じゅりあれ日記

アメリカンコッカースパニエルのジュリア&アレックスとの
楽しい毎日・・・・・

小豆島キャンプ3日目

2006-10-10 13:59:08 | キャンプ

今日も朝から豪華なごはん。

おなかいっぱい食べた後は・・・・・・

お片づけ~~~

ゆっくりのんびりしながらアジ練したりしながら時間が過ぎていきます。

テントの撤収、荷造り、いつもはアレパパに助けてもらえるけど

一人だから労力がいつもの倍

”やればできるじゃん!わたしってすごいやん!”って自分で褒めてやりました。

撤収中にテント破損・・・・・・直さなくっちゃ!

片付け終わった後は恒例の写真撮影。

しかしなかなかじっとしないワンコたち。

クッキーで釣る作戦。

ぴょんたくん&ちこちゃん

バズ君とジェシーちゃん。

撮影は大事典のカメラにちゃんと収まりました。

コッカー9頭撮るのは至難の技やもんね。

キャンプ場を後にして大部港に向かう。

白い灯台がきれい!

日生に向けて出港です。

岡山が見えてきました。手前は牡蠣いかだ。

海の上です。

日生港に到着です。

帰り道早く高速降りすぎてしばし渋滞に巻き込まれながらも

無事自宅に帰ってきました。

 

もうクタクタ・・・・・・・・・・

楽しみの後は片づけが山のように・・・・・・・

ワンコも爆睡

 

 

 

 

 

 

 


小豆島キャンプ2日目

2006-10-10 13:28:41 | キャンプ

2日目、7時ごろ目が覚めた

みんなゴソゴソ起き始め朝食準備。

みんないろいろ打ち合わせしてなくっても持ち寄りの食材で

豪華な朝食が出来上がりました。

いつものあさごはんより豪華やで~~。

おいしかった

食後、まったりたいむで遊ぶワンたち

じゅりあ

ぽんたさんちのグレーちゃん、こちょびくん。

ぴょんたくん

アジ練して楽しかったよ。

2日目のランチ。

バジルのパスタ&ツナのパスタ

デザートは白玉団子のきなこソースと抹茶ソース添え。

こちらも写真忘れてました

 

午後からロンロンも楽しみにしていた釣り!

一人前の釣り師みたいなロンロン

こちらも浜ちゃんみたいでかわいいハル君。

ウッディさんちのかわいい王子様

いつもは入れ食い状態の釣りが・・・・・・

今回は全員ボウズ・・・・・・・・

きっと波が高くて魚もいなかったのかも・・・・・・

周りの人たちも釣れてなかったようでした。

残念

 

夕食は

焼肉とホルモン焼き、炊き込みご飯、おつけもの他。

みんなおいしかったです

この夜もみんなで宴会!男性陣は先におやすみになり

女性陣で大盛り上がり

最後は影絵大会になりました

キャンプは夜がたのしい

 


小豆島キャンプ

2006-10-10 12:56:14 | キャンプ

10月7日土曜日

毎年恒例のアメコカ大事典の小豆あら島キャンプに出発!

今回で3回目の参加の我家。

しかし、アレパパ不参加なので不安いっぱいの参加。

いざフェリー乗り場へ出発!

その途中、兵庫国体のマスコットはばたんがお見送り~~!

高速走ると虹が見えてきましたなんかついてるかも~~

無事到着!

乗船手続きして乗り込みます!

意外と空いています。

ここで大事典メンバーと合流。

小豆島まで約1時間の船旅。

風がきつい・・・・・・

キャンプ場に到着後、さっそくお昼ご飯。

焼きうどん作って食べました。

風がかなり吹いていたのでしばらくのんびり~休憩。

そうしているうちにあきぴょんさん、ウッディーさん一家が到着!

少し風が落ち着いてきたのでテント設営。

いつもはアレパパの補助くらいしかしないけど今日は自力で立てないといけない。

、ロンロンのうんちく聞きながら、みんなに手伝ってもらって何とか完了

きょうは、早めにお風呂に入って夜ご飯の準備。

今夜のメニューは具沢山かす汁、くりと小豆のおこわ。

そのほか、みんな持ち寄りの食材で豪華な夕飯です。

食べるの夢中で後のが写ってないわ・・・・

のんびり楽しいおしゃべり、ワンコ談義。

あ~~っというまに時間が過ぎていきます。

この時間って一番楽しいよね。

 

 


キャンプ2日目

2006-08-28 13:25:49 | キャンプ

フォレストステーション波賀2日目の朝。

肌寒さと鳥の声に起こされて起床。

テントから外に出ると辺りは霧の中。

気持ちの良い朝です。

ゆっくりとした朝ごはんのあと片付けてキャンプ場を後にする。

帰りに、みなみ波賀の道の駅に寄り山菜おこわを買って帰る。

ここできえちゃん一家とはお別れし、帰路に着く。

 

帰って片付けしてると留守電に気付く。

風ちゃんままのyuuさんから夕方からの練習会のお知らせが

9月にエクストリームの中部地区大会があるので

がんばって行くことに=3

遅れて到着の我家。

すでに道具がセットされていました。

ごめんなさい

アーニーちゃんとまなちゃん仲良く休憩中です。

風ちゃんひとっ走りした後の楽しそうな顔

車のフロントにバッタ発見!

じぃ~~っとしてるね。

ジュリアの走りはこちら

アレックスの走りはこちら

 


キャンプへ行ってきました。

2006-08-27 22:37:38 | キャンプ

夏休み最後の週末。

フォレストステーション波賀へキャンプに行ってきました。

この夏休みあんまりイベントなかった我家。

ロンロンが”どっこもいってないよなぁ・・・・・”って愚痴られて・・・・・

色々探して2日前に近場のキャンプ場でワンコ連れOKのところ。

なかなか、土日では空いてるところはなくってやっとみつけたキャンプ場。

きえちゃん一家も誘っての1泊だけのキャンプ。

お昼過ぎに出発してキャンプ場に向かいました。

もうすぐ到着するそんなときに大粒の雨&雷・・・・・・

最悪やん!!

このキャンプ場何年か前にいったことのある所だったんだけど

その時も設営中に夕立!それも、近くに雷落ちてるし

そんなときに釘を踏んで車がパンク!っていうハプニングもあり

良い思い出がなかったところでした。

悪夢がよみがえってきました・・・・・・

 

みなみ波賀の道の駅に立ち寄り時間つぶし。

ここで地元の人に聞くと、この時期は夕立が毎日のように来てるらしい。

しかしすぐ止むから大丈夫だとも。

安心してキャンプ場に向かう。

 

雨上がりと共にテント設営し終えたころ、きえちゃん一家到着!

ご飯の支度して、お風呂に行くことに。

ここのキャンプ場のあるところに東山温泉という”ラドン泉”があります。

露天風呂が気持ち良い~~~!

汗を流してさっぱりしたところで夕食タイム

きのこカレーとかぼちゃのサラダ、枝豆、ビール

おいしく頂きました。

食事の後は星の観測したり、トランプしたり・・・・

楽しい時間は過ぎていきました。

星空がとってもきれいでした。流れ星も見れましたよ。

雨が降った後だったので涼しくって気持ちよかったですよ。

このキャンプ場標高が高く700メーターほどの所だったので特に涼しかったのかな。

のんびりできました。

 

続きはまた明日

 

 

 


東条湖キャンプ

2006-07-30 10:21:02 | キャンプ

28-29日に東条湖へキャンプに行ってきました。

アレパパがお休みが取れたので前日に予約を入れて急遽キャンプに行くことに。

せっかくだから丹波篠山へ足を伸ばして立杭焼きの”陶の郷”に立ち寄りました。

ここはたくさんの立杭焼きの作家さんの作品が

小さなブースごとに展示販売されています。

それぞれの個性があって、たくさんの作品を見れて楽しめます。

 

キャンプ場に行く途中、ジェラートやさん発見!

牧場経営のジェラート。地元の食材を使ってのジェラートも・・・・

白いのは”やしろの桃”

緑は抹茶、その横は黒豆(丹波の黒豆)

香ばしくっておいしかったよ。

東条の道の駅では・・・・・・

ツバメのヒナがいました。

 

キャンプ場到着!なんだかわかりにくい場所にあってグルグルしたよ・・・

だってね、レジャーランドの大型駐車場(寂れて閉鎖されてた・・・・・・)の奥に

あるんだもん!

何とか到着し、設営開始!

さて、お楽しみのディナータイム。

今回は簡単にスキレットで焼いただけのステーキ。

うまかったぁ~~!

なんだか親子でクッキング?

こんなのが出来上がりました!

網の上は・・・・・・??

ロールパン!

いえいえ・・・・・スモークしたチーズでした。

こちらは燻製たまご。

お味は・・・・・・とっても微妙・・・・・・・・・

だってね、カスタードプリンとゆで卵一緒になった感じの味なんだもん・・・

硫黄臭するもんね。

二度と作らないメニューとなりました。

 

こちらはアレパパの寝床。

スクリーンタープのなかにコットを作ってそこで寝ることに。

ロンロンのねぐら。

マイテントで寝たかったロンロン。

満足そうでした。

私の寝床はこちら。

ひろびろ~~~~!

それぞれの場所でゆったり寝れて満足!

だって暑い時期に涼しく寝れたんだもん。

ロンロンと一緒に寝たらパンチやキックが跳んできてつらいもんね。

朝ごはんです!

朝から思いっきり食べました!

アスパラ豚バラ巻きはとってもおいしかったです。

ワンコも一緒に行ってたんだけど写真撮るの忘れてた・・・・・

ごめん!じゅりあれ~~~~~~~!

 

 

 

 

 

 

 

 


ひっさしぶりの自宅トリミング

2006-05-17 18:11:46 | キャンプ

このところ忙しくてワンコのトリミングする暇もなく

見ない振り、臭わない振りしながら過ごしていたんだけど

特にジュリアはワンワンパーティー以来洗濯してなかったなぁ・・・・・

約2ヶ月・・・・しかし、我慢の限界。

肛門線からうんち汁でちゃったので、とっても臭い!!

雨も降ってるので,夕方の散歩の後思い切って自宅トリミング。

もじゃもじゃジュリアは・・・・・・

髭もボーボー

ということで顔、耳周りだけバリカン掛けてみた。

背中はガタガタになりそうだったのでそのままにしておいた。

あとはシャンプー!

以前試供品で貰ってたシャンプー&トリートメントを使ってみる。

なかなかいいみたい

ぴっかぴかのふっさふっさ~~~~

かわいくなりました!

いかがですか?


キャンプ2

2006-05-08 21:07:58 | キャンプ

キャンプ場のチェックインの時間より少し早めに到着!

まずは管理棟に挨拶に・・・・・

早めにチェックインさせてもらえて早速テントの設営。

場所は管理棟にも近いところ。サイトも広めだし、設備もいい。

設営後、しばし休憩・・・・・

SAで買って来た焼き栗ぽん!

天津甘栗サイズで割れてるから食べやすい。

天津甘栗よりも甘み少な目・・・・

キャンプ場の近くのスーパーに買出しに行き

夕飯の仕込み。

キャンプといえば・・・・・”カレー!”

ということで・・・・・ロンロンもお手伝い!

煮込み中にアレパパとロンロンはトイレに行くのに管理棟へ。

車椅子に乗ってるロンロンに管理人さんが”これに乗ってみるか?”

って貸して下さったのが電動の三輪車。

いいもの貸してもらったロンロンは大喜び!

自由自在にどこでもいける!もちろん最高時速6キロだから

駆け足くらいの早さだし!すっかりお気に入りに。

管理人さん、おじさん、ありがとうございました!

シャワーを浴びた後、いよいよ夕食!

カレーもご飯もおいしそうに炊けました。

まずはサラダで乾杯!

地ビール買ってきました。

大盛りカレー!

挽肉、にんじん、ジャガイモ、シメジ、まいたけ入り!

もちろんおいしかったよ~~!

そんな時、珍客登場・・・・・・・・・

かわいいうさぎちゃん!

夕飯後、待ったりした時間を過ごし早めの就寝へ。

久々のテント泊でした。明け方かなりの冷え込みで目が覚めました。

 

 

 

 

 


キャンプに行ってきました!

2006-05-08 20:43:45 | キャンプ

GWの5月5日より香川県にキャンプに行ってきました。

場所は東かがわ市大池オートキャンプ場

我が家からだと淡路島経由で行く方が近いようで

明石海峡大橋を渡って行きました。

お天気もいいし、気持ちいい!

明石海峡大橋を渡りきったところのハイウェイオアシスで休憩。

いつも人気の場所だけど、最近観覧車が出来て駐車場は満車状態。

GW真っ只中だしね・・・・・・

休憩終わって、津名、一宮で途中下車。

たこせんべいの里で休憩&買い物。ここって無料でコーヒーが飲めて

試食もたくさんあります。ここのせんべいついつい食べ過ぎちゃう。

その後、五色町にあるウエルネスパーク五色へ。

ここのキャンプ場も気になってたところなので下見に。

こいのぼりがたくさん!さすがこどもの日です。

こんなの発見!

近くに行ってみると・・・・・・

こんなに大きい!! 風力発電でした。

真下で見るとかなりの迫力でした。

淡路島を後にし、鳴門橋をわたり四国へ・・・・・・

キャンプ場に行く前にキャンプ場の近くのかめびし醤油のうどんやさんへ。

もうすでにおなかぺこぺこ・・・・・・

うどんセット

しょうゆうどん

釜揚げうどん。

どれもおいしかった!麺はやや太めのこしがありました。

もちろん、お醤油も買ってきましたよ!

かめびし外観。昔にタイムスリップしたような気分です。

 

 

 

 

 


淡路キャンプ2日目

2005-11-06 16:50:03 | キャンプ
夜中に急に風が吹き始め、だんだん強くなってきました。
今回泊まったキャンプ場は海辺の近くにあり、釣りの桟橋の近くのサイトに泊まってた。
ヨットも停泊できるようで、ヨットが強風に揺らされるたびに不気味な音が・・・・・・・・
我が家はテントを張らずに車上泊だったので風が吹くと揺れるのです。
明け方近くに雨が降り始めました。
確かお天気は午後くらいまで持つはずじゃなかった??
やっぱり雨女なのかしら?
着替え終わって外にでて、取り合えず雨が小康状態のうちに片付けようと
みんなで片付け始める。その間にジュリアレを散歩させることに。
ちょうど芝生があったのでそこでお散歩。

ジュリア

じゅりあれ
なぜかクンクン芝がになる様子・・・・
アレックスなにかをムシャムシャ・・・・・
あ~~!鹿のふんだぁ~!
大丈夫なんだろうか?

ここで今回の出席ワンコちゃん紹介します!
まずは・・・・

ぷぅい君

はなちゃん

もんどくん

みんなかわいいでしょ

このあと、朝ごはんの用意をしました。
ハムサンド、カプチーノ、クラムチャウダー、ゆでたまご、徳島みかん。


朝ごはんの後、片付けて雨が小降りになったらタープを撤収つもりだったので
しばらく様子を見ていたが急に突風!ペグが抜けちゃうほどの強い風
慌てて撤収してキャンプ場を後に・・・・・

サイトの下の桟橋。

風力発電

ここで解散して各自家路に着く予定だったんだけど・・・・
淡路のハイウェイオアシスでみんなと再会!
おみやげ物を(自分の家用)を山ほど買って本当にここでお別れしました。
晴れてたら遊びにいけたのに残念!

我が家は帰り道寄り道して
オーガニックレストランにお食事に行きました。
ログハウスで感じのいいレストランです。
遠いのでたまにしか行きませんが素敵なお店です。
アレパパは、サーモンのグリル自家製マヨネーズ添え
ロンロンは、チェダーチーズのハンバーグデミグラスソース添え
私は、カリカリベーコンと目玉焼きのついたハンバーグデミグラスソース添え
玄米ご飯を頼んで食べたんだけど
家で炊くのとは全然違うのはなぜ~~??
しゃきしゃきの大根サラダも山盛りで、スープもいろんな根菜類や野菜が
たくさん入っておいしかったよ。

帰ってから荷物の片付けが大変だった。
まだまだ片付けなきゃいけない。
遊んだ後はこれが大変なんだよね・・・・・