goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

除雪機

2013-12-29 19:38:24 | 日記
ここ、二三年

除雪機購入を考えてる

いま、痛いから、また、考えてる

一番は、YAMAHAの一番小さい
青の除雪機。
ただ、やはり、大きい。
まあ、車庫がデカイから
入れれる

でも、恐い
いくら、小さいといっても大きいし。
ガソリンだし。

モチロン、お高い。
二桁万でしょう。


もうひとつは、電動の
30000円くらいの。

長い
コードついてる。
結構ひかれるが、
ちょっとパワー不足。

少し重い雪だと
かなり大変。
近所の小さなおみせ、
脚の悪いご主人が使ってた。

使い方次第ではあるかなあ。

でも、大きな除雪機がおいていく
雪の固まりは、無理だなあと

術後ずっとうじうじ考えてる。

腰のドクターは、
雪かき禁止という。

でも、除雪機押すだけで

腰痛くなりそうだなあ。

どうしようかなあ。
うじうじ。
コメント

三歩進んで二歩下がる

2013-12-29 18:59:38 | 術後のケア
今回の不調は、
今年、春に似てる

筋が痛くて痛くて

筋肉痛的であり、
もしかしたら、腰?
と思って。

夏には元気だったんだ。

今回、これに似てる

そして、術後いつも
三歩進んで二歩下がる
の小さい繰り返しで

だんだんそのスパンが
月単位になり、
今があるような。

ずっと快調はない、


そして、いつも、
一度、停滞したり、
マイナスになってから、
次がある。

今また停滞、マイナス期間かなあ。
と。

つらいけど。

自分の身体と対話して。
股関節そのものではない。

筋肉痛的か、腰。

来春、よくなったよ!と
わらいたいな。

昨日からの雪は、
ある意味思ったほどではなく

でも、雪かきはつづく。

ふう。

プラス、今日はお節すこし、
掃除は昨日かなりやった。

でも、一ヶ所、脚があがらないかなあと
入り込むのをやめた。

ここ五年入り込んでないな。

ふう。

さて、明日は、買い物さいごで、
と年末ですね。

脚、腰悪いと台所仕事も
きつい。
片足を台にのせるとか


ふう。

身体と対話してさぐらなきゃ。
コメント