じょなこ日記~昭和の野球部女子マネージャー日記

1980年4月~1982年7月の神奈川県立亀尾高校(T高校)の野球部で、日々起こった出来事を日記にしました。

9月7日(月) ベニヤ板見つけた!

2016-07-01 | 日記
晴れ

部員20人 遅刻 kojie(定期買いに行った)

体操、キャッチボール、トス、バント、バントシフト、フリーバッティング、(5.2)、体操 (5時45分終了)

田本さんより「別になし」

今日はベニヤ板でスコアボードのチーム名にところとかを書こうと思って、
四ツ池に板を探しに行ったらありました。
それで、塗って乾かしたところで終わりです。
切ろうと思って体育科からノコギリを借りたんだけど、
切らなかったので、返しませんでした。
それから、倉庫の鍵がなかったので、椅子がしまえませんでした。
バレー部が鍵を持っていたので借りました。

フリーはたけちゃんが当たってました。
田本さんってすごいですね。現役の時は、何番打っていたのかしら?
私は三塁側で投げました。 なかなかよかったです。
やっちゃんとちーちゃんはこれからなので頑張って!

そういえば、一年生が残って投球練習をしていました。

写真出来たけど、「白川フォトブレーン」のじゃなかったみたい。
なんか、開会式のしかなかった。一枚だけ頼もうかな?

向岡工と決まりました。10月10日に…。
今日は久しぶりに早く終わりました。
明日は頑張って、スコアボードを作らなきゃ!

あ、主吉から電話があったみたい。でも全部組んじゃったんで…まあいいや。

木レキに 短沢(マネージャーゆのみ!)って書いてあったんですョ。


ーーーーーーーーーーーーーー

2016.7
ベニヤ板を探しに四ツ池にって?
しかも、それが「あって」加工したって⁇
どういうことでしょうwww。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojie)
2016-07-02 00:14:33
遅刻してすみません…。

ベニヤは、四ツ池の管理事務所でもらった、とかではないの?
そうでなければ、四ツ池ってスゴい!
宝の山だね!

お宝は学校にもあったよね〜。
地学室でもらった板は、何を作ったんだっけ?
名札かな?
返信する
Unknown (じょなこ)
2016-07-03 22:33:19
探しに行ってあったとあるから、やっぱ落ちていたんじゃないかと思う。
そうだとしたら、すごいね。
返信する

コメントを投稿