎる。



一度はお食べいただきたい。

百貨店の食品催事「京都展」などに出店しているので、地方でも購入可能です。



しっかりとした硬さの中に上品なお出汁のお味。和食の繊細さが伝わる商品です。

歳を取りました。若い頃は見向きもしなかった食に旨さを感じる。

残念でもあり、嬉しくもあり。複雑な気持ち。

蕎麦屋へ行って「だし巻き」があるとオーダーしちゃいます。蓼科の「みつ蔵」のだし巻きが旨かったなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アストロプロシェード

2016年04月18日 | 日常
昨年11月このブログで書いたのですが、バイクのヘルメットの購入のお話

気に入ったヘルメットがあると書いたのですが、年明けからAmazonでも品切れの状態で、入荷未定。

他の色んな所で探したのですが、中々在庫があるって所が見つからない。

そのヘルメットは、Araiの「アストロプロシェード」の色がグラスホワイトのサイズがL



これです!サンバイザーが付いたタイプのこれです。

でも、どこを探しても無いんですよね。

ネットだけでなくリアル?!なお店も何店舗か確認したのですが、やはり無いんですよね。

グラスホワイトでなければLサイズがあったり、グラスホワイトのXLだったらあるとか、そんな感じでした。

ダメもとでもう一度ネット検索してみたら、なんと!なんと!ヨドバシドットコムにグラスホワイトのLサイズありました!

すぐさまオーダー。値段も結構値引き率が良くてお安く、ヨドバシドットコムは送料無料!ラッキー!¥35,000でした!

3月上旬に届いて、すでに毎日のように使用中です。



送料無料がうれしいね。





自動車はサンバイザーがあるので、サンバイザーを使えば西日の眩しさが軽減されますが、

バイクはサンバイザーなんてないから、眩しくてたまらん! ですよね?

でもアストロプロシェードはしっかりとスモークシールドが装着されています。

シールドを上げた状態ではひさしとして機能し、下げた状態ではスモークシールドとして機能するすぐれもの。

なんとか、グラスホワイトのLサイズをゲットできました。

ヘルメット後部には「inhabitant」のステッカーチューンを施しました!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCXやっと1000km

2016年04月17日 | 日常
1月17日の納車から3カ月。

PCXがやっと1,000Kmに。



やっと慣らし運転も終了。これからは少しスロットルを開けられるかな?!

これで少し遠乗りもできるでしょう。



理想はキャンカーの後ろに積み込んでお出かけしたいですなぁ~。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日マリン四十九日

2016年04月16日 | 
早いものでもう四十九日です。

マリンは虹の橋をしっかりと渡れたでしょうか?!

今日はルーク家のまーくん、ともちゃん、RUKEがマリンにお線香をあげにきてくれました。







久しぶりにうちにゴールデンが!

ありがとね。

うちの親父、お袋もお線香をあげにきてくれました。

ありがとさんです。















マリンさん雪が大好きでしたね。



九州で大きな地震が頻発していますね。

被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日またお花が届きました。

2016年04月15日 | 
明日マリンの四十九日を控え、本日またお花が届きました。

千葉の親友からのお花でした。



とっても良い香りのするお線香も一緒に届きました。



そして、和奏ちゃんからマリンへのお手紙も。

ありがとね。マリンは和奏ちゃんのこと忘れないよ。

いつまでもお友達だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆば庄」の「くみあげ湯葉」

2016年04月14日 | グルメ
若い頃は全然興味もなかったのだが、最近気になるようになった。

歳をとったと言う事だ!(笑)

若い頃「湯葉」なんて一切興味無かったんですけどね。

京都の「ゆば庄」の「くみあげ湯葉」350g



たれも付いているので、美味しくいただけます。



湯葉の原料は、畑の肉と呼ばれる大豆。成分のほとんどが良質の蛋白質と植物性脂肪です。

栄養面も豊富で優れた食材といえますね。低カロリーって事もあり、ダイエット食として注目されています。



ちょこっと山葵をつけてたべると旨い!

いや~贅沢や~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の土曜日はマリンの四十九日

2016年04月13日 | 
今週末の土曜日16日はマリンの四十九日です。
























なんか、まだ家のどこかにいるような気がしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉と青菜のフォーもおすすめ!

2016年04月12日 | グルメ
「Aloha Table」のガーリック・ソフトシェル・シュリンプがおすすめなのですが。

もう一つおすすめが「牛肉と青菜のフォー」もおすすめです。

ライスヌードルにたくさんの野菜を乗せ、ライムを絞っていただくのですが、これもハマります。



これぞハワイ流のフォーです。

さっぱりしていて、暑くて食欲が落ちる夏場でも美味しく行けるますね。

スープも残さずいける感じです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーリック・ソフトシェル・シュリンプ

2016年04月11日 | グルメ
久しぶりに、「Aloha Table」へ。



お気に入りのガーリック・ソフトシェル・シュリンプをオーダー。

ここのガーリックシュリンプはソフトシェルなので、頭から尻尾まで丸ごといけちゃいます。

本場ハワイのガーリックシュリンプで有名なのはハレイワの、「GIOVANNI’」(ジョバンニ)
ですが、

私のおすすめは、「GIOVANNI’」(ジョバンニ)のすぐ隣で営業している、「HONO’S」(ホノス)がおすすめです。

車に私もサインペンでサインしてきましたので、見つけてください!(笑)

で、「Aloha Table」のガーリック・ソフトシェル・シュリンプはこちら。



塩加減、ガーリックの効き方が絶妙~。おすすめです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする