goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

明治神宮~本土寺~メットライフドームへ

2019年06月20日 | おでかけ


これは、1週間前の13日のこと。
8:42の元町中華街行き始発電車で、
新宿三丁目駅で乗り換えて、明治神宮駅まで。

最初の目的地、明治神宮に、ハナショウブを観に行きました。
明治神宮を奥へ進んで、深い森の中にある菖蒲田です。











一番奥まで行って、同じ道を戻りました。





お昼は、竹下通りの入り口にある、「麺菜家 北斗」さんで、
五目あんかけそば。



今度は、明治神宮駅から地下鉄千代田線で、北小金駅まで。
「本土寺」は、歩いて15分ほどです。

広い境内が、アジサイで埋め尽くされている、素敵なお寺です。
五重塔のあたりから散策開始。





















こちらの菖蒲園は、



スギナの影響で、今年はお休みになっていました。
来年は、復活するのでしょうか?

北小金のとなりの新松戸駅から武蔵野線で、新秋津駅までもどり、
不二家のレストランで休憩。
秋津駅から西武池袋線で帰ってきました。

自宅到着、17時。
急いでジョイ・幸にごはんを食べさせて、メットライフドームへ。

わが家恒例、読売ジャイアンツとの交流戦観戦。 (夫がジャイアンツファンなので)



このところ、球場に行くたびに、
ライオンズ、負けているような気がします。



FAでジャイアンツに移籍した、炭谷選手に、
前日に続けてやられました。



最後はちょっと残念だったけれど、
好きなものいっぱいの、楽しい一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多聞院のアジサイ

2019年06月20日 | おでかけ

録画した朝のお散歩番組を観ていて、
急にビーフシチューが食べたくなった夫の提案で、
「明日飛」さんに、お昼を食べに行きました。

長女に初めて連れてきてもらった10年ぐらい前は、
その量の多さにびっくりだったのが、
今は、たぶん半分以下になっているようだけれど、
おいしさはパワーアップしているように思います。



明日飛さんに行ったら、「多聞院」さんに行くのは、
セットになっています。

四季折々のお花が咲く多聞院さん。
今は、アジサイがきれいです。



















びっしり咲いた、ヤマボウシ。





タイサンボクは、低いところにも咲いていました。



植えたばかりに見えるボタンもたくさんあって、春が楽しみになりました。


          <多聞院>

          2018.4.22  ボタン
          2017.4.23  ボタン
          2016.11.17  紅葉
          2015.11.21  紅葉
          2015.6.20  アジサイ
          2015.1.10  ロウバイ
          2014.4.29  ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする