久しぶりに「うっかり八兵衛」へ。
いや「うっかり」は付きませんね。「八兵衛」へ。

前にも一度このブログに書きましたが、ここのお蕎麦結構いけますよ。
勿論今年の新蕎麦で。お店の店頭で蕎麦打ちの様子を見ることができます。
そばがきもありますが、今日はいつもの鴨汁そばとおかわりせいろを一枚。
少し寒いので、汁は温かい鴨汁で。
けど、冷たいつけ汁でも食べたいので、おかわりせいろをオーダー。
おかわりせいろを頼むと必ず「つけ汁は?」と聞かれるので、薬味一式とつけ汁いただきます。
そうすれば、鴨汁そばとふつうのもりの2種類が味わえるって訳。

奥に見えるのが盛り蕎麦用のつけ汁セット。
まずは、鴨汁そばを。鴨の出汁が良く出て汁は熱々でそばが冷たいメリハリ効いて旨さの秘密。
そして、2枚目のおかわりせいろはふつうに盛り蕎麦として、いただき大満足。

もちろん最後は蕎麦湯をいただきごちそうさま。
人気のお店ですが、少し時間をずらせば、行列も解消済みです。
なかなか贅沢なランチでした。
いや「うっかり」は付きませんね。「八兵衛」へ。

前にも一度このブログに書きましたが、ここのお蕎麦結構いけますよ。
勿論今年の新蕎麦で。お店の店頭で蕎麦打ちの様子を見ることができます。
そばがきもありますが、今日はいつもの鴨汁そばとおかわりせいろを一枚。
少し寒いので、汁は温かい鴨汁で。
けど、冷たいつけ汁でも食べたいので、おかわりせいろをオーダー。
おかわりせいろを頼むと必ず「つけ汁は?」と聞かれるので、薬味一式とつけ汁いただきます。
そうすれば、鴨汁そばとふつうのもりの2種類が味わえるって訳。

奥に見えるのが盛り蕎麦用のつけ汁セット。
まずは、鴨汁そばを。鴨の出汁が良く出て汁は熱々でそばが冷たいメリハリ効いて旨さの秘密。
そして、2枚目のおかわりせいろはふつうに盛り蕎麦として、いただき大満足。

もちろん最後は蕎麦湯をいただきごちそうさま。
人気のお店ですが、少し時間をずらせば、行列も解消済みです。
なかなか贅沢なランチでした。