我が愛車インサイトのホーンが、ユーザーのインプレで音が悪いという評価である事は承知していたのですが、めったに鳴らすことが無かったため、たいして気にしていませんでした。
しかし、先日、割り込み車に対する危険回避のため思いっきり...鳴らそうとしたところ「ビー」という蚊の鳴くような情けない音しか出ず、なんとも気合い抜けしてしまいました
その時、一緒に乗っていた女房も、なんか迫力がないねと二人で笑ってしまいました。
インサイトの純正ホーンは直径6.5cm程の物(写真掲載の物)が一個しか装備されておらず、なるほどこれでは無理もないなという感じでした。
今時は軽自動車でももっとイイ音がすると思うのですが.....
イザという時に存在感を示すことができないのでは危険という事で、社外品に交換する事にしました。
今まで車やオートバイのホーンは購入した事が無かったので、選択に困りましたが、デモ品を何種類か聞いてみても、どれも似たような音でたいして違いもわからなかったので、メーカー製の特価品を購入しました。
PIAA社のSLENDER HORN
という薄型のホーンですが、取り付け後の音は「ブー」という重厚な音になり、ようやく普通車のホーンという感じになりました。
しかし、できればクラクションはあんまり鳴らしたくないですね。