JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

グレータンクのダンプ

2015年02月01日 | キャンピングカー
キャンピングカーに乗っていない人は、キャンピングカーの生活排水いわゆる水道から出て洗い物をした排水とか、

どうやって処理してるの?って思う方もいると思います。

実は、水道水は清水タンクに60リットルの水道水を入れる事ができます。

それを電動ポンプで家と同じように蛇口のコック操作で水を使う事が出来ます。

そして、その使用した水は車両の一番後ろのバンパーの内側に排水タンクが清水タンクと同じ容量の物が付いています。

なので、排水タンクが一杯になると排水をしないといけないのですが、

タンクにシャッターバルブがついていて、シャッターバルブを開けて排水します。

排水タンクの事をグレータンクというのですが、トイレの汚水タンクはブラックタンクです。

グレータンクの排水をするのに家の前にちょうど良い排水マスがあるのです。

いつもここでこのようにジャ~とダンプ。



これとっても便利なんです。

60リットルを1分位で完全にダンプしちゃいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする