じょなこ日記~昭和の野球部女子マネージャー日記

1980年4月~1982年7月の神奈川県立亀尾高校(T高校)の野球部で、日々起こった出来事を日記にしました。

10月19日 (日) 文化祭2日目

2013-07-23 | 日記
くもり時々雨

今日は文化祭2日目です。
午前11時から、社会科教室でOB会がありました。
OB戦やるつもりで朝6時に学校に行ったのに…小雨がぱらついてて、
それにグランド整備もできないというので、中止になってしまいました。
OBの人達には、申し訳ないと思いました。

OB会ではまず田本さんが、抱負や予定、チームの状態などを話し、
そのあと部員が言いました。
田本さんが、「今年は国学院久峨山を最終戦として…」と言ったら、
井荒さんが「向こうから言ってきたのか?」と聞いたので、
「いえ、マネージャーで久峨山の監督と知り合いがいて…」と田本さんが言ったので、
私が立って、「監督と知り合いです。」と言いました。
「せっかくのチャンスだから、しっかりやれよ!」と井荒さんから言われました。

そのあと、部員が名前、出身中、ポジション、打順、状態、抱負、彼女の名前などを言いました。
(北さんは、彼女の名前を言ったんですよ!よ○こちゃん♡)
そして、マネージャーが名前、学年、出身中を言いました。

OBの方達から、いろいろ言葉をいただきました。
まず、打率なんか関係ないという事をしきりに言っていました。
そして、「練習中はケンカをしろ。」「好きな人をつくれ。」
そして「どんどん失恋しろ。」とも…。

「こんな中だったら、OB戦できるぞ。」と言われて、私も考えてしまいました。
OBの人たちの一人ひとりいうことになるほどと思い、
マネージャーも頑張らなくっちゃならないと思いました。

みんなガンバロー!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-07-24 19:52:53
若気の至りですみません。本人にもメールしておきます。
返信する

コメントを投稿