こんばんは。

桜の木は芽が見えてきました!
皆様いかがお過ごしですか。
札幌は雨になりました。

北海道の北はまた寒くなるらしい。

さて、手術まで、1ヶ月半!なので、
下着や靴下、タオルの準備が必要かな?16日には貯血で!詳しく聞けるだろう。
3回目の手術で落ち着いてはいるが、
一番大きいかな?

両足同時だから。。
昔は、ノートにびっしりと
書いていたが、
今回は、ブログだな。。
記録は。。

骨切り後で考えると
10年もったが、
腰の悪くないかたや片足が形成不全でなければ、まだまだ、大丈夫!だと思う。
膝の脱臼もあったし
だから、あまり参考にならない
術後十年です。
腰いたいのは腰が悪いではないし
難しいからだです。

いま、ストレッチとセルフマッサージは続けます。筋肉はよい状態で。いきたい。今は、風邪でなく、コロナにちゅういです!ね!

腰の先生の風邪引かないでください!
を、思い出します。
両足同時だと靴下はけるかなあ?
下着の履き替え出来るかなあ?
と、日々少しずつカンガエマス!
AAOのときに調べに調べた
時代の変化にはついていけないかも
だが、覚悟やらはあるか。
知識もゼロではないか。。

皆様の一日は。いかがでしたか?
わたしは、セルフマッサージ!

桜の木は芽が見えてきました!
松は、札幌の学校の定番です!