goo blog サービス終了のお知らせ 

第六中学校

ブログ

25.04.14 部活動紹介

2025-04-14 17:45:23 | 学校生活
どのクラブも紹介の仕方を工夫していました!
それぞれの魅力を感じることができました!







1年生も教員も楽しく見させていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.04.10 授業が始まりました!

2025-04-10 04:19:57 | 学校生活
新しい学年・クラスでの生活の3日目です。
今日から授業が始まりました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.28 桜が咲いた!

2025-03-28 11:47:00 | 学校生活
グラウンドと校舎の間にある桜が咲きました!六中生の進級をお祝いするかのように年度末にあわせて咲きました。部活で学校に来ている生徒が「おーキレイ」とつぶやいていました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.24 令和6年(2024年)度 修了式

2025-03-24 12:36:00 | 学校生活
令和6年度(2024年)年度の修了式をおこないました。
校長先生からの話があり、部活の表彰・生徒指導の先生からの話がありました。
今年度、クラスの委員や係の仕事、それぞれの実行委員会の活動、部活動で力を発揮した人、大切な仕事をやり切った人がとても多かったです。日々の行動で責任を果たすとで、個々の力、たくさんの力をつけることができました。学習面では、あきらめずに取り組んだことでできるようになったことがあったと思います。みなさん春休みは、少しゆっくりする時間をとっても良いのではないでしょうか?

先週、3年生150名が3月14日に卒業しました。次の六中のリーダーは40期生です。しっかりバトンを受け継いで、頑張ることができる40期生だと思っています。またそれを支える39期生にも大いに期待しています。
みなさん、六中をよろしくお願いします。みなさん、ありがとうございました。
明日からの春休み、どうぞ元気で、エネルギーをたくさんためて4月にまた会いましょう!









イングリッシュ・エクスプレッションでの表彰です。



卓球部の表彰です。







美術部の表彰です。

バレーボール部の表彰です。




おめでとうございます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

03.21 1年生 学年レク

2025-03-22 15:50:00 | 学校生活
1年生では21日(金)の2、3時間目を使って学年レクがありました。
今年度、41期生の学年レクでは例年の球技大会という形ではなく、学年のパフォーマンス大会として有志を募って特技披露や取り組んでいることの発表を行いました。
この取り組みをするにあたって、学年の中から「みんなにダンスを披露したい!そういう場が欲しい!」という声があり、学年の教職員で形を考え、実行委員を募って実現できました。
生徒の声が元となって学年の行事が変わりました。
実施するにあたって有志が集まるか心配でしたが、ダンスやピアノ、リコーダー、ギター演奏、漫才、英語の発表、劇、タブレットを使ったクイズ大会など様々な形の有志が集まり、放課後や朝の時間を使って準備を進めてきました。
限られた時間の中で企画書を提出し、授業時間以外で集まって工夫して時間を捻出して取り組んでいました。
当日は有志の人はみんなを楽しませようと努力し、みている人、聞いている人は盛り上げよう、応援しようと拍手や声出しなどノリノリで、体育館全体が暖かい雰囲気に包まれていました。
普段は見れないお互いの意外な特技や一面を知れる機会になったのではないでしょうか。
自信を持って自己表現できる、それぞれを認め合える学年集団になっていきましょう!







































































































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする