「弥勒の世」公式ブログ

「弥勒の世」とは、日本を盟主とした地球連邦国と地球平和革命の活動である。

国家投資システム(投資手続き)

2010年08月02日 12時58分00秒 | 地球平和革命の起こし方

科学太郎]です。

国家投資システムの説明の続きです。
この国家投資システムの概略は、前の記事である[国家投資システム]をどうぞ。
今回は国家投資システムの投資手続きについて説明します。

参加条件

  1. 日本国籍を取得している者。
  2. 外国人登録している者。
  3. 国家投資の資格を有している者。
  4. 年齢の制限はない。(幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人など)
  5. 性別の区別もない。(男も女も投資可能)
  6. 職業の違いもない。(無職でも投資可能)

日本国籍を取得している者。

国家投資システムの基本は、日本人が日本のために投資するので、日本国籍を取得している事が第一条件です。
海外から日本に移住して日本国籍を持っていれば日本人ですから普通に参加できます。

外国人登録している者。

日本国籍を持ってない外国人は必ず外国人登録制度によって登録されている事が条件です。
彼らは日本人ではないけれども、日本で暮らして生活をしています。
だから日本の公共事業(国家プロジェクト)に投資という支援を行って自分たちの生活を良くしたい方は参加可能です。
これは日本に住んでいるいるから当然でしょう。
なお、今後は世界が1つにまとまる方向に世の中が動きますから、いずれ戸籍制度は見直す必要があると思います。
今は、まだ、その時期ではないために外国人登録制度を行いましょう。

国家投資の資格を有している者。

日本国籍を持っていない、日本にも滞在していないが、日本のために日本の国家投資システムに参加したい海外の人は、
日本の国家投資システムに投資できる手続きを行い、参加資格を取得します。
いろいろな審査などで参加資格が取得できれば、海外に居ながら参加できます。
これは海外の富豪、企業、団体などが日本の国家投資システムに参加したいニーズに対応するためです。
現在、日本の企業は海外に技術支援を行っています。
だから逆に海外の企業などが日本に技術支援、資金支援を行う事もあるでしょう。
これを想定して日本国籍がなくても、日本に滞在していなくても参加可能とします。
今後は世界が1つにまとまる方向で世の中が動きますから、グローバル社会の考えを早めに取り入れます。

年齢の制限はない。

年齢の制限がないのは国家投資システムの基本は、国民一人一人が参加するシステムだからです。
今までのように公共事業(国家プロジェクト)を税金で財源を確保する方法とは根本的に違うのです。
また、基本所得のベーシック・インカムを導入する事を前提に国家投資システムを考えています。
ちなみに基本所得のベーシック・インカムとは、無条件に国民一人一人に決まった金額を国が給付するシステムです。
だから社会人以外の幼稚園、小学生、中学生、高校生、大学生、失業者、パート、アルバイトなどの方でも参加可能です。
この方が財源が確保できますから、公共事業(国家プロジェクト)が進みます。
さらに国家投資システムでは、宝くじと同様の電子ルーレットによる当選制度があります。
この考え方があるため、宝くじと同様に国民一人一人が参加できないと意味がないのです。
よって、参加年齢に制限はありません。

性別の区別もない。

性別の区別もないのは国家投資システムの基本は、国民一人一人が参加するシステムだからです。
だから家族で父親だけが参加するという考えは間違っています。
国家投資システムは自由意思であって、税金のように義務ではありません。
古臭い今の考えで国家投資システムを見てはいけません。
まったく新しいシステムなのです。
よって、性別の区別はありません。

職業の違いもない。

職業の違いもないのは国家投資システムの基本は、国民一人一人が参加するシステムだからです。
だから無職の方でも、失業者の方でも、主婦の方でも参加できます。
これは国家投資システムが宝くじと同様に投資を促進させるからです。
また、基本所得のベーシック・インカムを導入する事を前提に国家投資システムを考えています。
ちなみに基本所得のベーシック・インカムとは、無条件に国民一人一人に決まった金額を国が給付するシステムです。
だから無職の方でも、失業者の方でも、主婦の方でも参加できるのです。
何度も言いますが税金制度とは根本的に違います。
よって、職業の違いや有無も無関係に参加できます。

投資手続き

最初に国家投資システムはインターネットや携帯電話などの端末よりログインして、ネットショッピング感覚で投資します。
だから国家投資システムにログインするためのメールアドレスと家族IDとパスワードが必要となります。

まず市役所などで投資手続きを行います。
日本人の場合は、戸籍の名前に対して、家族ID、パスワードを登録します。
外国人の場合も、登録の名前に対して、家族ID、パスワードを登録します。
海外の投資家は、海外にある日本大使館でグループID、パスワードを登録します。

1台のパソコンで3人家族が利用する場合。

この手続き方法は、1台のパソコンで3人家族が国家投資システムに参加します。
だから家族IDで家族を識別する必要があるのです。
そして、1つの家族IDに対して異なるパスワードを設定することで個人を特定します。
これで1台のパソコンでも3人家族を識別して投資管理ができます。

  1. 市役所などに行って国家投資システムの参加手続きを窓口で申請する。
  2. 職員が戸籍などを用いて家族の身分を確認する。
  3. 1台のパソコンにつき1つのメールアドレスで家族グループの登録を行う。
  4. その後に1つの家族グループで複数の家族IDが発行される。
  5. 父親は職員から家族IDが1番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  6. 母親は職員から家族IDが2番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  7. 子供は職員から家族IDが3番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。

3人家族が3台のパソコンそれぞれ利用する場合。

この手続き方法は、1人1台のパソコンでそれぞれ国家投資システムに参加します。
だから家族IDは必要ないので発行されません。
あとで個人グループから家族グループに変更する事も可能です。
その逆に家族グループから個人グループに変更する事も可能です。
1人1台のパソコンで1つのメールアドレスに対応したパスワードを設定するので個人を特定する必要はありません。
これはパソコンそのもので個人を特定しているからです。
これで3人家族が3台のパソコンそれぞれで投資管理ができます。

  1. 市役所などに行って国家投資システムの参加手続きを窓口で申請する。
  2. 職員が戸籍などを用いて家族の身分を確認する。
  3. 1台のパソコンにつき1つのメールアドレスで個人グループの登録を行う。
  4. 父親は自分のパソコンで個人グループを登録して、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  5. 母親は自分のパソコンで個人グループを登録して、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  6. 子供は自分のパソコンで個人グループを登録して、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。

6人家族が3台のパソコンで利用する場合。

この手続き方法は、家族構成が子供2人、両親、祖母、祖父で次のようにパソコンを利用する場合です。
子供Aは自分のパソコンで国家投資システムに参加します。
子供Bも自分のパソコンで国家投資システムに参加します。
両親、祖母、祖父で残りのパソコン1台を共同で国家投資システムに参加します。

  1. 市役所などに行って国家投資システムの参加手続きを窓口で申請する。
  2. 職員が戸籍などを用いて家族の身分を確認する。
  3. 子供Aのパソコンで1つのメールアドレスから個人グループの登録を行う。
  4. そして、子供Aはログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  5. 子供Bのパソコンで1つのメールアドレスから個人グループの登録を行う。
  6. そして、子供Bはログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  7. 両親、祖母、祖父の共同パソコンで1つのメールアドレスから家族グループの登録を行う。
  8. その後に1つの家族グループで複数の家族IDが発行される。
  9. 父親は職員から家族IDが1番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  10. 母親は職員から家族IDが2番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  11. 祖父は職員から家族IDが3番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。
  12. 祖母は職員から家族IDが4番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。

その他の場合。

家族構成、パソコン台数、共同パソコン台数などによって登録時の組み合わせが変わります。
利用目的に応じた登録や、独身から結婚して家族に環境が変われば再登録も可能です。
同様に離婚や、死亡した場合は国家投資システムの参加を抜ける手続きも可能です。
他にもプロバイダを変更した事によりメールアドレスが変わる場合も再登録します。
また、1人で複数のパソコンを利用して、その全てのパソコンで1つの国家投資システムも管理できます。
よって、次のようになります。

  1. 基本的に1つのメールアドレスで1つのグループを登録して、サブID(家族ID、市民IDなど)の発行で識別。
  2. だから1台のパソコンで個人認識して国家投資システムを管理可能。
  3. ならば1台のパソコンで複数認識して国家投資システムを複数管理も可能。
  4. そして複数台のパソコンで個人認識して国家投資システムを1つと見なし管理も可能。

この3つの管理方法を用意するだけで様々な組み合わせや、利用目的に応じた登録と管理が行えます。
だから企業グループ、団体グループ、主婦グループなどで登録すれば、それを1つ(複数)と見なして管理可能です。
基本は国民一人一人ですが、好きなグループで国家投資システムを管理することも可能です。
例えば○○中学校全体とか、高校の○○クラブとか、大学の○○サークルとか、○年△組のクラス全員という具合です。
この場合で電子ルーレットの当選制度より無料回数券などが当たれば、学校が代表して利用したり、クラブで利用する事になります。

携帯電話などの端末の手続き

携帯電話などの端末でもインターネットに接続できる場合は、家族IDやパスワードでログインして国家投資システムに参加できます。
また、パソコンも携帯電話などの端末もない方は、市役所などの共同パソコンで国家投資システムに参加できます。
だから最初の投資手続きそのものは必要で、都市グループで登録された共同パソコンで、家族IDと同じ意味の市民IDが発行されます。
つまり、市役所などの共同パソコンから市民IDとパスワードでログインして国家投資システムに参加できるのです。
よって、市役所などの共同パソコンは全て都市グループで登録して、パソコンを持っていない市民に対して市民IDが発行されるのです。
これで市民一人一人を特定できますから、市役所などの共同パソコンで国家投資システムに参加できます。
市役所などは都市グループで登録した共同パソコンと日本グループで登録した共同パソコンの2タイプを用意します。
市民一人一人はどのタイプかを選択できます。

都市グループとして手続き

これはパソコンも携帯電話などの端末も持っていない方でも国家投資システムに参加できる特別な方法です。
場合によっては、国家投資システムに参加できる専用の携帯端末を企業が製品化するかもしれません。
このような場合も考えられますが、現時点では市役所などの共同パソコンを利用して参加できる仕組みを紹介します。

  1. 市役所などは市民が利用できる共同パソコンを複数用意する。
  2. その共同パソコンは1つのメールアドレスで都市グループとして登録する。
  3. 市民は市役所などに行って国家投資システムの参加手続きを窓口で申請する。
  4. 職員が戸籍などを用いて市民の身分を確認する。
  5. その後に都市グループとして市民IDが発行される。
  6. 市民は職員から市民IDがn番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。

このようにパソコンも携帯電話などの端末も持っていない方は登録します。
利用するときは、市役所などに行って共同パソコンから市民IDとパスワードでログインして国家投資システムに参加します。
この都市グループとして手続きすると、他の地域(市町村)に行った時に、そこの共同パソコンからは投資に参加できません。
これは都市グループとして共同パソコンそのものを登録しているからです。
もし、全国どこでも市役所などの共同パソコンから国家投資システムに参加する場合は日本グループとして手続きします。

日本グループとして手続き

これはパソコンも携帯電話などの端末も持っていない方でも国家投資システムに参加できる特別な方法です。
場合によっては、国家投資システムに参加できる専用の携帯端末を企業が製品化するかもしれません。
このような場合も考えられますが、現時点では市役所などの共同パソコンを利用して参加できる仕組みを紹介します。

  1. 市役所などは市民が利用できる共同パソコンを複数用意する。
  2. その共同パソコンは1つのメールアドレスで日本グループとして登録する。
  3. 市民は市役所などに行って国家投資システムの参加手続きを窓口で申請する。
  4. 職員が戸籍などを用いて市民の身分を確認する。
  5. その後に日本グループとして国民IDが発行される。
  6. 市民は職員から国民IDがn番である事を聞かされ、ログイン時のパスワードを自分で決めて登録する。

このようにパソコンも携帯電話などの端末も持っていない方は登録します。
利用するときは、市役所などに行って共同パソコンから国民IDとパスワードでログインして国家投資システムに参加します。
この日本グループとして手続きすると、他の地域(市町村)に行った時に、そこの共同パソコンからでも投資に参加できます。
これは日本グループとして共同パソコンそのものを登録しているからです。
もし、地域限定でしか国家投資システムに参加しない場合は都市グループとして手続きします。
これにより、市民IDとパスワードが盗まれても地域限定の共同パソコンからしか投資を管理できません。
市民IDとパスワードが盗まれた場合は再登録も出来ますが、犯人を特定することも可能になります。
必要もないのに全国どこでも参加できると犯人を特定する事が難しくなります。
だから都市グループとして手続きするか、日本グループとして手続きするかは自由です。
あとで都市グループから日本グループに変更手続きも可能です。
その逆に日本グループから都市グループにも変更手続き可能です。
どちらのタイプが良いかは自由とします。

関連リンク



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010年07月の更新履歴 | トップ | 国家投資システム(投資入門) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地球平和革命の起こし方」カテゴリの最新記事