第六中学校

ブログ

10.31 スケアード ストレート(自転車交通安全教室)

2023-10-31 15:44:01 | 学校生活
平成22年に、自転車を運転中の中学生と自動車が接触し、六中生が死亡する悲しい事故が発生しました。この事故をきっかけに、箕面市は、自転車の安全利用に関わる意識の向上を図ることを目的として箕面市自転車安全利用条例を制定し、平成24年度から、このスケアード・ストレートによる自転車安全教室を実施するようになりました。
部活動での移動で自転車を使用するときには、ヘルメットが必須ですが、普段(塾や習いごと、遊ぶときなど)でも被るようにしましょう。気を付けていても起きてしまうのが事故です。


 
まず始めに、自転車の危険な運転を再現し、どこが危険なのかを生徒たちに問いかけるクイズ形式の演目が行われました。面白おかしく危険な運転を再現するスタントマンの演技に生徒たちも思わず笑いがこぼれていましたが、次に行われた、時速40キロメートルで走行する自動車と自転車の衝突事故を再現した演目では、大きな衝撃音と大破した自転車を見た生徒たちから、「うわっ!」、「痛そう!」など驚きの声があがりました。






















その他にも、見通しの悪い交差点での自転車同士の事故、自動車と自転車の衝突事故や、トラックの内輪差に巻き込まれる事故など、日常で起こり得る様々な事故を再現するとともに、どうしてこのような事故が起こってしまうのか、どのように回避することが出来たのか、各演目で悪い例と良い例に分けて説明されており、生徒たちも目の前でくり広げられる迫力のある事故の再現に驚きつつも、熱心に聞き入っていました。













































停車中の車の横を通過するときに注意しなければならないこと。









大型車の内輪差を学びました。




















1年生の生徒は、「自分が生活するなかで、起こりやすい事故の再現ばかりで、とてもリアルで迫力がありました。いつ自分や家族の身にこの事故が起こるか分からないと思うと、とても怖いです。」 と話しました。2年生の生徒は、「はじめてこのスケアードストレートによる自転車安全教室を見たが、痛そうでとても怖かった。特に見通しの悪い交差点などは、自分の周りにもよくあるので、気をつけようと思いました。」と話しました。3年生生徒は、「まるで本当の事故を目の当たりにしているようでとても怖かった。脇見運転などの気を抜いた運転はしてはいけない、スマホを見るときは一旦停車するなど心がけるようにします。普段ヘルメットを着用しているが、ヘルメットに対するかっこ悪いや恥ずかしいなどの意見などもなくなれば良いなと思いました。」と話してくれました。




 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.30 学校の様子(2年生体育・理科・3年生学力考査)

2023-10-30 16:23:00 | 学校生活
2年生が体育館で跳び箱の練習をしていました。準備体操、柔軟体操を念入りにして間隔をしっかりあけて練習していました。怪我をしやすい種目となりますので、気をつけながら取り組んでもらいたいです。
みなさん、上手に飛んでいました。











2年生の理科の実験をしている様子です。





 
3年生が学力考査をうけました。体育祭を頑張った三年生は、一息つく間もなく学力考査となりましたが、さすが3年生です。気持ち切り替えて臨むことが多かったように感じました。朝の登校時にも参考書や自分でまとめたノートを見ながら登校している生徒がいました。お疲れさまでした。
 




明日は、スケアード・ストレート(自転車安全教室)です。10:40~11:25までグラウンドでおこないます。保護者のみなさんもご観覧いただけますので、是非ご参加ください。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.28 テニス部練習試合

2023-10-30 08:00:00 | 学校生活
池田市立石橋中学校で石橋中学校と池田市立ほそごう学園と六中との3校で練習試合をしてきました!
みんな積極的なプレーをたくさんして、とても明るい雰囲気で頑張りました。


















 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.28 粟生ぞらまつり(前期生徒会役員・吹奏楽部)

2023-10-29 20:54:00 | 学校生活
前期生徒会役員が、粟生ぞらまつりで出店しました。スライムづくりを一緒につくったり、スーパーボールすくいをし、景品を渡したりしました。売上金の一部は、ウクライナ、動物愛護に募金をする予定になっております。出店に際して、PTAさんに協力していただきありがとうございます。子どもたちは、スライムづくりを幼い子と一緒にしたり、丁寧な言葉遣いを使ったり、いろいろな場面で気遣いがありました。また、普段見せない笑顔などもたくさんありました。生徒会役員さんありがとうございました。また、多くの先生たちも朝早くから、お手伝いに駆けつけてくれました。ありがとうございます。隣のブースでPTA役員さんも出店していただいていました。ありがとうございました。






















































 
朝、鐘の鳴る家で演奏をすませ、東小学校に移動してきた吹奏楽部さんは、1.風になりたい 2.J-Best22 3.ディープパープル そしてアンコールで勇気100%を披露しました。東小学校のグランドにいてる人たちは、吹奏楽部の演奏に吸い込まれていくような感じでした。また、吹奏楽部に見惚れていた方がたくさんおられました。お疲れ様でした。
















 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.28第38回文化発表会(吹奏楽部)

2023-10-28 17:21:00 | 学校生活
第38回文化発表会が豊川北会館(鐘の鳴る家)で開催されました。そこに六中吹奏楽部が招待され、1・風になりたい 2・ヤングマン 3・上を向いて歩こう 4・365日の紙飛行機 アンコールでは勇気100%を演奏しました。三年生が引退し、少し人数が減りましたが、そのことを感じさせない演奏ができました。また、ニ年生が中心にソロの演奏もあり、一年生と一緒に良い音を奏でることができていました。会場の皆さんから曲に合わせての手拍子やYMCAのポーズをみんなでやったり、アンコールの掛け声があったりで会場に来場している皆さんと盛り上がることができました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。





































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする