一時期、レンタルCDショップで借りてコピーするのが趣味だった。copyCDは数百枚あったが、3分の2は捨てた。ユーチューブやアマゾンmusicなどでいつでも好きな音楽が聴ける時代となり、CDも過去のレコードやカセットテープと同じ運命をたどっている。あまり多くはないが、DVDのコピーもあり、どんな内容だったか昔のDVDプレイヤーでチェエクしようとすると使わない期間が長すぎたのか、トレーが開かない。ごみ処分となる。パソコンで視聴しようとするとwin10では、DVDが標準では見れないことを思い出した。古いパソコンをwin10にした場合は、見ることができるのに、変な時代だ。そこで、フリーのDVDプレイヤーを探してみるが結構、問題のあるのが多かったが、「VLCメディアプレイヤー」に行きついた。これは、使いやすくお勧めのソフトウェアだ。こういうソフト(アプリ)を無料で公開しているのだから、すごいなぁとつくづく実感する。



夕食は、インド風炊き込みご飯「ビリヤニ」の素、100円くらいだったか、を使って鶏肉と炊き込んだ。1歳8か月の幼児も美味しそうにいっぱい食べた。そんなに辛くも
なく、でもインド風であるところがなんとスパイシーで美味しかった。