goo blog サービス終了のお知らせ 

旅行に行きました。

旅行に行ったときのこと。

身近なこと、「グッズ」「おもちゃ」ネタ。さらに「鉄」ネタも・・・。
よろしくです!!

圏央道記念!!群馬:四万温泉へ行きました。(四万たむら編)

2007-07-15 21:49:45 | 関東近辺の旅
6月23日。中央道と関越道が圏央道でつながりました!!

さっそく・・・。圏央道開通記念として、
国立府中ICより八王子JC経由で・・・。渋川伊香保ICまで走行。

ということで・・・台風が接近中の14日、群馬の四万(しま)温泉へ。

横浜の実家の親をご招待!!(親孝行です~

宿泊の宿は・・・。四万といえば・・・有名な「四万たむら」へ。

あいにくの雨模様でしたが・・・。(雨の旅はいつものことです・・・あっはっは。)

ここは、源泉かけ流し。
いっぱいいろんなお風呂があります。
四万川沿いの露天が最高でした。

そして・・・。
私は、親父と一緒に久しぶりにお風呂に入り・・・。
畑の話をしながら・・・ゆっくり・・・。
お酒もいっぱい飲んで・・・。

たまには・・・いいもんですね!!

天候は恵まれませんでしたが・・・大好きな親と一緒に、久しぶりに
ゆっくりできてよかったです!!


次回は・・・伊香保の近くの、水沢うどんです!!






つくばエクスプレスに初めて乗ったよぉ。

2007-06-29 12:55:25 | 関東近辺の旅

待望の・・・。
つくばエクスプレスに乗りたくて・・・。

築地から日比谷線に乗り・・・なぜか北千住へ・・・。
(妻談:わざわざ北千住へ行って秋葉原へ戻らなくても・・・。って。)
だって・・・「鉄」なのだ~。(ちょっと影ってしまった~)
顔がカッコいい~!!


車内の銘板を・・・。

(おっ・・・日立製だ・・・!!。妙なところに反応する「鉄」)

後ろに車掌さんが・・・いない~。
乗車した電車はワンマンだったのに・・・ちょっと驚き・・・。

続いて、秋葉原で行っていなかった
ヨドバシカメラへ。すんごく広~い店内。
おもちゃを見つけたけど・・・我慢のできるえらい子でした。

この山手線の絵、新型に入れ替わったとき、ちゃんと変わったんですよ。
かなり感動しました!!(205系→E231-500番台)

本日の宿泊地:水道橋へ到着!!
改札を出ると・・・おっ!!なんだこの自販機は・・・。
傘の自販機であります!


ビニール傘は400円でした。(前のキオスクとどっちが安いんだろう?)

ビニ傘以外にも、ちゃんと立派な傘も売っていました。

発見ですね!!



築地に行きました。

2007-06-27 18:33:59 | 関東近辺の旅

順番が逆になりましたが・・・。
まずは・・・築地へお寿司を食べに・・・。場内へ。
新宿からは、都営大江戸線で行けます。

場内の入り口!!土曜のお昼もまだまだトラックがいっぱいでした。


そして、有名なお寿司屋さんが並ぶところを見ながら、目指す「岩佐寿司」さんへ。
場内も・・・立派な観光地になってしまいました。


おっと・・・ターレット発見!!(すごい乗ってみたいです!!)


そして、お目当ての「岩佐寿司」さん到着!!
(以前おじゃましたとき、市場で働いている人がいたので、「ここだ」と思って。)
さすが・・・築地!!大変おいしゅう~ございました。
しゃりが・・・ほんのり温かいのにネタとベストマッチング!!)

(場所が、メインのところと離れているので・・・穴場っぽいです。)

こんな感じで???で場外へ。


おまけ・・・築地本願寺。なんかお寺っぽくないですよね。


このあと・・・。
「つくばエクスプレス」(まだ未体験)に乗りたくて・・・。
わざわざ・・・日比谷線に乗り、北千住まで・・・。(モード)

次回は、つくばエクスプレスと水道橋で見つけた珍しい自販機です。


東京都内めぐりに出ました。

2007-06-24 16:51:47 | 関東近辺の旅
今週は、唯一の一緒の連休だったので都内めぐりをすることにしました。

コースは、築地~つくばエクスプレス???~東京ドーム~ミッドタウン~銀座です。

まずは、お泊りした「東京ドームホテル」。
とりあえず・・・都内の真ん中辺に・・・って。


部屋から眺める東京ドームとラクーアがいい感じ。
↓ここだけマウスオンしてます。↓
<>


そして・・・。
夜から・・・東京ミッドタウンへ。


施設内は、木や竹をふんだんに使った落ち着いた「和テイスト」で素敵でした。
でも・・・お店は高級感たっぷり・・・。
み・み・店に入れない・・・。


ここの柱には、美術品や発掘された器などが展示されていて、
施設全体が美術館のようでした。



次回は、最初に行った築地市場です~!!

箱根に行きました。(箱根駅伝の往路ゴールに立つ編)

2007-04-26 12:57:51 | 関東近辺の旅

2日目・・・TDRに行く前に・・・。

って・・・ご紹介記事は、先にタワテラをやってしまったけど。
順番は芦ノ湖の次の状態です。成川美術館の後・・・。

行ってみたかった箱根駅伝の往路ゴールに立ちました!!
そこには、箱根駅伝ミュージアムができていて・・・。
地元神奈川の「神奈川大学」のストラップと応援旗を買ってしまいました。


念願の往路ゴールに立ちました。
(実際は手を挙げて・・・走ってしまいました~。)

最後の角を曲がって往路ゴールのあるところです。

駐車場の近くのリニューアルされた「箱根関所跡」。


このあと・・・東京ディズニーリゾートへ
(タワテラ以外を・・・)



箱根(芦ノ湖)に行きました。(宿と成川美術館編)

2007-04-16 18:43:02 | 関東近辺の旅
まずはゆっくりとして・・・。

家から東名高速「横浜青葉IC」まで1時間。
東名高速~小田原厚木道路(通称:おだあつ)~箱根新道を通り
元箱根(芦ノ湖)まで1時間15分。
合計2時間15分で芦ノ湖に着きました!!(想像より早かった。)

そして本日のお宿の前に・・・。
すばらしい富士山成川美術館より・・・。

窓の枠を額縁にして富士山の絵画のように作られています。


富士山がきれいだったのでアップに。


ついでに新型海賊船を入れて。


さ~てお宿は・・・。
「芦ノ湖園旅亭花ゆら別亭花ゆら」


宿の部屋からの芦ノ湖です。


そして・・・ちょっぴり贅沢に部屋に露天風呂。(温泉でした。)

海賊船もばっちり見えました。

あ~。。。久しぶりの。。。極楽極楽。。。

大洗に行きました。(その2)

2007-04-05 13:22:43 | 関東近辺の旅

さてさて大洗で思いつくもの・・・。
あんこうでしょうか・・・。

いえいえ乗り物好きの私には・・・。
「さんふらわ」です。
ここから苫小牧港へ・・・。(「苫小牧発~仙台行きフェリー・・・。」ってby落陽)


さてさて・・・お昼には・・・大洗の名物「はまぐり」
大きいでしょう!!(海鮮丼にイワシつみれ汁)


う~飲みた~い・・・我慢しましたよ。車だし・・・。
運転代行呼んじゃうぞ!!って・・・絶対できないし。

最後はつらい大洗になりました!!

早めに大洗を出たので・・・常磐道三郷~首都高も渋滞が少なく・・・。
隣は寝るし・・・クラウンは快速特急になりました
早く帰れて良かった!!

前回みなさんにご期待をいただきました
3万円でプレゼントのTASAKI真珠のネックレスです。
ちゃんと保証書付きにびっくり!!


なかなか凝ったネックレスに感動でした。


最後に茨城のキティの紹介だよ~ん!!
まずは、水戸黄門キティ。(「ど~んぐり、ころころ、ど~んぐりこ~」)


一目惚れした納豆キティ(最高~です!!)

ちょっと暗くなってしまった・・・
さすが水戸ですね。

いばらき~のおしまい。


大洗に行きました。(その1)

2007-03-26 23:05:52 | 関東近辺の旅

今月は、唯一2人とも一緒の休みの21日(祝)(土日は全部ずれた)に
大洗(わっはっは~・・・それは大笑い)に行きました。
お目当ては大ファンのアウトレット。

火曜日の夜遅くにナイトランをし、水戸に深夜到着「ビジネス泊」したんです。
(夜行日帰りみたい)
お彼岸の中日だったので車は混む予想の行程。
水戸まで府中から焼く3時間30分。(結構あります。)

そしてお目当ての「大洗アウトレットモール」
ただいま1周年記念フェスタ中です!!

ここは小淵沢にある「八ヶ岳アウトレット」と同じ資本です。


なかなかイイ雰囲気!!

アウトレットから見た大洗のマリンタワー。


1周年記念で、3万円買い物で「TASAKI真珠のパールネックレス」
プレゼントに・・・3万円使ってしまった

もう1回つづきます。




川崎に行きました。

2007-03-16 00:12:49 | 関東近辺の旅
横浜の夜景の翌日は・・・。

横浜を離れ、まだまだ人が多い川崎のニュースポット「ラゾーナ川崎」へ行きました。(前回は営業先に行く途中だったので、外観だけでしたが・・・)

いろんなお店が入っていました。
知り合いが言うには、「川崎らしくないお店がいっぱい」って
ほめているのか・・・よくわからない発言をしていました。
(でも確かにそんな感じと思ってしまう私)

中もとってもおしゃれ。(リゾートのショッピングセンターみたい)


お昼は1階にあるフードコートで盛岡の冷麺で有名な「ぴょんぴょん舎」
でお食事・・・。(これが目当てだったりして・・・)

そしてゲーセンがあったので、視察?に行くと
な・なんと
ゲーセンには・・・巨大なシャア専用ザクとガンダムを発見!!

ガンダムっ子の私は

良かったゲーセンに来て・・・。

楽しい休日でした。



横浜に行きました。(夜景編)

2007-03-13 00:04:45 | 関東近辺の旅

夕食をたべたあと・・・。
夜景めぐりにでました。
なかなか夜景を撮るのは難しいですね
夜景モードで撮影すると、シャッタースピードが遅いので・・・ぶれてしまいます。

まずは昨年OPENした横浜駅東口の「ベイクウォーター」


このあと、みなとみらいに戻り。
いちおう全部入れてみました。

左から、ランドマークタワー→クイーンズスクウェア→パンパシフィック
→インターコンチ→コスモクロック。


最後は山下公園・・・。風が強く・・・。
よくわからない写真になってしまった~

左の氷川丸と右のマリンタワー・・・。
両施設とも残念ながら一時閉鎖になってしまいました。
もっときれいに撮れたらよかったな~。
あまり見えずゴメンナサイ!!

翌日は川崎へ・・・行きます。