goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

レッスンーハンガリアン2、その2

さて今回のレッスンで教わって一番よかったことは肘を落とすと技の指南。「そこ、もううでがつかえて動き難いでしょう?そういう時は見えなくなるまで肘を落とすのです」
なるほどそうすると肩と上腕の裏側がストレッチされ手にいい感じで重みが乗っかる。
それから縦揺れの癖を止めるようにということ。私は一生懸命弾こうとしたら縦に揺れてしまうのだが、「どうしても揺れたかったら横へどうぞ。辻◯◯行君も調子が出て揺れる時は横へ揺れているのです。」
そしてハンガリアンについては「この曲は中味がどうというより、いかに見せるかという曲ですね~。リストは弾いてたら宝石が飛んできたんですよ。貴婦人が熱狂して投げるんでしょうねぇ~~。派手にいきましょう、派手に~。」と叱咤激励されたのだった~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )