JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

行き当たりばっ旅GW 土曜日編

2023年05月06日 | キャラバン
昨晩は「道の駅かくだ」で車中泊。
 
比較的新しい道の駅のようで、トイレが綺麗でした!
 

道の駅のトイレが綺麗ってポイント高いですよね。



本日は雨が降ると予想していたのですが、雨が降る気配は無し?! 雲は多いですが、明るくて雨の気配がありません。



今回のゴールデンウィークキャラバンは東北に!て感じでしたが、今日は東北から離脱の予定。

ある程度今日自宅方面に戻っておかないと、日曜日に自宅に着けず、休みを延長しないといけなくなりますので!(笑)

天気予報によると、明日の静岡は雨予報なので、帰宅後の洗濯は少し無理があるので、こちらでコインランドリーで洗濯をすることに。

おかちゃんがネットで検索して、「道の駅かくだ」に近いコインランドリーを見つけてくれ、そちらへ移動開始。
 
 
ここで、7日分の洗濯物の洗濯と乾燥をしている間に朝食を!
 
前の日のスーパーで購入したこちらが朝食!
 
 
飲み物は毎日スタバのVIAでキャラメルマキアートとほうじ茶ラテ、とホワイトモカのローテーション。
 
 
ブログを書きながら、朝食を取り洗濯と乾燥待ち。



この「くりーむあんドーナッツ」旨いんです! 2つも食べちゃいました!ホワイトモカと相性バッチリです。

1時間程で大量の洗濯と乾燥が済み、自宅方向へ向け南下を開始します。

東北自動車道に入り途中トイレ休憩を挟みながら走ります。





東北道は渋滞もなく順調に南下。

東北道矢板北PAまで走り、矢板北スマートICから下道へ。
 
今日のお昼ご飯は「マクドナルド」のリクエストがあり、「マクドナルド矢板市役所通り店」でランチタイム。
 
すでに東北から離脱し、栃木県入りしています。栃木県と言えば「宇都宮」。
 
「宇都宮」と言えば「餃子」。
 
となると、夕食は「餃子」に決定!(笑)
 
どうせ行くなら、名店へ!ってことで、ネットで検索。ここら辺が「行き当たりばっ旅」
 
今回の東北キャラバンは結構、食にはこだわっている。
 
「米沢牛ステーキ」「米沢牛鍋」「山形鶏中華」「横手焼きそば」「盛岡冷麺」2日連続!(笑)
 
「牛タン」とどこも人気有名店をチョイスしてきました。観光よりもグルメにパワー掛けてる?!って思われても仕方ないですな。(笑)
 
色々調べた結果、キャンピングカーが停められる有名人気店。
 
見つけましたよ!宇都宮市内まで下道で移動します。
 
チョイスしたお店は「宇都宮みんみん 江曽島店」
 
 
アピタやダイソーが併設されており、駐車場が広くてキャンピングカーでも、問題無し!
 
やはり人気店で行列でしたが、受付を済ませて、アピタでお買い物したり、キャンピングカー内でブログを書いたりして時間つぶし。
 
そして、18:00過ぎにお店へ。
 
 
 
 
 
オーダーはママさんと二人で「ヤキ」×2皿、「アゲ」×1皿、ライス×2 「スイ」も魅力的でしたが、量的に無理かな?!
 
まずは「ヤキ」
 
 
綺麗ですよね!
 
 
そして、「アゲ」
 
 
リーズナブルですが、お味は抜群です!
 
 


コスパ最高ですね。この安さでこのお味。これは行列人気店って事は頷けます。

ごま油でカリッと表面を焼き上げてるらしく、香ばしい餃子の香りが食欲をそそります!
 
白菜とキャベツをメインに野菜多めのアンで、あっさりとした味わいです。
 
ニンニクは旨味だけを抽出し使用しているらしく、食べた後も、口臭が気になりません。



また、食べに来たいですね。その時は「水餃子」もいただいてみたいです。

ごちそうさまでした!さて、明日の予定の関係で、東北道壬生ICから高速に入り、佐野藤岡ICで高速を降り、

行きがけの初日1日目に車中泊した「道の駅 みかも」へ。
 
本日はこちらで車中泊です。
 
明日は、ランチでこうだいのリクエストと言うか、おかちゃんFのリクエストに応えます!
 
最終日雨予報ですが、キャラバン中とても天気が良くて、快適な旅でしたね。
 
さあ、明日の為のその1 早く寝ます!(笑)
 
おやすみなさい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行き当たりばっ旅GW 金曜日編 | トップ | 行き当たりばっ旅GW 日曜日編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿