goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

術脚右足がきつい!

2013-06-09 19:02:51 | 股関節考
いやあ、ずっと嫌な感じの
術脚右のまずひざ。
ひざは、実は、が幼稚園のころから、
ズレるのだ。

自分でも
ずらしてもどせた。

五月すごくずれそうで
大切にしてきた。
和式で立ち上がるとき、
すごく気を使って
慎重にやってきた。

が、ひざから、ふくらはぎが痛いというか
張ってる感じ。

そして、六月になって
術脚右の付けねから、
外側の筋の
筋肉痛を通り越し、
痛い。

セルフメンテナンスは追い付かないし。

遠足のあとだけど、
深圧があるのが、
すくい。

でも、このままだと
すごく痛い深圧になるよなあ。

田山先生のとき
まだすごく痛いの経験
は、
ないかなあ。。

ふう。

でもはやくもんでもらいたい。。

あと一週間。

あ、札幌祭じゃないかな。はやいなあ。時間がたつの。

父親は土日元気に過ごしたかなあ。。
ふう。。

明日も元気にいきたいな。
コメント (2)

ザリガニをもとめて

2013-06-09 13:43:13 | 股関節考
北海道の
ホームセンターといえば
ホーマック。

昔は徒歩5分のとこに
あったけど
巨大な店舗を
もうちょっと向こうに
うつした。

ヨガの場所の
隣のホーマックに
行くとない

ええっ。

と、
ダメもとできくと

巨大店舗にあるとわかり、
道も教えてもらった。

と、あ、知ってるとこだあ。自分の区から行くのと清田から行くのがはイメージちがった。

と、
ああ懐かしい光景だあ。
水槽いっぱい。
と、千五百円もする
ザリガニもいるんだなあ。

と、オススメ一匹ずつで
別々に入れてもらったから、オススメの見分け方がお勉強できるな。

ふう。

と、昔々、脱走あったな。
干からびて見つかるんだなあ。

ふえん。

見つかるの恐いなあ。

大切に育てなくちゃ。
ふう。

今日も暑い。
いいヨサコイ日和だな。
近くのヨサコイ会場に行こうかな。。
コメント