じょなこ日記~昭和の野球部女子マネージャー日記

1980年4月~1982年7月の神奈川県立亀尾高校(T高校)の野球部で、日々起こった出来事を日記にしました。

9月13日(日)OB戦 3−2

2017-01-03 | 日記
曇り時々晴れ

部員19人  欠席 やっちゃん

<試合内容>
3−2で勝ちました。
3年生ははじめベストメンバー、うちは南さんの球が打てなくて、そのうちうちは1点入れられちゃって…。
3年は途中で北さんをピッチャーに。
フォアボール、パスボールなどでなんとか3点!
9回はピンチがきて、1点入れられたけど、最後はかかしくんがコウイチさんを三球三振に切って締めました。

<ミーティング>
田本さんより『8回のチャンスでポコポコあげちゃダメだよ!今週の課題はバントを正確にすることと、
声を出すことだ。」

三年生全員来てたので、嬉しかったです。でもるみ先輩が来られなくて残念でした。
木鈴さんがきました。

バントのミスが目立ったな!こんな試合やってちゃね。でもなんとか試合やれて良かった…。

麦茶を今日作ったんだけど、3年は「下剤でも入っているんじゃない?」とか
勝手なことを言ってました。
田本さんは「お、いろみずだ」とか言ってました。

サミーくんは今日はナイスプレーで、「すごいじゃん」とか言われてました。

私は買い物をしてから行ったんで、少し遅れてしまったわ。
先輩と色々お話ししました。

もう!3年生は爆竹やるんだもん!

まあ、勝ったには勝ったけど、こんな勝ち方じゃいけないぜと思ったりしました。

井今さんに電話したけどいなくって、明日の朝電話することにしました。