goo blog サービス終了のお知らせ 

第六中学校

ブログ

06.29 PTA花壇

2024-06-29 11:43:00 | 学校生活
土曜日にPTA役員さんとダンス部の生徒が、PTA花壇の雑草を抜いてくれました。雑草が生えてくるのは早いし、いろんなところから生えてきます。雑草は私たちの見えないところで、しっかり命をつないでいるのです。そんな雑草を、根気強く抜いてくれました。とってもきれいな花壇に戻すことができました。PTA役員さん、ダンス部のみなさんありがとうございました。












 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06.27 3年生研究授業(数学)

2024-06-27 21:37:00 | 学校生活
3年生1組の数学の授業(6限目)を研究授業としました。1・2年生と3年生の3クラスの生徒は、5時間授業(部活停止)で下校しました。3年生の数学の授業は、少人数教室で習熟度別の授業ですが、今日は特活室で一斉授業でおこないました。六中の先生全員が授業を見学しました。授業を通して、これまで見られなかった生徒の活動や思考を発見することができた有意義な時間となりました。授業力を上げていきたいと思える日にもなりました。授業力とは、子ども一人一人を理解する力だと思います。今回授業をみて、授業は1人で作る(やる)のではなく、みんなで授業をつくる。ことをわかっている生徒ばかりで、安心しました。今後もよろしくお願いします。




























 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06.24 期末考査2日目

2024-06-24 09:46:00 | 学校生活
考査の中休みがあり、「週末、めちゃくちゃ勉強したで~!」「この週末ありがたいわ!」などの声が聞こえてきました。3日間の考査ですが、教科数が多かったので、計画立てて、じっくりと取り組めた人たちの声を聞くことができてよかったです。2学期の期末考査も中休みを挟んでの考査となります。日々の授業を大切にし、日ごろから計画を立てて、学習に取り組めるようにしましょう。










 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06.21 期末考査 1日目

2024-06-21 10:22:00 | 学校生活
今年度初めての考査となりました。みなさん集中してテストに取り組めていました。この考査で、4月からみんなが学習してきたことが点数としてでてきます。結果にも拘ってほしいですが、まず、【わかるようになる!】そのために何を今しなければならないか?自分自身のことをしっかりと考えることが大切です。テストは、21(金曜日)、24(月曜日)、25(火曜日)の3日間です。週末も計画立てて勉強しましょう。では、月曜日に!お会いしましょう。






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06.15 バレー部の活躍

2024-06-15 17:39:00 | 学校生活
第一総合運動場(スカイアリーナ)にて市民大会がありました。男子女子ともに1勝1敗という結果になりました。それぞれ、チームの課題、個人の課題が見つかる良い大会となりました。1学期期末考査後からの練習再開となりますが、同じ相手に負けないように練習に励みましょう。一先ず、部活は一休みし、学習モードに切り替えましょう!









冷房はついていましたが、タイムの時には水分補給をこまめに摂り頑張りました。






















































































 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする