goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

寒くなった、札幌

2021-04-20 20:14:25 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんばんは!!訪問ありがとうございます!寒くなりましたあ!
あす、北海道で雪降るところがあるんだあ!寒いはず。。
今日は、二年生の参観日、国語
4月は音読劇の教材が多い
参観でするひとも多い
が、あきあきする。
同じ番組八回みましたあ!
みたいな感じです。
どうすれば楽しくなるかなあ
と、考えてみたり。。
自分の仕事は、少しずつ片付けて
いるが。山ほど。。
どんどん脚はいたい!
くすん。。
あしたは、三年生の参観日
あ、しょくいんしゃしんもあるなあ。。

皆様の一日は。いかがでしたか?


びっくり!
ひさしぶりのご対面
雪に足跡残すねこちゃん


逃げずに頑張ってます!

コメント

参観日、2年生、札幌

2021-04-20 05:33:45 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌、はれ
今日は、参観日、二日めの二年生。
新卒なので、学年懇談。
ころなで、大きな教室で参観
オープンスペースの学校はいいけど
昔ながらの学校には、スペースない
そして、札幌ついに
蔓延防止がでそうだ
運動会、よさこい、オリンピックのまらそんできるのかなあ?

プール学習に向かっているが、
できるのかなあ?
更衣室は、激せま!です。
PTAの開放プールをする学校
あるのかなあ?

と、不安しかない、札幌です。

左脚が痛すぎ!

皆様よい一日を。


タンポポ、どんどん!
春だあ!どんどん!

コメント

聴力検査!札幌

2021-04-19 18:50:36 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんばんは!!訪問ありがとうございます!札幌、はれてきた!
函館は、さくらが咲き出したよう。
学校の桜はまだまだ。

さて、聴力検査は一年生と四年生
今日は、四年生だから、楽なほう。
養護教諭と二人で行う。
一年生が面倒
聞こえてるかどうか不明が多発
クレームも多い
病院いったら、大丈夫でした!と。
それでいいじやない。
なのに、
やり方がわるいとか、
説明が下手とか。。
悪いけど、こどもがもじもじするし、
話聞かない、もしくは、理解できない
なのだから。。
ふう(〃´o`)=3。。

札幌だけが、コロナの北海道です。
申し訳ない気分
いわゆる、マンボウが、発令される
みたいです。。
学校も私の手術も大丈夫かなあ?
ドキドキ

手術まで一ヶ月に
あとは、甥っ子の食料と
手術代と、高額医療!!大切!
あと。。
あ、3か月やすみだ!
私が昔退院したは時から
ルール変わったんだ
忘れてましたあ!
精神的な病な人が基準だから、
復帰するのに審査会とか
面談とか

まいりましたあ!

皆様の一日は。いかがでしたか?


つくしがでたあ!


春だあ!



コメント

参観日、札幌、雨!

2021-04-19 06:39:50 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌、雨!
さんかんびだから、大変。
コロナ対策。。
やだなあ。。
足腰は相変わらず
そろそろ、早く手術したーい!
になってきたあ。
コロナで手術できないとか
嫌だなあ。。

雨は、杖つけないからつらいんだなあ。

皆様よい一日を。



新芽がふくれた!
コメント

1日雨、札幌

2021-04-18 14:01:01 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんにちは!一日、雨の札幌です。
左脚がいたくてダル重い。。
(〃´o`)=3。。ふう。。

両足同時人工股関節手術での
訪問の方がいるみたいなので、

私の場合、
手術経験ある方や
今までは、変形股関節症の
方にはぴんとくるだろう。

また、わたしは、腰も脚もわるいので
あまり、参考にならないかと。。

始めて手術に対面した方には
ビックリだとおもいます。
また、ひとりひとり、違いすぎるので、ほんの参考で。。
手術の入院期間のときは、
参考になるかなあ!?

病院、ドクター、術しきでかなり
ちがいます。
わたしは、前方のです。

手術前のこともかなり、影響です。
わたしは、右が骨切りしてるから
ちょっと面倒
左は、不全のみ
筋力は落ちてるが、
ここ、一二年。
スキー!してるし、リハビリで自転車こぐし。
また、筋肉バカと言われた時代も。
骨密度高いです。

体重はかならふえたので、懸念材料。
年齢58

いろんな条件で、予後も変わります!

ひとりひとりの
体験談です!
コメント

人工股関節にするとき

2021-04-18 06:45:43 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌、雨!
とっても雨!天気予報は、あたる。
さて、10年前の股関節骨切りと形成不全もう、二度と手術のない人生にする
はずでしたが。
残念ながら、人工股関節

では、
人工股関節を決めるのは?
岐阜のドクターに昔聞いた
自分でわかる、いたくなる、
おかしいとわかる
と、言われていたのを思い出した!
ほど。いたいし可動域ないし!
そして、
可動域がどんどん悪いし
寝てても痛いんだからなあ
弾ぱつ股がひどい!
バキバキなる
はまりかんがずっと変!
ぴたりとならない。
からだ的にはこんなとこ

あとは、タイミング
まず、年齢
人工股関節入れ換えたくない
から、定年後と思っためど60才
だが、定年後の再任用だと
休めない
今の方が担任ないし休める!
というところです。

いろいろと重なって
いまです

皆様よい一日を。


タンポポのつぼみ
とても、教科書検定的!



コメント

暇になると股関節100パーセント

2021-04-17 19:08:05 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんばんは!!訪問ありがとうございます!寒いなあ。札幌
でも、庭のはなは咲き始めました。
さて、仕事が終わると
ちょっとひま。
足腰いたいから、一番したい
お片付けはできない。
手術終わったら掃除しろ!
片付けろ!と甥っ子にいわれてますぅ。

暇になると頭の中、100パーセント股関節になりがち
手術事態のこと、
費用のこと、コロナのこと
父親のこと28日が父親のガンの病院
今の足腰でできるかなあ?父親の検尿。。アルツハイマーの巨体

歩けるかなあ?
成功するかなあ?
とか。

学校のはまだまだ。あるなあ。

と、ぐるぐるかんがえなくてすむ
いそがしさの中にいたいな。

皆様の一日は。いかがでしたか?


水仙咲いてたあ。ビックリ!


コメント

札幌、雨!来週は参観日

2021-04-17 13:39:56 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんにちは!訪問ありがとうございます!札幌、雨!
学校のしごとは、ちゃくちゃくと
すすみみした!
手術前が見えてきた、。、
よかった!

足腰は、悪くない日!
ビックリだあ。 。

手術の書類に
もちもの、!の1日

(〃´o`)=3。。

間に合いそうでなよかった・

皆様よい一日を。


ビックリ!
タンポポ、春だあ!


コメント

寒い!!札幌、また、土曜出勤だあ!

2021-04-17 06:50:51 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
おはようございます。訪問ありがとうございます!札幌、寒い!!
ストーブ大切!
きのうは、術前検査で学校休んだから、今日は、お仕事しに行きます!
手術前二週間、検温だが、学校なので、毎日しています!はいっ。
心配は便秘だなあ。
始めての手術当日の病院
今までは、1,2日前から入院。

さて、札幌はいろいろとかわり、
病院そばの苗穂駅周辺はかなりの
再開発、写真とる余裕なし。。
必死に歩いてます!
どんどん歩けない。
限界だったんだなあ!

札幌地下街もまたまたビックリ閉店
オーロラタウンの銀座ライオンが閉店!
だ、大好きな札幌ビール!
昼からのめる!!
25日が恵比寿系列半額の日なんだけどなあ。
新札幌もかわる。
みんな変わる。。
教育かいは、すごく変わる!!

まず、24時間すーぱーにいってから、学校だあ!!

皆様、よい一日を。



みぃちゃん、げんきです!!

コメント

手術にたいして

2021-04-16 18:46:13 | 両足同時人工股関節!また、歩きたい!
こんばんは。
三度目だし、ビックリドキドキは
高額医療!
たしか、7マンだった、よね。
10年前
今回は、ちょっと不明だが
所得比例なので10マン越えます!
ひぇぇぇ!
楽なのは、入院セット!
バスタオルにはぶらし、ストローコップ!やったあ
コーヒー用に水筒があればいい
洗濯する気はない!
マスクはいるなあ。。
Wi-Fiないのは残念 。
AAOのときは、男物のトランクス!
今回は、サイズ大きいボクサータイプ。
腫れたもんなあ。
今回は、両足だから比較できにいな。

まず、外来看護師さんに
入院の細々を。
病室看護師さんにも色々
いちばんは、
術後どうしたいかと不安
術後、普通に歩きたい!走りたい!すきーしたい!
ふあんは、なにごとも100パーセントはない。。こと。

不安で不思議な顔されて?
あ、三回目だし、春藤先生十年、
いつかあるだろうで生きてきた人工
いたいの知ってる
退院がスッキリ爽やかでないのも
知ってる!
やはり、痛むで嘘つきと言われることがあるらしい。
指切っても痛いんだからなあ
傷のいたさはある!

病室と、家と外ではからだの使い方違う。外はつらい。。

前も、聞きたいことしか聞こえない患者がたくさん。難しいね。

少しずつ、ものや書類の準備!

コメント