goo

好きな事は一生懸命やる性格

ふと思った。私がなぜピアノを練習しているか。それは好きな事を一生懸命するのが好きだからだ。昔、中学・高校に行ってたころその感覚で音大に行きたいと先生にいうと、それはとんでもなく別世界の話で多分本人じゃなく遥か昔に親が決めるべき事で若かりし私はそれに納得できず、かなりふてくされてその後はピアノは弾かなくなった。そして代わりと言ってはなんだが英語が好きになり、またそれも一生懸命やって夏休みのアメリカのホームスティ目指してバイトに励んだものだった。好きな事を一生懸命するのが幸せ~。それが私の根っこの部分かなあと思う。ピアノでも英語でもそれは同じかなと思う~~。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチの感覚で♪

最近凝っているのはマゼッパの2、3ページめのストレッチ的ゆったりした練習。左右の16分音符は上昇のみでなく下降も付けて弾く。しっかり指がはまるようにするのが目的だがこれにクレッシェンド(上昇)・デクレッシェンド(下降)を付けると波の寄せ返しみたいで何やら心地よいのである。これはアドレナリン全開モードでなく水泳の腕のひとかきで身体がスーッと進んでいく感覚を楽しんでいるみたいである。
左手の頂点の手のとり方がまだまだ中途半端なのだが、これで滑らかさを得られたらきっとffもうまく弾けるような気がする~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい曲に取掛かる

新しい曲の譜読みを始めた。リストの「小人の踊り」。
なぜだかリストは飽きないのよね~。この曲はすごく軽やかだから、この曲が弾けるようになったら超絶2も上達するかも。
譜読みはマゼッパよりはかなり楽。難しい曲を弾く効用は他の曲が楽に思える事にあるのかも。私はまだまだ譜読みは遅いけど、この曲とあともう一曲ぐらい今年中に弾いてみたい。(^^)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の動画

マゼッパの動画です

接着剤でくっつけた・・みたいなところがあります。(汗)


ハンガリアン狂詩曲 NO2の動画です。

こんなに速く弾くつもりではなかったのに・・。(再び汗)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェット気流に乗るように~

先日の本番、非音楽的な音とか半止まりなどもたくさんあってまだまだな演奏だったが、精神的には非常に集中して弾けてよかった。頭が冴えて、まるでジェット気流に乗ったかのように進んで行けた。これはやはりどれくらいしっかり曲を覚えていたかによると思う。一番暗譜が弱かったのは超絶2。ふっと分からなくなって荒く適当に弾いてしまった所あり。普段は弾けてた所だったからここが落ちるとはノーマークだった。逆に踏み止どまれたのはマゼッパ。この曲は暗譜の中の暗譜の最強暗譜(?)の覚悟で臨んだ曲。つまり音だけでなく鍵盤の位置もそこに持っていく腕の動きも全部覚え、「ピアノは暗記ものである」精神で練習したが、それがジェット気流に乗せてくれたのかなあと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番終了(^^;)。。。

昨日お世話になっているピアニストのMさんの会の本番だった。私は普段取り組んでいるリストの曲を3曲弾かせていただいた。
激しい系の曲ばかりだったから他の参加者に耳障りで、たいへんご迷惑をおかけしたが、やはりどの曲も人前で弾かないと上手くならないと思うので厚顔なおばさんの特権で弾かせていただいた。
弾き終えてやはりまだまだウィークポイントがいっぱいあるのがわかった。やはり曲には流れがあるからミスはそこだけにとどまらず体勢を整えるのがたいへんだ。超絶2は「反省してください」とコメントされた時よりはましやったと思うけど、どうしても悔やまれるところがある。マゼッパはまだまだ。ハンガリアンもやはり考えを改めたほうがいい所あり~。
まあ、取りあえずマゼッパを人前で弾いたのが自分にとって収穫だった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいという意識を取っ払いたい

リストの超絶に詳しい「超絶」なお友達と話す機会があった。話しを聞くだけでもため息がでそうだが、聞いているうち曲に歩みよれたような気がした~。
難しい、難しいと思って余計に難しくしていないかとか思った。この曲を弾いている人が周りにあまりいないからなのだが、もしよく弾かれる他の難曲みたいに弾く人がいっぱいいたら私の意識も変わるかも知れないと思った。昔習っていた先生もある難曲の難しい所を「ここは焦って弾いて自滅する人がよくいるけど…」と話されていた事があったが、まずは自分のそういう所から直していくべきなのだろう。
まだ少し難曲の謎を解き明かす鍵は握れてないけど…。(ΘoΘ;)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄壁を恐れない

英単語の暗記の話しの続き。
難しさにめげそうになるのは、
1.鉄壁みたいに知らない単語が並んでいるのを見た時。
2.何回やっても実際覚えられない時。
である。その壁を乗り越えるには無理のない時間をかける事。
見開2ページで単語の数が30個弱。この2ページに1ヶ月かけるようにする。(頭が冴えてる学生なら3日で覚えるんだろうなあ)ということは一日一語よねえ。でも一日一語より一か月で30語という方法が良いように思う。一か月後には簡単になっているのを期待して~~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗記の上手な人をめざしたい

暗記力が衰えつつある今日この頃、頭を鍛えようと英単語の暗記を始めた。通勤電車の中でしている。しかしこの試み、言うは易く行なうは難しそのもので、1ページの単語全部が初めてみるものとくれば一度に気持ちは萎えてしまう。ホント、覚えられない!暗譜といっしょ。なんて頭の悪い私と落ち込むが、じっくりゆっくり、アルファベットの一文字ずつ覚えるつもりになろう。とにかく繰り返すことしかないよね。
今は「これは暗譜とどっちが難しいか」と比較するのだけが楽しみである(-.-;)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする