goo blog サービス終了のお知らせ 

OHKURAさんのラジコン日記

趣味のF3Aラジコン飛行機と山登り等の日記です。

平成26年度東北模型航空連盟行事予定

2014年01月26日 16時45分57秒 | インポート

1月25日(土)に東北模型航空連盟総会が、岩手県花巻市「渡り温泉ホテルさつき」で開催され、平成26年度の活動計画等について打合せが行われましたので決められた内容についてお知らせします。

■東北模型航空連盟行事
 5月25日    スタント大会兼講習会     若柳RC(宮城)
 6月28~29日 F3A日本選手権東北予選   秋田RFC(秋田大仙市)
 7月20日    オールジャパン東北予選   岩手県南RC(岩手水沢)
 10月19日   オープンクラススポーツマン大会&FUTABA杯 山形RC(山形)

■東北関連行事
 6月21~22日 JRA検定会             ニュー須賀川(福島)
 8月24日    JRA公認東北地区検定会    若柳RC(宮城)
 (日程別途)  FUTABA/OS MAC in 東北   (場所別途)

20140125_140133

20140125_141034_2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の飛行場+今日は(1月19日)

2014年01月19日 19時14分54秒 | インポート

昨日は、風が弱い予報通り穏やかなWRCでした。
しかし、風は左右で微妙に違ったり方向が変わったりで少し難しいと言うか
気持ち良く飛ばせないと言うか、気持ち良く飛ばす技量が無いと言うか・・・
・・・です。一人でイライラ(コントロールできない自分に)です。

朝は、2㎝程の新雪で真っ白でしたが、昼前には奇麗に無くなりました。
午後は穏やかでしたが寒波の影響で気温が低くなりました。

20140118_100945

寒い日でしたが、良い天気で穏やかでした。

20140118_131723

SKRI会長、KTBYSさんの3名来場でした。
大分、日が長くなってきましたね!、4時位まで飛行出来ました!!

20140118_131629

今日は、風が強い予報でしたのでWRCには出勤せずに新作機のリンケージを
行っていました。
お陰さまで?リンケージは完成しました。
来週は、東北模型航空連盟の総会が土曜に花巻でありますので
日曜日天気良ければ初飛行の予定です。

20140119_173109

20140119_173156

昨年の5月に7,7777kmから8カ月で8,8888kmとなりました。
(良い子の皆は、まねしないように(^_^;))
95%飛行機専用車ですが、もう少し燃費が良ければ・・です。
最近は、スピードも抑えた走りなのですが・・・

20140118_092932

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飛行場(1月12日、13日)

2014年01月13日 17時14分28秒 | インポート

3連休の初日は所用のため12日と13日にWRCに出勤してきました。
週末寒波の影響のため気温はとても低く13日は真冬日(+o+)でした。
12日も気温は低めでしたが風も無く穏やかな飛行日和でしたね!

12日は、秋田の親分さん、山形のHEMMIさん、岩手のOIKWさん、
KTBYSさんの
5名の来場で賑やかなWRCでした。
皆さんFを中心に良い練習が出来たと思いますね!

13日は、岩手のOIKWさん、KTBYSさんの3名の来場でした。
昨日は打って変って風がやや強く雪交じりの荒れ模様の天候でしかも
真冬日の
WRCとなりましたが、3人とも雪の中フライトしました。(^_^;)
この時期の練習は、ある意味修行のような・・・ものです。
修行の成果が発揮出来るかは分かりませんが・・・・・・・。

20140112_103823_2

12日は穏やかでしたが気温は2~3℃、それでも風が無いので
暖かく感じられました。

20140112_103919

KTBYSさんを助手にFの練習中の秋田の親分さん。
長靴が左右違いますが?・・・本人曰く
「保温性能の同時チェック」だそうです!

20140112_132449

ここからは13日です。
2機とも雪待ち状態です・・・(+o+)

20140113_10581620140113_111841

屋根の下に置いても雪は舞いこんできます。
気温も0℃以下のため雪が融けずに凍り付きます。

20140113_112028

20140113_112035

雪が強くなって来たのでカバーが必要です。

20140113_120954

20140113_105842

KTBYSさんも防寒対策は完璧ですね
吹雪の中でも余裕でお休み中です。

20140113_131034

晴れ間の有りましたが、この後また雪で撤収としました。

20140113_133742

家から大きな荷物が届いたとの連絡が入り、即行で帰宅しました^_^;

帰宅してみると見ると、どこかのHPで見たような木箱が玄関に

20140113_152946

20140113_153325

中身はファンタ70です・・(^O^)

20140113_154832

早速中身をチェック!!
中々いい感じです・・・この後早速・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の初飛行

2014年01月05日 20時54分43秒 | インポート

元旦と2日は初詣でなどで2014年の初飛行は3日からとなりました。
3日から5日の模様をまとめてアップします(新年早々手抜きで申し訳ありません!)

先ずは3日からですが、写真はこれ1枚しかありません(+o+)
一面の雪ですが、飛ばせない状況ではありません。
離陸場所だけ少し雪を寄せれば着陸は問題なしです。
早速、新年初飛行の開始!!
天候は、今にも雪が降りそうな曇り空でしたが風も無く絶好の飛行日和で
しかも一人・・・(^_^;)・・・良い練習が出来たと思いますが・・・
この後、昼過ぎになんと山形からHEMMIさんが来場して一緒に新年初飛行
となりました。

20140103_100622

ここからは、4日の模様です。
昨日に続いてHEMMIさんが来場です。
SKRI会長も来場して3名で練習でしたが、今日は昨日と違って風が強く
寒さも厳しい状況でした。
久々に指先が悴んで飛行後半は感覚が無くなり着陸が不安になる程でした。

20140104_113403
昨日の雪がまだ残っています、午前中は穏やかでしたが・・・

20140104_113408

20140104_145633

20140104_145733
気温は1℃でしたが、体感は氷点下です。
機体のタイヤは飛行中上空で氷付き着陸で上手く滑走しません。

20140104_152154
尾輪もメインギアも飛行中に凍りついてしう程の寒さでした。

20140104_152206

ここからは、5日の模様です。
昨日のあまりの指先の冷たさのため、昨夜プロポカバーを作りました。
90㎝×180㎝で180円の養生パネルと以前買っていた塩ビバンを両面テープと
梱包テープで3時間程工作して完成となりました。
買った方が早いのですが、使い慣れたプロポホルダーに合う物が有るか分かり
ませんので作りました・・・見た目はともかく機能はOKでしたね!!
次回は、もう少し奇麗に早く出来ると思います??

20140105_110025

今日は、岩手のOIKWさんとKTBYSさんの3名の来場でした。
昼過ぎまで小雪が舞う天候で時折強く降る雪のため飛行が出来ないほどでした。

20140105_110054

20140105_110102

20140105_110157
KTBYSさんの機体スタンドにはエンジンの排気アダプターが装備されていました。
材料は聞いてビックリ「壊れたパイプ椅子」とのことでした。
言われてみれば必要以外の所に穴が有ったりしていますが上手く活用されてい
ました。

20140105_112234
こんなに雪が舞っている中飛行しています。

20140105_112458
粉雪が尾翼に積っていますが・・・融けません(+o+)

ここからは2日に初詣でに行った塩竃神社です。
流石に2日なので人でもそれ程多くは有りませんでした。
今年のお願い事をあれやこれや祈願するのではなく、昨年中の家内安全など
お礼に留めておきました(控えめに・・・)

20140102_132327

20140102_132358

20140102_132755

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年(2014)

2014年01月01日 09時41分10秒 | インポート

新年明けましておめでとうございます。
皆様には昨年中、大変お世話になりありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

今年もF3Aを中心に関係の皆様と更なる技術の向上に向けて着実に向上できる
よう頑張りたいと考えておりますので本年もご指導の程宜しくお願いします。

皆さんが参加できる技術の向上と意見交換・懇親を含めた楽しいイベントを
今年も企画したいと考えますので本年も宜しくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする