7月25日(木)第70回大阪中学校優勝卓球大会が守口体育館でありました。
府大会の女子団体戦ということで、会場に足を踏み入れた瞬間から、
各校の応援で凄い熱気を感じ、雰囲気に飲み込まれそうになりましたが、
試合中は、いつもの調子を取り戻し集中して頑張りました。
結果は1回戦で港南中学に惜しくも負けましたが、
それぞれが持てる力を充分に発揮していました。
箕面6中は2年生女子のチームです。3年生を相手に、とてもよく頑張ったと思います。
応援に来た1年生から「尊敬します!特にダブルスが凄かった!」と感想をもらい、
先輩たちが照れる場面もありました。
来週は池田・箕面・豊能郡体育大会で団体戦、ダブルス戦、個人戦があります。2年生は今日の悔しい気持ちをバネに、練習に力を入れて、さらに磨きをかけてください。1年生はデビュー戦、3年生男子は引退試合となります。
「目標は高ければ高い方がよい」「来年は地区大会1位を目指して、府大会に戻ってくる!」という、頼もしい感想もありました。来年に向けて、チームでのさらなる成長に期待するばかりです。
野球部3回戦、見事勝利!
3回まで3対Iでリードをゆるしていたが、4回表、一気に17点を取る猛反撃を見せました。4回裏に1点を返されましたが、18対4で勝利しました。野球部は、厳しい戦いをしながら、8月3日の決勝戦までコマを進めることができました。多くの方々の応援が子どもたちの力となっています。引き継ぎご声援のほどよろしくお願いいたします。






















今日は、箕面市立第二中学校と2回戦でした。先取点を取られてしまいましたが、粘り強く守りました。また、点を取られても、エラーをしても、終始メンバーとベンチの部員は気持ちをきらすことなく、声かけを続けていました。5回、一気に3点を取り見事逆転勝利を納めました。暑い中、たくさんの保護者のみなさんが、応援にきてくださいました。ありがとうございました。子どもたちは、試合を通してたくさんの力がついてきています。まだまだ試合は続きますので、応援の程、よろしくお願いいたします。















































































































今日は、第一総合グランドで池箕郡大会、野球の部が行われました。暑い中、両校引き締まった試合で、とても熱い試合となりました。ピンチになると両チームのピッチャーが、三振をとる、という場面が何度もありました。7回まで1対1で両校ともホームベースをなかなか踏むことができませんでした。延長タイブレイクの末、見事さよなら勝ちを納めました。感度をありがとう!また明日の試合も頑張りましょう。








































































































今日は少し涼しい?ってなことはありませんが、WBGTが31度になっていないので、グラウンドでは部活動ができています。小まめに水分補給をし、休憩を挟みながら活動しています。





ダンス部のみなさんは、8月5日に行われる【DANCE STADIUM西日本予選会】に向けて、振りの確認や手の位置の確認など細かいところまで気を付けながら、踊っていました。一年生は、今回応援になるので、当日の行き方などを確認していました。






グラウンドでは、サッカー部員が声を出しながらパスをもらったり、動きのチェックをしたりする場面もありました。


バドミントン部は、四条畷サンアリーナにて試合がありました。個人戦、ダブルスともに自分たちの今持っている力を発揮することができました。



