JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

いちごオフ2015 日曜日編

2015年02月08日 | お出かけ
昨晩は22:00就寝。前日寝不足だったのですが、案の定もう朝かと目が覚めたら、まだ2:30。(笑)

トイレを済ませ二度寝。そして、今度こそ朝だろうと目が覚めると5:00まだ辺りは暗い。よって三度寝。(笑)

次は少し寝坊気味の7:00起床でした。

天気が少し心配でしたが、薄日もさすまずまずの天候。



撤収作業の前にもうオフ会では定番になったやまちゃんが淹れてくれるコーヒーでパキッと目を覚ます。

マリンは朝からおやつをくれるコージさん狙い。(笑)


      Photo by more

久しぶりの誠子マミーにも甘えてます。


      Photo by more

そして、ジュディ、マリン、梅の集合写真。


      Photo by more

この写真撮るまでが結構大変。動物は扱いが大変だよね。

大洗キャンプ場とても良かったです。値段リーズナブル。10人以上だったので団体割引と冬季割引が

ダブルで割引していただき、かつ冬場で他の利用者がいないので、とっても静か、トイレがウォシュレットだしね。

いちごオフの時の宿泊場所にこれからいいかもね。

雨が降る前にスクリーンタープも撤収で来て良かった良かった。

9:30頃キャンプ場を出発し、いちご狩りでいつもお世話になる石岡の君崎農園へ。

総勢6台での1時間少しの移動。かなり目立ってたんだろうな。

渋滞等もなく無事君崎農園に到着。農園にはすでにケイパパが到着しており、総勢7台に。



これだけ集まったのは久しぶりです。

早速ハウスに向かいいちご狩りです。



静岡の人に「いちご狩りに茨城に行く」と言うと、「なんでわざわざ茨城に行くの?石垣イチゴが静岡にあるじゃん!」って言われるのだが、

ここのいちごは甘いんです!

いちご狩りっていうとコンデンスミルクを渡されることが普通だと思うんですが、ここはそんなミルクは必要ないんです。

なんでかって?甘いんです!ここのは!(笑)



赤ければ赤い程甘いんです。





小さい大きいありますが、大きくても赤ければ甘いんです。小さくても赤ければ甘いんです。



普通サイズから



ビッグサイズまで!(笑)









みんな狩り始めるともう夢中です。

なんでかって?

だって甘いんだもん!(笑)











ハウスの中は適当に温かいので、時間を忘れて食べすぎてしまいがちです。





一番最後まで狩って食べてたのはこの人です。(笑)



気のせいかも知れませんが、日の当たりが良い場所のいちごの方が赤く甘い感じでしたね。

皆さん夢中で楽しんでました。あらゆる場所から「甘~い!」の声が。

毎年楽しみなオフ会の一つです。




        どこかの戦闘員か?!(笑)





無事にいちご狩りも終了し、いつものように土浦市内の日帰り温泉で汗を流しお昼を食べて帰る事に。

その移動中パラパラと雨が降ってきました。

土浦湯楽の里で「暖っかいんだからぁ~」の温泉とお昼をいただき、ここで解散となりました。

桜土浦ICから常磐道へ入るのですが、その前にガソリン補給し、帰路へ。

都内に入る頃には雨は止み、海老名SAでトイレ休憩し、無事18:30頃帰宅となりました。

オフ会参加の皆さん、お世話になりました。久しぶりの大人数オフ楽しかったです。またよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする