この書き方だと「契約の継続はしない」だけが強調されて、被害者を出さない、出た被害者を救済すると言う面では物足りない感じがします。
被害者を出さない再発防止、被害者救済の為にマスコミがやっているような報告制度や指導が必要でしょう。
スポンサーがそこまでしなくても例えばこうして貰えば起用を考えなくもないと言えばそれに従って再発防止や救済策が捗るのかと思います。
つまり、「起用見送り」は金輪際起用しないのではなく改善したら起用するから改善してくださいねと言う意識の表れかと思うのです。
こんな風に書くとまたかと思われるのでしょうけど、事務所との契約でなく、個人またはその人の会社となら契約して助けるくらいの度量が望まれるのかとも世間の一部は思っているのでは?
嘘の話で内部にて誤魔化されていた未成年に責任を問うのでいいのでしょうか?
幾ら現時点で生年していたとしても。
海外での販売とか製造とかで問われるのでしょう。
生成AIに説明させると以下ように返答されます。
東洋水産の海外売上比率は、2022年で約40%です。海外即席麺事業の売上高は1,783億円で、売上全体の40%を占めています。営業利益は約65%で、21年度の約34%から貢献度が高まっています。
大まかに言えば、本当に国際的な評判を気にして余計な事を言えないのでしょう。
言葉のニュアンスの差でしかありませんが、これだけ表現に注意を払わなければならない問題だとなっているのでは?
最近、他人事に対して「自分事」と言うの使い方が有るようなのですが、自社に置き換えて考え自社の対応をチェックするような他山の石となるはずなのですが。
それにBBCの元人気司会者による性加害がニュースになった時に本当は先に警戒するべきでした。
それなのにこの件を売り込んだ日本側の騒動への警戒の無さがこんなにも大変な状況を作っています。
本人達の意図とはかけ離れていても。
表現は別としてイメージ優先のコマーシャルの限界がきていてタレントのイメージに頼るよりも中身やお客様の目をひく企画で勝負なんでしょうね。
長年、広告代理店のコマーシャルの作り方がイメージ先行で中身の小難しい事は短いコマーシャルでは流しきれなかったのでしょう。
ただ、サイトにリンクさせて見て貰うなどの方法はなされていたようなのです。
これも時代の変化なのかと思います。
被害者救済はある意味国連人権委員会の報告事項でもありますから、本来なら国が対応してスムーズに導入出来るように調停するなど出来れば良かったのでしょうけど。