これは、1週間前の13日のこと。
8:42の元町中華街行き始発電車で、
新宿三丁目駅で乗り換えて、明治神宮駅まで。
最初の目的地、明治神宮に、ハナショウブを観に行きました。
明治神宮を奥へ進んで、深い森の中にある菖蒲田です。





一番奥まで行って、同じ道を戻りました。


お昼は、竹下通りの入り口にある、「麺菜家 北斗」さんで、
五目あんかけそば。

今度は、明治神宮駅から地下鉄千代田線で、北小金駅まで。
「本土寺」は、歩いて15分ほどです。
広い境内が、アジサイで埋め尽くされている、素敵なお寺です。
五重塔のあたりから散策開始。










こちらの菖蒲園は、

スギナの影響で、今年はお休みになっていました。
来年は、復活するのでしょうか?
北小金のとなりの新松戸駅から武蔵野線で、新秋津駅までもどり、
不二家のレストランで休憩。
秋津駅から西武池袋線で帰ってきました。
自宅到着、17時。
急いでジョイ・幸にごはんを食べさせて、メットライフドームへ。
わが家恒例、読売ジャイアンツとの交流戦観戦。 (夫がジャイアンツファンなので)

このところ、球場に行くたびに、
ライオンズ、負けているような気がします。

FAでジャイアンツに移籍した、炭谷選手に、
前日に続けてやられました。

最後はちょっと残念だったけれど、
好きなものいっぱいの、楽しい一日でした。