goo blog サービス終了のお知らせ 

JUN-Zの夜遊び日記

everybody needs somebody to love

DJO岐阜大会終了~結果と考察

2006-08-28 00:26:20 | Darts
今日は朝も早よから大垣まで行ってきました。
総勢600人強のダーツの大会であり、岐阜はもとより東海地区からこぞって集合!
年々、参加人数が増えているって事は、まだまだ熱くなる予感がしないでもない(^^;)

さて試合の方ですが、オイラとA-吉は上から2番目のAフライトというクラスに出場。
会場について、早速組み合わせを確認。
今回は4ペアが一組になって予選リーグを戦い、上位2チームが決勝トーナメントへ
上がれるって方式。試合の内容は3ゲームをやって2ゲーム取った方が勝利です。
うちらのリーグは……強豪揃い(@_@;)しかもみんな知ってる(汗)
MAMO'Sのタマダさんペア、まととやのノリさんペア、そしてホーネットからシュンスケ君ペア。
一瞬も気が抜けない試合の連続になるのは間違いないっす(-_-;)
第1試合目…タマダさんペア。
501を取って、クリケでミスの連続…負け。これで1-1になり、最後の501…
…お互いグダグダなダーツの中、決める所で決めれなかったうちらの負け(T_T)
第2試合目…シュンスケ君ペア。
501を取って、またまたクリケで自滅(怒)
1-1で迎えた501を辛くも勝利!ようやく1勝をあげました(汗)
この時点で3ペアが1勝1敗で並ぶという大混戦に(-_-;)
次の試合を勝てば決勝トーナメント進出が決まります。
運命の第3試合…ノリさんペアとの対戦。
501を取られ、後が無いクリケ…打ち合いの中、20ラウンドまでもつれて、
点数で辛勝する。
泣いても笑っても最後の一戦!!ここを取れば……。
コークで先攻を取り、オイラのTONスタート!次もオイラがTONで踏ん張るが、
ノリさん達もTON、ハットと返してくる(汗)
なんとか足掻いて、あと1本入れれば勝利という所で、痛恨のダーツ(T_T)
この瞬間、勝利の女神はノリさんペアに微笑みました(涙)
結局、2-1、1-2、1-2という残念な結果で、決勝トーナメントには進めませんでした。

A-吉に対するフォローと引っ張りが足りなかったですなぁ。
厳しい戦いになるのはわかってて、なんとか普段のダーツをさせようとしたけど、
自分で自分を追い込んじゃうA-吉。(社長もな)
どんどんいつもとかけ離れていくA-吉をフォローできんかった。
普段と違う感覚になっちゃうのはしょうがないんだけど(大会だから)、
修正する術を教えてなかったかも……。
でもそれって自分で発見するものだとも思うし、こういう悔しさや後悔の中から
出てくるものだとも思うんだよね。
全てはグリップとフォロースルーだよ、A-吉!
だから、ここで腐らずに次に向けて頑張ってほしいんだよね。上を目指すならば。

でもオイラ自身もかなりミスがあったし、逆にA-吉を追い込ませるような状況と
精神状態にしてしまった責任が……。
う~ん、ただミス1つを取ってもオイラとA-吉ではっきりと違う所があるんだよ。
精度です。
あと、ミスった後のアレンジというかフォローアップかな。
わかりやすく言うと、例えば対戦相手がミスをする。
狙った所に対して、大きくずれている時って見てるこっちは気分が凄く楽になるし、
安心するもんなんです……オイラだけ?(^^;)
見てる人達はわかったと思うけど、オイラが外したとしてもズレ幅はかなり小さいはず。
これって接戦の時は余計に相手は嫌なもんだと思うんですよ。
次は入れてくるかもしれないから、入れないと!って力んだりする可能性があるしね。
まっAAやAAAの連中…百戦錬磨の猛者どもには通用しないと思うけど(^^;)
それに対して普段のダーツが打てない状態の場合は、かなり大きく外れてしまう。
これは相手にとったら、精神的にも肉体的にも凄くプラスになる事だと思う。
さっき書いた理論が前提だし、Aフライト以上の人達にはあまり関係ないかもね(^^;)
でもそういう事も含めて、紙一重の差で優劣がつくんだと思います。
ギリギリで勝つと、どんどん調子が上がっていったり、勝ち進んだりする事って多いしさ。
それが強さにつながっていくとも思うし。
だから普段のダーツから、エンジョイと真剣なダーツをうまく切り替える事が大事じゃないかな?
切り替えられない人は、真剣ダーツでしばらくやってみるべし!
リーグ戦や大会並みに悔しがり、怒り、落ち込み、喜び、燃える事って後々生きていくと思います。
じゃないと、アレンジや攻め方一つとっても、勝つ為のダーツができなくなるし、
いつまでもわからないと思うよ、ねぇ社長?(笑)
イケイケダーツもいいけど、それはシングルでやるか、同じようなダーツを打つ人とペアなら
問題ないけど、なかなかそういうペアを捜すのも難しいじゃん?
レベルが均衡してる時、接戦な時こそ堅実なというか、確実なダーツが重要だと思います!
なぁんて偉そうな事をうだうだ言ってると思われてるかもしれないけど、
カキコしながらオイラ自身にも言い聞かせてるので勘弁して下さい(汗)

さて、他のメンバーの結果は……
Bフライトでナガちゃん&カユが3位!(^o^)v
な、なんと!トニー&なをきペアを破っての金星!!
この3位決定戦は身内同士の戦いだったので、なんとも微妙な感じでしたね(^^;)
その後、飯をみんなで食べてた時に、トニーから3位ペアに対して殺しの宣言が(笑)
コモタン、スタンバイしないとな(笑)
そして、Cフライトで「71」のタイシ君&コンちゃんペアが3位!!
彼らも強かった……決定戦はCフライトどころかBB位のダーツ打ってたもんなぁ(汗)
なので彼らにはもっとどんどん大会に出てきてほしいんだよねぇ(-_-;)
もったいない………。
さぁ!そ・し・て!!
Nフライトでカネちゃん&エリックペアが見事優勝しましたっ!!!!!(^o^)v
パチパチッ!!
この前のブログで、この2人は楽しみですって言ってた事がまさに現実に!
快挙です、快挙!!BOMBAメンバー初の優勝者!!!
いやぁ凄かった……生涯初のベッドを決勝戦で出しちゃうエリック(@_@;)
あんたはほんとメンタル強いよ(-_-;)
だからあんまりオイラをいぢめないでね(笑)
コンちゃんやタイシ君もそうだけど、スポーツをずっとやってて、大舞台とかを経験してると
やっぱ強いよなぁ(^^;)
カネちゃんもいいダーツ打ってたよ!上がったのはカネちゃんだし、
ていうか2人の力がうまく噛み合ってた!
ホント嬉しいなぁ~~!!

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよた)
2006-08-28 01:33:10
残念! ですね・・ その悔しさはめっちゃ分かります。反省を文章に書くのって冷静に振り返れていいかもしれないっすね。僕はついつい忘れちゃう方なんですけど(笑)
返信する
Unknown (ゆうぢ)
2006-08-28 08:13:52
羨ましかったら死ぬ気で練習だ!!マジで!!!
俺は本気で泣きました…自分の情けなさに…俺はもうあんな悔しい泣ける思いはしたくないからマジ死ぬ気で練習だ!!!!
返信する
Unknown (JUN-Z)
2006-08-28 18:57:21
きよたさん>そうなんですよ。振り返りながら書くと、色々見えてくるのでオイラにとってはいい機会なんですよね。
フォームをまたいじりたくなってきましたよ(^^;)
あといいリズムの持続が課題っすね。

ゆうぢ>いやいや羨ましくはないかな。同じフライトの中で仲間がいて、そいつらがいい成績を残したらわかんないけど。
昨日は自分の事より、みんなの活躍を心から喜んでたよ。
反省と後悔、そして課題がわかっただけでもよしとしますわ。
もちろん練習はたくさんやるけど、その前に体のケアがオイラは先決ですね。
オイラも自分の情けなさに泣いた事あるっての。
ゆうぢもわかると思うけど、これって経験しないとわかんないよな。レベルや目標が高くなればなるほど、シリアスな部分が多くなっていくのが、まだわかんなんい人達が多すぎるよ(笑)
ダーツや大会とかのオイラ達の言動や態度を見て、なんだよって思う奴らもいると思うけど、そいつらだってレベルが上がってくれば同じ事やるんだっての!そうなったらオイラ達に謝ってほしいもんだよ。

返信する
Unknown (pooh)
2006-08-29 09:05:41
JUN-Zさんおつかれさま☆
いろんな経験・舞台を踏んでくことで自分のコンディションが客観的に見れるようになるわけだし、得意不得意も整理できますねっd(▽ ̄*)
今回はよかった!って時は新たな面も発見できたり。調子悪くても過去の自分と比べられますね~
もちろん他のお仲間からも学ぶこといっぱい!
私個人的には計算に強い頭お持ちのJUN-Zさんが羨ましいわぁ~~ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
なんでも繰り返しですよね♪がんばってください!

ところでこちらでは『見ておくんなまし(・o・)』って言うよん♪お婆ちゃんとかがNё!
海はやっぱ楽しいですョね。JUN-Zさんは肌焼く派ですね。私は…お肌のためにも焼かないはです。
BBするときも帽子かぶりますヨン。
返信する
Unknown (JUN-Z)
2006-08-29 19:09:30
poohさん>経験だけは豊富なんすけどね~(^^;)
でもpoohさんに改めて言われると、自分でも納得させられる事だらけっすわ。いつもありがとう!(^o^)v

「見ておくんなまし」って冗談でたまに使いますよ(^^;)
女性は焼かない方がいいっすよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。