今月送られてきたJAFMateを見たら、興味深い記事が掲載されていました。
身体全体が露出している二輪車は、常に危険にさらされているので、四輪車以上に危機意 識が働くため、この危機意識が脳の活性化に繋がるというものです。
確かに二輪車は常に転倒という危険を伴いますので、どんなベテランライダーでも大小問わず常に危機意識をもって運転しているものと思います。
たとえば、四輪車であれば特に意識しないようなコーナーでも二輪車は、コーナー手前で、どうゆうラインで走った方が楽に曲がれるだろうと無意識のうちに考えています。
これも転倒したくないという自己防衛本能が働くからだと思います。
その他にも四輪車では意識しないような事でも、二輪車の場合は知らず知らずのうちに気をつけている所があるんでしょうね。
この記事を読んで、脳の活性化を促進するためにも元気なうちは二輪車に乗り続けようという意欲が益々わいてきました(笑)