名人上手と呼ばれた人の話芸は、内容がわかっている同じネタを、続けて三回聞いても「ニヤリ」と笑ったり「上手いなぁ」と頷いたりできる。
だが、腕のない演者による勢いだけのネタを二度見ると、最初のインパクトがないのでつまらない。
過去の「流行語大賞」を見ると気恥ずかしい思いしか残らないのは、その時の勢いがなくなった今が基準となるからだと勝手に思っている。
第4回 六者会合声明文(ツマミ食い)
要するに、「すべての核兵器及び既存の核計画を放棄 」する事を、
言葉(や書面)だけでなく行動で示さなければ、いくら協議しようが「田中芋」が無理矢理な曲解しようが一歩も前に進めない。
何でこの簡単な話をすっ飛ばして、国交が今すぐにでも結ばれそうだというトンデモが吐けるのか聞いてみたいもんだ。
まぁいいや、週明けまでは無駄な時間だけが過ぎる。こっちも月曜の深夜か火曜まで休む。
だが、腕のない演者による勢いだけのネタを二度見ると、最初のインパクトがないのでつまらない。
過去の「流行語大賞」を見ると気恥ずかしい思いしか残らないのは、その時の勢いがなくなった今が基準となるからだと勝手に思っている。
第4回 六者会合声明文(ツマミ食い)
1.
朝鮮民主主義人民共和国は、すべての核兵器及び既存の核計画を放棄 すること、並びに、核兵器不拡散条約及びIAEA保障措置に早期に復帰することを約束した。
アメリカ合衆国は、朝鮮半島において核兵器を有しないこと、及び、朝鮮民主主義人民共和国に対して核兵器又は通常兵器による攻撃又は侵略を行う意図を有しないことを確認 した。
2.
朝鮮民主主義人民共和国及びアメリカ合衆国は、相互の主権を尊重すること、平和的に共存すること、及び二国間関係に関するそれぞれの政策に従って 国交を正常化するための措置をとることを約束した。
朝鮮民主主義人民共和国及び日本国は、平壌宣言に従って、不幸な過去を清算し懸案事項を解決することを基礎として、国交を正常化するための措置をとることを約束した。
5.
六者は、「約束対約束、行動対行動」の原則に従い、前記の意見が一致した事項についてこれらを段階的に実施していくために、調整された措置をとることに合意した。
要するに、「すべての核兵器及び既存の核計画を放棄 」する事を、
言葉(や書面)だけでなく行動で示さなければ、いくら協議しようが「田中芋」が無理矢理な曲解しようが一歩も前に進めない。
何でこの簡単な話をすっ飛ばして、国交が今すぐにでも結ばれそうだというトンデモが吐けるのか聞いてみたいもんだ。
まぁいいや、週明けまでは無駄な時間だけが過ぎる。こっちも月曜の深夜か火曜まで休む。