じゅりあれ日記

アメリカンコッカースパニエルのジュリア&アレックスとの
楽しい毎日・・・・・

久々に手作り

2008-04-30 21:51:35 | Weblog

久々に手作りパン&お菓子作りしてみました。

↑洋ナシのアマンディーヌ&オニオンベーコンチーズパン

最近バターが品不足らしく、製菓用に使ってるよつば無塩バターも

見かけなくなりました

同じ生地と中身で形を変えて食パン風に~!

 

 

 


たけのこ

2008-04-30 21:33:49 | Weblog
春は筍の季節ですね。
私の住んでいる姫路には筍で有名な太市(おおいち)と言う所があり
この時期、筍をよく頂きます。

生からゆでるととても大変なので、実家の母から
湯がいてある物をお裾分けでもらいました。

春の旬を食卓に並べてみました。
筍ご飯に、ワカメと筍の煮物、アサリのお吸い物、かつおのたたき



ボーイズビーアンビシャスデー

2008-04-16 21:45:54 | Weblog

アレパパ日記パート5

タイトルからピンときた方も居られると思いますが、ワンパターンなじゅりあれ家です。

今日はボーイズビーアンビシャスデー。

ロンロンよ、大志を抱け 

そして、チャップリンデー。

ロンロンよ、人気者になれ 

ということで、今日はご馳走でした。

ヒレカツに、野菜たっぷり根菜類スープ。

ご馳走様でした。

 


今日から新学期

2008-04-08 23:26:02 | Weblog

今日から、またいつもの日常が帰ってまいりました。

新学期になりロンロンは中2になり

学校も今まで1回生のロンロン達、1クラス40人しかいなかったのに

新入生を迎えて初めて後輩ができました。

おまけに校長先生、副校長先生、教頭先生が総入れ替わりとなり

また違った生活が始まるのかも知れませんね。

新たな学年に突入です。

 

行きの車の中でロンロンと話してました。

”去年の今頃、毎日どうなるかと不安もあったけど無事1年過ごせてよかったね。

 今年も頑張ろうね!”

久々のお弁当作りもはじまりました。

ハンバーグ、マカロニサラダ、玉子焼き、十六雑穀米にワカメゴマふりかけ

 

 

 

 

 


アレパパ日記4

2008-04-07 02:40:42 | Weblog

ぷりくるオトンのご要望にお答えして!!

花見に行ってきました。

でも、じゅりあれはお留守番。

とても連れて行ける状態ではありません。

人、人、人、まるで大名行列

さすがは世界文化遺産

外国の方が大勢

外国の方も日本では地酒で花見ですか

何故か忍者も出現

2月9日の雪の城。

4月5日の桜の城。

やっぱり桜がいいですね。


アレパパ日記3

2008-04-06 09:51:51 | Weblog

アメコ祭り2008当日プリクル家の隣にお邪魔しました。

ぷんぷんとくるちゃん、この2頭本当にかわいいと思う。

くるちゃんはユーカヌバの広告犬。

(最近店舗広告みかけないような・・・残念!)

本当になんでもこなすスーパーアメコですね。

それに比べて、アレックスはいきなりノービス撃沈。

なぜ匂いがそんなに気になるのか?

SDCの東京ビックサイトでも西武ドームでも同じことをやらかしました。

SDCに参加できるだけで幸せなのですが、穴があったら入りたい。

くみねーさんのブログにアレックスのことを「エク常連さん、さすがに身体の伸びがちがうね~」とありましたが、どうみても餌をさがしてか嗅ぎまくりの図です。

誰か匂いを嗅がなくする躾方法教えてくれ~

ロンロンとじゅりあままがアレックスで「かけっこ」に参加。

次回があれば、アレックスにロンロンの膝の上へ上がることを覚えさせ、ロンロン&アレックスぺアで参加できるといいな。

じゅりあままとアレックスで「障害物競走」に参加。

ボールを狙うアレックス!

 

最後には「ほのぼの賞」まで頂いてしまいました。

アメコ祭りスタッフの皆様お世話になりありがとうございました。


アレパパ日記2

2008-04-06 09:33:42 | Weblog
時計見るともうお昼。
急いで第二の目的地「ウッディドーム」へ。
前日に練習会があるとのことで我家も参加。
ウッディドームへ到着すると、すでに皆さん練習中。

皆さんの華麗な走りに圧倒され、アジリティをやったことのない(と言うよりも躾ができていない)アレックスとは比べものにもならない。

見とれてしまいました。
じゅりあれにはハードルが高い競技でした。
ではなく飼い主にとってハードルが高いと言うべきでようか・・・

この2頭、親子ではありません。




コリーとシェルティーです。
和美さんちのコリーのもえちゃんとレディーちゃんちのシェルティちゃん。
ゴージャスですね

今回は、アメコ凛ちゃん家にお世話になることに。
凛ちゃんちはウッディドームから近く楽ちんで、近くの山の上はまだ白く雪国でした。
もえちゃん

アルトちゃん

お邪魔します


この2頭、とても利口でかわいい。
凛ちゃんに会えないのが残念ですが、次に会えるのを楽しみにしています。
また夜はご馳走になりありがとうございました。
ロンロンはトロやウニにご満悦でした。
我家の近所は回っている寿司しかありません。
(我家の地図に回らないすし屋はない)
回らない寿司を回すという贅沢味わいたいな。
和美さんご一家に感謝!ありがとうございました。

まだまだ続く・・・・・


こんにちは!アレパパ日記です。

2008-04-06 09:17:32 | Weblog

主が更新しないまま、もうすぐロンロンの誕生日。

これでは「じゅりあれ日記」でなくなると危機感を募らせたアレパパが勝手に更新します。 書くことは一杯あるんだけどね・・・

先日(2週間も前)アメコ祭りに行ってきました。 家族で小旅行気分でのお出かけは楽しいもの。 それが、アメコカの集まりとなると更に楽しさ倍増。

ロンロンにとっても春休みの良い思い出になったことでしょう。

 まずは、新名神を通って名古屋へ

新しい道は運転しやすいし、すいていて楽々。

今思うと、サービスエリアにも寄っておけば良かったと後悔しています

まず名古屋に着いてコメダ珈琲のシロノワールに挑戦。

モーニングとシロノワールにお腹も満足

ちょっと早いけど今回の旅の第一目的地”ペットエイド”へGO!

ちえちゃんまんの信頼されてる獣医さんにジュリアレを診察して頂きました。

シンバちゃんはとても10歳に見えないとても綺麗なフルコートで

ジュリアレとは大違い

ジュリアレにも元気に長生きしてもらいたいものです

その節はお世話になりました。

 

まだまだ続く・・・・・・

 

<o:p> </o:p>