じょなこ日記~昭和の野球部女子マネージャー日記

1980年4月~1982年7月の神奈川県立亀尾高校(T高校)の野球部で、日々起こった出来事を日記にしました。

3月6日 (金) 入試の発表

2013-11-29 | 日記
晴れ 春一番!

部員16人全員

体操、柔軟、キャッチボール、トスバッティング、バント、フリーバッティング………体操

今日は入試の発表でした。
裏中から3人、神尾から3人、志乃原から1人野球部だった子がいることがわかりました。
野球部に入ってくれるといいなー!

フリーバッティングをやっていたのですが、何しろ風が強くて
ネットが2、3回倒れてしまいました。
先輩がゲパンさんにティーをあげてた時、代わりにピッチャーに投げました。
たけちゃんと北さんに投げたんだけど、寒くって手が凍えて、
全くうまく投げられませんでした。

今日は薪羽高校から電話がかかってきました。
多分、試合することになりそうです。

寒いので走ってきたら、ミーティングが始まっていたので焦りました。
バッティングは風のせいか、全体的に今一歩というところでした。

3月4日 (水) 体育館での練習

2013-11-28 | 日記
小雨

部員14人 欠席 イノッチさん、としちゃん、るみ先輩(歯医者)

体育館にて ………スクワット、水車ハンドジャンプ、ダッシュ、ジグザグダッシュ、バスケット、素振り、体操

今日は体育館でやりました。体操部と軟庭がやってました。
ジグザグダッシュというのは、帽子をジグザグに置いて帽子を触ってタイムを計るものです。
はじめは幅を広く帽子を少なく、二度目は幅を狭く防止を多くやりました。

そのあとバスケをやりました。負けチームが体育館の掃除です。
私たちも少しやりました。

帰ろうとしたところ、素振りをやっていたので焦って外に出ました。
体操の時のランニングの仕方が面白かったです。
(二列で走って行って、折り返しで左右に分かれる。)


3月3日 (火) 卒業式

2013-11-26 | 日記
くもり

部員13人 欠席 ゲパンさん、オコゼ、イノッチさん、るみ先輩

体操、柔軟、キャッチボール、トスバッティング、バント、1本バント、フリーバッティング、シートノック、フットワーク100、腹筋20、スクワット100、あごつけ20、ジャンプスクワット100、体操

島北さんより「なかなか力強いバッティングだった。強いて言えば大振りだったが、今は小さく固まらない方がいいから、その方がいい。人の悪いとこなんかも注意した方がいい。」
田本さんより「トスはしっかりやること。レフトは球を叩きつけろ。あと、木バットを使え。」

今日は卒業式でした。
発言席でイッチーさんとモッチーさんが野球部のことをいろいろ言ったのです。
「今一歩でしたが」のところで笑われたけど、なかなか良いスピーチで感動しました!
お昼食べ終わって一度うちに帰って、2-1の教室に来たら、
エリー先輩とみき先輩がいたのです。「がんばってね。」と言われました。
それからアルバムもみました。

1時30分から部活で、ほとんどの部が消えたのでフリーができました。
私はkojieと三塁側。この間みたいな調子は出ませんでしたが、まずまずでした。
シートノックは、島北さんが内野、田本さんが外野をやりました。
私は外野で球拾いをしました。なかなか疲れました。
ノックを見てて、外野の送球がまだまだだと思いました。
あと、島北さんってキャッチャーフライがうまいですね。

フリーの時、木のバットが3本も折れてしまいました。
それから、ネット2つもやりかけです。

3月2日 (月) 今日はキャッチャーアッキーだけ

2013-11-25 | 日記
晴れ

部員15人 欠席 ゲパンさん、るみ先輩

体操、柔軟、キャッチボール、トスバッティング、バント、シートノック(内野、外野)、ペッパー、素振り、ベーラン競走(負けチームセンターおんぶ返し)、体操

田本さんより「家に帰ったら、しっかりテスト勉強やれよ。」

今日は辺渡さんが来ました。最初サングラスをかけていたので、誰だかわかりませんでした。

シートノックは、今日はアッキーがキャッチャー一人でした。
ちょっとまだ、キャッチャーフライの勘があまり良くないようですね。
でも、スローイングは良かったです。走者をつけたりもしました。
やまこさんのスローイングが少し高かったです。
でも、全体的にはある程度はまとまって来ました。

ペッパーは1球でやりました。私とkojiは寒いので、2km走りました。
そのあとネット直しをしました。

井松先生がアーモンドチョコをくれたので、四人で食べました。おいしかったです。

3月1日 (日) 久しぶりのフリーバッティング

2013-11-23 | 日記
くもり

部員16人 欠席 るみ先輩、 早退 私

四ツ池トレーニング、キャッチボール、トスバッティング、フリーバッティング

今日は9時半から練習がありました。
部員が四ツ池に行っていたので、私たちはネット直しをしました。
超過保護ネットに穴が空いたのでつぎをしました。
先輩とまなちゃんは別のネットを修理していました。

フリーバッティングは三塁側でまなちゃんと二人で久々のボール継ぎをしました。
結構遠かったですが、なかなかナイスコントロールで届きました。
アッキーがなかなかいいバッティングをしていました。
北さんも良かったです。としちゃんとオコゼは今一歩ってとこですね。