

さて言い訳と愚痴はそこそこにして....今回、仕事で必要に迫られ、特定小電力トランシーバーを購入しました。
職場では、バーテックススタンダード社のFTH-108を採用しているのですが今回、プライベートで使用することも考え自費購入しましたので、会社採用の製品にこだわらず、アマチュア無線家らしく製品の比較も兼ねアイコム社のIC-4300Lを購入しました。
特小トランシーバーの使用周波数は、各社互換性がありますので、各社チャンネル表示と秘話機能等に若干の違いはあるものの同一メーカーでなくても実用上は特に支障はありません。
今回購入したIC-4300Lは、末尾にLがついているロングアンテナタイプです。
購入時、ショートアンテナタイプの製品と迷ったのですが、ロングアンテナの方が材質に弾力性があり折れにくいと感じた事と、10mwの微弱電波を少しでも聞きやすい状態で使用できればと考えこちらを選択しました。
アンテナについて他のオーナーのインプレを調べましたが、ショートアンテナタイプと通話可能距離を比較した場合、若干聞きやすくなる程度で、それほど大きな違いは無いようです。
なお、以前購入したFTH-108用オプションの防水型外部マイク(MH-73A4B)を、IC-4300に接続して使用してみましたが、まったく問題なく動作しました。
本体の大きさは、IC-4300L(W 47.0×H 81.0×D 26.5mm) FTH-108(W 54.0×H 95.0×D 24.7mm)とIC-4300Lの方が一回り小さくなっています。(写真参照)