以前なら、強気になっていたのですが最近ではもう素直に認めて問題の解決を望んではいます。
ただ、今回の著者の話はどうも考えものです。
気楽にご高齢の方が書いたのが徒(あだ)なのかと思いました。
経済の事は詳しくても実情はどうなんでしょうか?
円安依存ではなく、根底にあるのは金融緩和と金利差です。
日本が金融緩和して金利が下がっているのに米国の金利はインフレ防止に上げられるような局面にまで至っています。
株価にしてもアメリカのそれに日本の株価は遅れをとっています。
仮に日本もバブルのような株高で金融緩和を止める時を模索するくらいで金利上昇が激しければ為替も円安にはならないのかと思います。
更に極め付けは技術力なのですがITだけならそんなに遜色はなく、むしろ本当に問題なのは日本以外の国なのでしょう。
韓国の若者の本当の失業率は26.8%?
仮に円高ならこうなるのかもしれません。
就職氷河期が長く続いていましたよね。
それと円が弱くて原油高ならすぐに物価は上がりますよ。
この前の原油高の時は少なくてもガソリン代くらいは高くなりました。
そして賃金も連れて上がりますよね。
円安がもっと酷ければ物価高になのでしょうけど、円が強いのもあるのかと思います。
リスク回避の通貨ですから。
低金利政策で仕事や需要が増えないなら、考え直す必要もあるのでしょう。
誤解されていると思うのはIT技術やデジタル化ならそんなに遜色は無いのに日本人の給与が安い儘なのはワークシェアしているのもあるのかと思います。
やはり日本の流通で未だに代理店とか支店とかで在庫保有して即納するような形なのが問題なのかと思います。
それに何事においても丁寧ですよね。
実際の比較となればそこは削除してでも給与に回すのかと思います。
それに横並びと、個人交渉をさせないような状況でしょうね。
評価システムと実力評価で他へも移れるならもっと給与を上げないとダメなんですけど。
転職するにしても同業他社へと行けるような環境ではなく、そこが変わらないと上がりませんよね。
簡単に言うとジャニーズのように辞めたらアイドルは続けさせないようなのは海外では違法なんですよ。
なんかそう言うの抜きで技術力が無いからなんて言ってますが、日本が本気で半導体を作って世界の需要を満たすならすぐに解決するんですよ。
やらないのは結局、国家権力のバランスの上で日本がまた飛び抜けても叩かれるだけですから。
そうしたら、また円高にするとか、貿易障壁とかになるんですよね。
実質1ドル69円の実力があっても現実にはそうしないだけです。
そう考えれば2倍の所得の評価でも不思議ではなく、つまり為替が実力通りなら遜色ない給与なんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます