じゅりあれ日記

アメリカンコッカースパニエルのジュリア&アレックスとの
楽しい毎日・・・・・

おでかけ・・・

2005-10-31 16:20:27 | 旅行
祖母からお見舞いをもらってて
元気になったので快気祝いを何にしようか迷ってた。
というのも、商品券をしてもきっと買い物に行かなくって
使うことないし、物も好みもあるし・・・・
喜んでもらえることをしようということで
近くの国民宿舎で食事会をすることにしました。
祖母には妹さんがいてとても仲がいい。
なかなか会うことがないだろうからいい機会なので
一緒にお誘いする。

両親、祖母姉妹、私の5人で新舞子荘に行く。
お部屋は庭側のお部屋しか取れなかったので残念だったけど
しかし、なかなかいいお部屋。
ここは海のそばなので海側の部屋が人気がある。
祖母姉妹はとても喜んでくれて
祖母は”きのうはうれしくって寝れなかった”って!

父が温泉に行ってる間、女4人で盛り上がる。
お昼になってお料理が運ばれてきた。
まずは前菜盛り合わせ・・・・

秋を感じさせるお料理。

刺身

ホイル焼き

てんぷら

マツタケご飯、吸い物、茶碗蒸し

デザート、コーヒー
話はつきません。
おばあちゃんの昔話。今まで知らなかった話、いろいろ聞けました。
今の時代では考えられないことも体験してきたお二人です。
こんな機会でもない限りあうこともないもんね。
休憩して帰りました。
帰りにおみやげ物屋でうれしそうな女子チーム。
父は一人寂しく・・・?あきれて・・・?
休憩してました。宿を後にするとき雨が降っていましたが
景色をカメラにおさめて帰りました



なんだかプチ旅行気分で楽しかったです。





はもてん

2005-10-30 19:49:24 | 生活
朝から晴れていい天気
こんないい日に、自治会の草引きが・・・・
アレパパに行ってもらって私は片付けでも・・・・・
そのとき電話が・・・・
アレパパのお父さんからで
”今日、家におる?お昼から行っていいか?”
”はい!お待ちしてます~!”
なんかケーブルテレビについて聞きたいことがあったようで
2時ごろに来る予定。
慌てて大掃除!
このところ忙しくてお掃除さぼり気味だったので
大変だった。
アレパパはお手伝いしてくれないし・・・・
ちょっとイライラしながら片付け・・・・
なんとか間に合った。

両親到着です。
ワンコ2頭は”わんわん!”
歓迎じゃなく、”誰か来たでぇ~あやしいぞぉ~!”
のワンワンです。
トリーツあげて、静かにさせる。

お土産に”はもてん”を1箱頂いた。
なんと30個入り!
これってロンロンのお気に入り
おいしいのよ
しばらくおやつ代わりに食べれるわ・・・
おやつというより酒のつまみ系なんだけどね
話は弾み、愉しいひと時が過ぎ、帰って行かれました。
その後、庭掃除・・・・・
アレパパ&ロンロンはクルマ屋さんにオイル交換に。
お花が枯れちゃって、そろそろ植え替えないといけないね
ビオラとかパンジー買いに行こうかな

きょうはお掃除デーで終わってしまいました。
来週はキャンプだぞぉ~!
楽しみです


朝から雨

2005-10-29 18:15:50 | 生活
このところ週末のたびにお天気が悪い。
今朝も雨が降っていました。
せっかくのお休みなのにワン子達も散歩にいけないのはかわいそうです。
寒くなってくるとワンコを抱っこするととってもあったかく
幸せになります。
夏場は熱くてお互い嫌がりますが・・・・・
午前中、入院していたパソコンの修理が出来上がったと連絡があったので
引き取りに行くことに・・・・
ついでにお買い物・・・・・
いま、タイガースの感謝セールをしていて今日までなので
いろいろ物色!
お昼になってお腹がすいたのでランチを食べようと
お店屋さんをいろいろ見て歩く。
始めに目に付いたのがとんかつや。今日は29の日(肉の日)でお得なランチがあって
並んでみるけどいつまでたっても順番が来ない
お店を変えることにした。
オムライスやイタリアン、和食、中華、・・・・・
迷いながら、石焼ビビンバのお店に入ることに。
ロンロンはカルビビビンバ、パパは石焼プルコギセット、私は・・・・
石焼ツナマヨビビンバを注文!
おいしかったよ~~ん!
お腹ペコペコだったから余計においしかったのかも
お腹がいっぱいになったところで、またまたショッピング!
ロンロンが今成長期で今着る服がみんなちっちゃくなって着れなくなってきたので
このチャンスに買う!
20%オフはうれしいもんね。
なんだか得した気分で帰ってきたよ~!
たくさん歩いたおかげで腰が痛い
日ごろの運動不足か・・・・
疲れた

ちょこんとアレックス

2005-10-28 18:23:46 | わんこ
たまに自転車で散歩に出かけることがある。
本当はあんまり良くないのだと思いつつも
めんどくさくって時間のないときなどにズルして自転車で、ひき散歩・・・
もちろん1頭ずつだけどアレ君は思いっきり走れていいのかな?
ジュリアは気まぐれやさんだからその日によって走るときとイヤイヤ歩くときがある。
そうなると”ばあちゃん家いこか!”と呪文を唱えると・・・・・
いきなり”犬ぞり化”するジュリア・・・・・
おいおい!やる気あるやん!!
今日はアレ君を自転車の後ろに・・・・・・
(昔ロンロンを乗せてた椅子が今も荷物置きとしてついたままの自転車)
乗っけてみた。
意外とジ~~ッと座ってる。
気に入ってるのかな??
いえいえ、ビビリのアレックスは固まっているだけでした。
怖かった?ごめんね
でも、停めたままで自転車では走ってないからね。
そんな恐ろしい事はできません



珍しく・・・・・・・

2005-10-27 13:46:41 | わんこ
朝、散歩に行こうとしたら
夜中に雨が降ったようで
道が濡れていたので時間をずらして10時半ごろに散歩へGO

帰ってきてから家の前で写真を撮る。
珍しくアレ君の顔がはっきりと写っていたので
なんだかうれしくなって・・・・・
しかし・・・・アメコカなんだけど顔がなが~~い
まぁ、そこがアレ君の個性なんだけど



ジュリアも1枚!
”なんかちょうだいよ~
って身を乗り出してる様子。


久しぶり!

2005-10-26 17:03:11 | わんこ
今日は朝から忙しかったよ。
ロンロンが学校の校外学習でお出かけするので
いつもは給食があるので作らないお弁当を作らなくてはいけない日。
少し早起きして、普段はパン食なのに御飯を炊いておかずを作る。
おにぎりを作って弁当箱に入れたらかさが高すぎて入らなかった。
仕方がないからおにぎりやめて御飯を敷き詰めた。
御飯の間にオカカをサンドして上からごまふりかけをふりかけた。

学校に送ってから、次は私の用事・・・・
洗濯、ワンコの散歩を済ませ病院へ定期検診に・・・・・
10時からの予約なんだけど大きな病院で、駐車場が少なく早めに行かないと
停めれないので早めに出発。予約の30分前に到着!
ぎりぎり駐車場に停めれてセーフ
受付を済ませ診察を待つ。しかし、これも時間どおりには診察されるわけもなく
待つこと1時間・・・・・やっと見てもらえた。
診察の結果は・・・・
”大丈夫ですね~~!いつもの薬出しとくから・・・・次は12月ね!”
この言葉を聴くために行ってるんだけど
待つのは嫌だね・・・・・
さっさと病院を後にし、家に帰った。

私は1年ちょっと前に病気をして、お見舞いをもらってたのでそのお返しの為
親戚めぐりをした。
親戚といっても近くに住んでるので楽チンです。

お返し終え、昼食を済ませ、実家にお届け物・・・・・
ア~~ッというまにお迎えの時間。
帰ってきたらECC Jrの先生が、今日のハロウィーンパーティーの最後に子供達が
お菓子をもらいに来ることになってるので配るお菓子を持って来られた。
子供達は仮装してかわいい格好(ほとんど魔法使いや、魔女)になって
"trick or treat!"と言って貰いに来る。
高学年の男の子はさすがに照れて仮装はしないけどかわいいものです。
もちろんロンロンも”恥ずかしい、いやだぁ~!”といってたけど
帽子だけハロウィーンして行きました。

夕方の散歩途中で久々にジャムちゃんと会ったので一緒にお散歩すること

3頭でミーティング中・・・・・
近所に住んでいてもナカナカ時間帯が合わないのか約1月以上散歩では会えなかったので
積もる話もあるんでしょうかね?

今日はバタバタした1日でした。




朝からフリスビー

2005-10-25 11:03:15 | わんこ
今朝もいいお天気だったので
グランドにお散歩に行きました。
昨日は老人会のグランドゴルフ大会みたいなものを
やっていて2つの大きなグランドはじいちゃんばあちゃんが
楽しそうにプレイされてました。
今日はゲートボールをしているチームが1チームいただけで
誰もいなかったので久々にワンコ2頭を放してフリスビーで遊びました。
2頭で仲良く取りに行き、キャッチしながら1枚のディスクを仲良く持って帰ってきます。
カメラを持っていってなかったので画像がないのですが
とてもかわいいですよ
親ばかじゃ~
やはり投げ方によってうまく投げれたときはアレックスもちゃんとジャンプして
キャッチしてくれる。
けれども、下手に投げたときはとりにくそうです。

ジュリアもアレックスもくたくたなはずなのに笑顔
たのしかったね
舌だしジュリアかわいいでしょ?

帰ってからフロントラインしました。
草むらに入るから予防しなきゃね

フリスビー

2005-10-24 19:35:28 | わんこ
午後3時ごろ買い物から帰って車から降りた瞬間
”おかえり~”って小さな声が聞こえたような気がしたが
空耳だと思って荷物を降ろそうとしたら車の陰から黒い人影が・・・・・
突然アレパパが登場したからビックリした
今日は会社の記念日で半分だけのお仕事デーだったんだって。
本気でビックリしたよ・・・・・

夕方、ロンロンがお勉強に行ってる間、二人で近所のグランドに行って
フリスビーの投げ連をしました。
この間、JFAの大会を見学に行ったときに買ったフリスビー
を初めて使用して投げてみた。
今まで遊びで使ってた物は、薄くてやわらかいものでした。
飛ばした感じが違います。
このフリスビーは重さもありしっかりしているようです。
なかなか投げるのも難しいものですね
お互いへたくそな投げ方なので受け取るのも大変
フェンスを越えて飛んでしまったフリスビーを取りに行ったとき
大回りをして取りに行けばいいのに、ずるしてフェンスをまたいで
取りに行った時にバランス崩して変に体を捻ったようで急に左の胸のあたりが
つってしまい激痛がかなり痛いのでやめて帰ることに・・・・
日ごろの運動不足がたたったようです。
無理せずがんばって練習していきたいです。




法事

2005-10-23 17:44:38 | 生活
今日は主人の実家の法事があり
朝からお出かけ。
ワン子達はお家でお留守番。
久々に主人の親戚の方々とお会いする。
ロンロンの従姉妹の子にも約2年ぶりにあう。
子供の成長は早いものです。
そのぶん私達も年を重ねてるわけですが・・・・
主人の祖母からすると5人のひ孫が揃い、賑やかな雰囲気が・・・・
法事の後、場所を変えて会食。
とてもたくさんのお料理に途中でギブアップ!
ロンロンはマツタケの土瓶蒸し、おなかいっぱいでも手が伸びてました
親戚のおじさん家のゴールデンレトリーバーのオスのフーガ君。
たくさんのお客さんに始めは怯えていたようですが、だんだん慣れてきて
愛嬌を振りまいてくれました。
この間1歳になったばかりなのにアレックスより落ち着いて見えるのは
なんでだろう??
ゴールデンはおとなしいの?賢いワンちゃんです。
箱入り息子ちゃんです


お祭り

2005-10-22 17:12:39 | 生活
お祭りに行ってきました。実家から歩いて神社まで約20分!向かい風をうけながら歩いて途中寒すぎて頭が痛くなりましたが、やっとのことで辿り着きました。この間まで暑かったのが嘘のようです。神社に着くと地元の屋台はもう宮入した後だったので残念だった。
しかし、まだ宮入りしていない地区の屋台が練っていたので記念に1枚・・・・・
子供の頃、お祭りに行くのがとてもうれしくってワクワクした。
大人になってあまり行かなくなった。
久々にお祭りにいってみると露天のお店が変化してることに驚いた。
昔ながらのどんぐり飴、酒饅頭、リンゴ飴、タイヤキ、カステラ・・・
それに加えて神戸牛のステーキ串焼き、から揚げ、スティックスイートポテト
新ジャガバター、えびせんべい焼き・・・・
このえびせんべい焼き初めて見たんだけど、よく子供の頃に食べた楕円形の
えびせんべいに焼きそばがのっててマヨネーズがかかってた。その上に目玉焼きものってたよでもってお値段300円くらいだったかな・・・・
かなりの行列できてたよ。おいしいのかな??

今年は18台の屋台が出たそうです。
いまごろお宮を出て屋台は各地の村に戻っていきます。
遅いところは日が変わる頃になるのではないでしょうか・・・・・
夜の屋台はライトアップされてとてもきれいです。
とても華やかなお祭りです。