本日の来場者は5名程でいつものメンバーです。
午前中は、穏やかでしたが午後からは予報通り風がやや強くなりました。
PとFを交互に練習しましたが、Fは風対処が思うようにいきません!
PもFもイメージと程遠いというか、イメージができていませんねー!!
やりたい事・やらなければいけない事が沢山ありますが、1つ1つ試してみたいと
思います。
少し小さめの新作機で楽しそうなKTBYSさんです。
風の中も良い感じで飛んでいました。
冬場のF練習用?に良いかも??
午前中はこんな感じでしたが、午後からは下の写真のとおり5~6mの風が
風対処の練習には良いのですが・・・
帰りは、奇麗な夕日でしたね!
明日は、イーグルスの優勝パレードが仙台で行われますのでWRC出勤は
お休みの予定です。
遅ればせながら3連休のWRCの様子を少し
結局、3日間ともWRCに出勤でしたが、初日(2日)は用事が有って午後から出勤
2時過ぎからの飛行となりました。
この時期は、5時には暗くなりますので・・・それでも5回・・・飛ばせました。
3日は、朝から出勤です。
秋田の親分さん、岩手のOIKWさんなど5名程来場で賑やかなWRCでした。
穏やかで天気良く絶好の飛行日和でしたね!
4日は、AM雨模様で午後から出勤、既にOIKWさん、KTBYSさんは来場されてい
ましたね。
昨日とは変わって風が強く、前から後から良い練習?になりました。
写真は3日の分だけしか撮っていません。
飛ばす方が忙しいというか、新パターンが楽しくて?写真撮っている時間が無い
なかったですね^_^;
今週からFパターンを中心に練習しましたが、上手く出来ませんネ
特に風が吹いていると全く余裕が有りません!
演技をしっかり把握していないこともあるのですが、暫らく楽しく??練習がで
きそうです。
意外?だったのは、F15はF13より飛行時間も長くバッテリィーを使うと思って
いましたが、意外に残量が残っています。
1パターン飛んで20%程度、風が有った3日も同様でした。
初めてのパターンで少しユックリ目にフライトしていた事も影響しているのか?
他にも色々考える事もあって、新パターンは楽しいと思います。