JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

袋井駅の雛人形

2019年03月04日 | お出かけ
袋井市は市を挙げて「ひな祭り」を盛り上げようと面白い取り組みをしているようです。

JR袋井駅を降りると改札正面にこんなフラッグが。



そのフラッグの足元はひな人形でいっぱいです!











こんな感じで、橋上駅の改札外コンコースの通路にはひな人形が一列にだぁっ~と並んでます。

袋井駅だけでなく、市役所、図書館などの市の施設や、袋井駅周辺の商店や銀行にもおひな様が展示されているようです。

袋井市のメインのひな人形の見どころは「可睡斉」ですね。「可睡斉」には行ってないので写真はありませんが、

「可睡斉」には32段・1200体のおひな様が並んでるようです。

下記写真は袋井市ホームページより借用。



圧巻ですよね。

袋井駅も40m位ありますので、そこそこのインパクトはあります。





「可睡斉」のひな人形展示は3月31日までだそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡ではほとんど見かけない... | トップ | 浜松のほとんど蕎麦の注文が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿