第六中学校

ブログ

4.22 全校生徒で全国体力・運動能力、運動習慣等調査を実施

2022-04-22 15:23:04 | 学校生活
昨日天気が悪く、体力テストが実施できるかどうか心配しましたが、グランドには水たまりもなく予定通り実施することができました。今朝、多くの生徒が登校するときには、ハンドボール投げのコートや体育館での測定準備などができていました。朝早くから、準備にあたった体育委員のみなさん、先生方本当にありがとうございます。50m走と20mシャトルランは体育の授業で実施し、握力・上体起こし・反復横とび・長座体前屈・立ち幅とび・ハンドボール投げは学校全体で取り組みました。生徒たちは、今もっている力を思う存分発揮し、少しでも記録を伸ばそうと必死に頑張っている姿をみることができました。2年生3年生は『昨年度より記録が伸びた!』と喜ぶ生徒もいました。1年生は、昨年度ソフトボール投げだったので、ハンドボールが大きく感じたみたいです。体力テストを終えたみなさんの姿はさわやかでした。

































家庭訪問2日目だったので、前半グループと後半グループに分かれての部活動となりました。部活動中でも『こんにちわ!』と元気なあいさつがとんできました。運動をするにはちょうど良い季節ではないでしょうか。









 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.21 学年集会(1年生)・ビジョントレーニング・草刈り・授業の様子

2022-04-21 15:06:23 | 学校生活

家庭訪問を【21日(木)~27(水)】の5日間実施いたします。

保護者の皆様にとっては、お仕事を休まれたり、いろんなことを調整されたり、 何かと大変かと推察いたします。保護者の皆さんから貴重な時間をいただいての訪問となります。今回の家庭訪問は、希望のあったご家庭のみ訪問させていただいております。家庭訪問の目的は、子ども理解を深めるためです。コロナ感染症対策にも万全を期して訪問いたしますので、ご協力をお願いいたします。

今朝1年生の生徒が『学年集会をするので、放送させてください』と職員室を訪ねてきました。初めてとは思わないほど上手にはっきりと放送できました。また、1年生は放送を聞き、スムーズに体育館に集まり整列することができていました。体育館へ様子を見にいくと、各クラスの学級委員(8人)が舞台で劇をしていました。テーマは『「小学校」「男女」「学習」の三つの壁を越えよう!』です。事前にどのようにしたらみんなに伝わるのか?を学級委員で考え、劇にしようと!となったみたいです。伝えたいことをしっかりと伝えられていました。39期生のみなさん、この調子でいろんなことに挑戦していきましょう!

1・2年生は月水金、3年生は火木の朝8:30からビジョントレーニングに取り組んでいます。視覚機能を鍛えることで、学習面や運動面の向上をめざしています。眼を動かす運動を授業の始めに2~5分おこなうことで、脳の血流がよくなり、集中力も高まり、学習にスムーズにはいれるという報告もあります。

校務員と市役所の職員7名に校舎北側の草刈りをしていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

六中では、タブレット端末を使って授業をおこなっています。学校で充電がなくなることのないよう、お家で充電しておきましょう。

3年生の音楽の授業では曲を聴き、どんな気持ちになったか?また、どんな時にこの曲を使用したい?などと聴き取った感想を書いていました。

3年生の英語では、デジタル教科書のアカウントやパスワードの設定をおこない、デジタル教科書で2年生の復習をしました。3年生の英語は少人数での学習となります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

04.20 給食・内科検診・子どもたちの様子

2022-04-20 16:58:23 | 学校生活

生徒昇降口の掲示板に『今日の箕面産』にたまねぎのイラストが貼られていました。箕面市では「箕面産の野菜」をできるだけ多く使い「地産地消」を進めています。生徒昇降口を開けていると『おはようございます。』とヨーグルトドリンク(本日は牛乳ではなく)を人数分の配達にきてくれました。

今日の給食の献立は、米飯、鰆のカリカリ揚げ、ささみと春野菜の和風春雨スープ、ねぎ入り豚みそ、ちくわとコーンの炒め物、ヨーグルトドリンクです。(写真の撮り忘れで申し訳ありません)

六中では、1日11人の調理員さんで500人分の給食を調理します。

写真はグリーンアスパラを刻んでいるところです。すべて手作業でおこなっています。

この写真は、青梗菜(チンゲンサイ)を洗っている場面です。この青梗菜は1回だけ洗うのではなく、3回も洗っているそうです。調理員さんは、いつも給食を食べるみなさんの安全・安心してたべられるようにさまざまなことを考え、作業してくれています。今の季節は大丈夫ですが、冬でもすべて水洗いで手作業でになります。ありがとうござます。

鰆(さわら)をカリカリに油で揚げている場面です。箕面市では「旬」を大切にした、季節感のある栄養バランスのとれた献立をするのも特徴の一つです。鰆も今が旬の魚ですね。 この作業は夏場とても熱い(暑い)ので大変な作業となります。

この写真は、スープを作っている場面です。揚げ物と同じで暑く(熱く)なる時期はとても大変です。常時、大きなしゃもじで混ぜておかないと鍋に引っ付いたり、焦げたりしてしまいます。

当たり前のように、毎日給食が食べられるのはとても素晴らしいことです。六中生は『いただきます』『ごちそうさまでした』としっかりと感謝の気もちを伝えることができています。だいぶ前の新聞に以下のことが書かれていましたが、コロナに関係なく『禅』というもので修業をする人たちは、昔から『黙食』をしていたそうです。黙って食べることにも5つの意味があるそうです。①多くの人によって支えられて食べさせてもらうことに感謝する。②がんばった分だけしっかりと食べる。③しっかりと食べることで心を落ち着かせる。④食べることは健康に良いこと⑤これからもがんばるぞ!という気もちでしっかりと食べる。このような5つのことも大切にしながら、食べてみるとよいのではないでしょうか?

今月から給食だよりは【tomoLinks】での配信に箕面市全校でなっております。よろしくお願いします。

 

各クラスの保健委員が、毎朝健康観察をし、欠席人数を職員室前の黒板に記入しています。ありがとございます。

3年生(全員)と2年生1・2組が歯科検診を実施しました。みなさんとても静かに受けることができました。

廊下には、スリッパがきれいに並んでいます。立派(リッパ)です。

1年生の家庭科では「TPO」での服装を学びました。

1年生の英語の授業では、夏にサンタクロースが登場するオーストラリアのことを学習しました。

3年生の英語では、ALT3名が入っての英語コミュニケーションの授業をおこなっていました。ALTが英語で話していることを理解したいという意欲をもって授業を受けていました。

3年生:国語の授業の様子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.19 全国学力テスト(3年)・部活動編成

2022-04-19 18:07:23 | 学校生活

3年生全員を対象とした文部科学省の『全国学力・学習状況調査(国語・数学・理科・質問紙)』を実施しました。「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、思考力や判断力を重視する新指導要領に基づく出題となっていました。1年生2年生もテスト校時での授業となりました。テスト校時とは、1・2・3限(給食・昼休み)4・5限の時程のことです。

朝から落ち着いて学力調査を受けております。

みなさん、集中していましたが写真を撮らせていただきました。

グランドでは「50メートル走」の記録を計っていました。体育委員のビシッとした引きしまる元気な声で「「位置について・用意〇〇」でスタートを切り全力で走りきる姿・・・・見ていてとても眩しかったです。

グラウンドから校舎に入る時にも『消毒』をしています。この器具は、PTAさんからの寄贈品です。いつも使わせていただいております。ありがとうございます。引き続き、一人ひとりが意識してコロナ感染予防に努めていきます。

放課後に部活動編成を実施しました。1年生は仮入部に参加し、自分自身に適した部活動を選び、本入部に至ったことと思います。部活動は同じ興味、関心や技能をもった生徒の集団で、学級や学年の枠を超えた部員相互の自主的な活動です。それぞれの活動内容や技能を深めるとともに、好ましい社会性の育成と豊かな 個性の伸長をねらうものであります。教科の学習とは違った大切な意味があるものだと思います。

バスケットボール部のキャプテン・副キャプテンが部員の前で堂々と目標を力強く語りました。

サッカー部も『チーム一丸となって、練習や試合に臨みましょう』と意識を確認しあっていました。

バドミントン部は、1年生もたくさん入部し大所帯となっていました。キャプテンや顧問からの話を静かに聞いていました。

バスケットボール部は、3年生2年生1年生の順番で自己紹介をしていました。

吹奏楽部では、顧問から配布されたプリントの一字一句を目で追いながらの「ハイッ」と教室の中に響き渡るような返事が素敵でした。

美術部に1年生が9名入部しました。部員から『少し賑やかになりました。すごく楽しみです!』と声が聞こえてきました。

ダンス部の目標は『全国大会出場』だそうです。みなさん、目標に向かって頑張りましょう!

バレーボール部では、部員全員で目標を決めているところでした。

西洋タンポポは、アスファルトの裂け目でも育つとても強い品種です。入学式の時には黄色の花がさいていましたが、本日見てみると綿毛になっていました。綿毛は数百メートル飛び続けられるといわれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tomoLinksへのURL

2022-04-18 19:35:31 | tomoLinks

 

https://minoh.tomolinks.net/top

tomoLinksへのURLです。

お気に入り登録等をしていただくとアクセスしやすくなると思います。

また、箕面市第六中学校のHPにマニュアルがありますのでご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする