goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

銀座でランチ♪

2014年03月06日 | 友人
月曜日は、JさんとYさんと、銀座でランチ。
Jさんとは、1年以上会っていなかったので、とても楽しみにしていました。

大好きなお店、「いちにいさん
初めての銀座店です。
日比谷店より、広くて、ゆったりとした感じ。
「黒豚の野菜蒸しセット」いただきました。



JさんもYさんも、息子さんが結婚式を挙げられたばかりなので、
お式の様子など、いろいろお聞きしました。
小学生だった息子さんたちを知っているので、
たくましく、そして優しそうな青年に成長された、
花婿さんおふたりの写真、嬉しく見させていただきました。

2頭続けて、愛犬を長い看護の末亡くされたJさんが、
最近、生後半年のヨーキー君を、家族に迎えられた、というのも、
嬉しい話題でした。

ひとしきり、おしゃべりした後、

「珈琲茶館 集」に移って、おしゃべりの続き。
とても落ち着ける喫茶店です。
アップルパイも、おいしかった!



ちょっと、銀座でご用のあるJさんと別れて、
銀座ウエスト」に移動。



こちらも、ゆったり落ち着ける、大好きな喫茶店。

この日は、ダンナさま方も夜、飲み会だったので、
いつもより、ゆっくり・・・、楽しい一日でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ず~っと、おしゃべり♪

2014年01月29日 | 友人
先週土曜日、短大時代の仲良し4人が集まりました。
卒業後、郷里の熊本に帰ったRさんが、お嬢さんの出産後のお手伝いのため、
上京していらしたのです。

Kさんは、抜けられない用事があり、まずは3人で、
12:00に新宿京王プラザの「樹林」で待ち合わせ。
8年ぶりの再会です。
お互いに、「全然変わらないね」と言い合い・・・、
すぐに、40年前に戻ってしまいました。

こちらでランチをいただいて、

        

3時にケーキをいただき、(この日は絶対食べようと思っていたアップルパイが無くなっていた!)
取りとめもなくおしゃべり。
ほんとうに、途切れることなく、トイレに行く暇もないほど(笑)。

5時を過ぎて、Kさんが合流。

夕食もいただいて、

        

楽しい楽しい時間を過ごしました。
なぜか、40年前の記憶はばらばらで、「そうだった~?」の連続。
笑い転げてしまいました。
次は、8年もたたないうちに、また、みんなで会いたいです。

結局「樹林」で、9時間!
1ヶ所滞在最長記録樹立!(笑)
笑顔で、何度も、コーヒーを持ってきてくださったスタッフのみなさん、
ありがとうございました!
また、よろしくお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃い踏み!

2013年11月26日 | 友人
昨日、次女小学校入学以来の「ママ友」Sさんとご長女Nちゃんが、
かずに会いに来てくれました。
次女の大の仲良しNちゃんは、2児の母。
ゆったり落ち着いた、素敵なママです。

わが家の、なぎ・そら・かずの間に、れんくんとりつくん。
5学年、揃い踏みです。

   

そらの誕生の時、来てくれた時は、
まだ、なぎとれんくん、一緒に遊ぶ、というところまではできなかったけど、
昨日は、なぎ・そら・れんくんで、
ママたちが、ほんとうはやってほしくない戦隊ごっこで遊んでいました。

わが子たちの成長を見守ってきて、
こうしてまた、一緒に、孫たちの成長を見られるとは、
幸せなことです。

昨日は、次女は仕事で来られなくて残念だったけど、
いつか、次女のこどもたちも集合できるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ず~っと、一緒に!

2013年07月31日 | 友人
銀座で友人と会う前に、買いたいものがあって、渋谷のヒカリエへ。
ずっと、ヒカリエに行きたいと思っていたので、銀座?渋谷から銀座線!
と思いついて、自分のひらめき(?)に、感動!(笑)。

銀座線は、何十年ぶり?
「赤坂見附」という地名も、以前も、降りることはあまりなかったですが、
懐かしかったです。

今日は、「GINTO銀座店」さんで、ランチ。
予約の電話を入れた時に、ビュッフェが以前と少し変わりまして・・・、
と言われて、以前の、良かったのに・・・と思いながら行ったのですが、
ブッフェは、お料理より、「野菜そのもの」が増えて、
デザートもブッフェになっていました。
2~3年前に変わりました、って、そんなに来ていなかったのね。

お皿が小さいので、まず、一回目。

     

サラダを食べ終わる頃を見計らってくるのか、
ほかのテーブルは、メインのお皿がとっくに来ているのに、
なかなか、メインのお料理が来ませんでした。
私たち、いつまでも、食べ続けちゃうよね(笑)。

やっと来ました、本日のお魚料理。 (魚、なんだった?)

               

そして、デザート一回目。

     

変更後のビュッフェも、なかなかよかったです。


ふたりとも誕生日が8月なので、急きょ、「ふたりのお誕生会ね」ってことにしました。

私の「長期計画」によると、来年行くはずのちょうど同じころ、
北海道に行ってこられた友人に、
写真を見せていただきながら、いろいろ、お話、聞きました。
ラベンダーが美しいこの季節に、来年、絶対、富良野に行きます!
旅行はいつもお天気に恵まれる晴れ女の彼女。
一緒についてきてほしいわ~(笑)

8月末に、夫と行くことになっている奥入瀬には、
20歳の頃、一緒に行きました。
記憶力が極めて悪い私は、ほんの一部分しか覚えていなかったけど、
懐かしい思い出話、たくさんしました。
旅行も、なんども、行ったよね。
青春時代を一緒に過ごしてきた私たち・・・。
これからも、ずっと、一緒に歳をとっていきましょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩マーケット♪

2013年05月03日 | 友人
今日から、GW後半に突入。
今のところ、まずまずのお天気です。

わが家のクレマチス。

   

4種類が乱れて咲いているのを、1鉢ずつ大きくしたいな、と思いながら、
手をつけられずにいます。
クレマチスって、なんだか、デリケートそうで・・・。


友人が住む、飯能の黒指細田 (くろざすほそだ)地区で、
今年も、「お散歩マーケット」が開かれます。

日時は、5月5日(日) 午前9時~午後4時 (雨天実施)

案内のチラシはこちら→ 「お散歩マーケットチラシ

私は、今年は参加できないのですが、
自然の中を歩くのが好きな方には、とっても楽しいイベントなんですよ。


明日夜9時から、東京12チャンネルの「出没!アド街ック天国」は、
「飯能」の特集で、この「お散歩マーケット」が、取り上げられるそうです。
そして、そして、私の友人のインドカレーも、もしかしたら登場するかも、なんです。

先日、友人のお宅にお邪魔した日、ちょうど、撮影の前日で、
カレーも煮込んであったんです。
お夕飯にいただいて帰りましたの~。
とっても、おいしいんですよ。
撮影しても、没になることもあるらしいので、あんまり期待してもいけないけど、
放送を、とっても楽しみにしているんです。
大好きな「飯能」を、もっともっと、知りたいですし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花いっぱいの里へ

2013年04月06日 | 友人
久しぶりに、朝から晴天の木曜日。
飯能の里山に住む、友人のお宅を訪ねました。
わが家地方、まだまだ桜が綺麗で、所沢~入間~飯能と、
「きれい!」と、なんども呟きながら、車を走らせました。

いつも、お花がいっぱいの友人のお庭。
彫刻家のご主人の作品も、風景に溶け込んでいます。

   

斜面の草を刈って、段々に花畑が作ってありました。
「自慢したかったの~」と、友。
超多忙なのに・・・、すごい!

   

   

   

   

こちらが、この日のお昼ごはん。

   

ロールキャベツにコロッケに・・・、ほんとうに、おいしいです。
レパートリーの豊富さ、手早さに、いつも感心します。
お庭が見える、特等席でいただきました。

          

その後、青梅市の安楽寺さんへ。

          

次々に、いろんなお花が咲くお寺。
裏山も、きれいに整えられています。

   

このお寺、初めてだと思ったら、前にも連れて来てもらったことがあるそうで・・・。
今回は、ブログに書いたから、忘れないわ!

ちょうど、枝垂れ桜が満開でした。

   

   

          

   

たくさんの活動で忙しいAさん!
息抜きのお相手は、また、まかせてね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからも、よろしく!

2013年03月10日 | 友人
先日閉店した、ハトミネさんのスタッフだったNちゃん。
わが家から、歩いて5分ほどのところにお住まいです。
木曜日、ランチをご一緒しました。
これからは、こんなお付き合いができるのが、うれしいです。

飯能の「生活の木」のレストラン、「ヤハラテナ」さん。
「今日こそは、違うものをいただいてみよう!」
と思ったのですが、
やっぱり、いつもの「ビーフステーキ農園風:になりました。

          

お野菜もたっぷりで、おいしいんですよ~。

ハーブガーデンは、さすがに今はお休み状態ですが、
前回行った時より、ガーデンショップが、ずいぶん充実していました。
ハーブを育ててみたいな~という気持ちになります。

ここまで来たら寄りたい「cafe MISUGI」さん。
手作りケーキがおいしい、落ち着くお店です。
ブルーベリーのシフォンケーキを、いただきました。

          

テラスは、わんこOKのようです。

幸をずっと育ててこられたNちゃんなので、いろいろと、ご報告。
近くにいてくれて、心強いです。

私たちが、楽しい時間を過ごしている間、
ジョイは、いつもお世話になっている動物病院に併設されているサロンで、
初めてシャンプーしていただきました。
若干、緊張気味だったようです。

          

          どうして、Nちゃんじゃないの?っておもったけど、きもちよかったよ。
          バンダナっていうの、つけてもらったの。 にあうでしょ?
          でも、なぜか、おかあさんは、わらったんだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくり!

2013年03月04日 | 友人
友人の、ふたりめのお孫ちゃんに会いに、次女と行ってきました。
ママは、次女の、小学生時代からのおともだち。
母子ともども、親しくさせていただいています。

生まれてすぐ、送ってもらった写真でも驚いたけど、
ご長男くんに、そっくり! (この写真では、よくわからないかも、ですが・・・)
ママ似、なのですが、ママのお父様にそっくりなんです。

   

わが家は、4人がバラバラな顔をしているので、
昔から、親子が似ているって、とってもうらやましかったです。

今日は、お嬢さんのお宅へお邪魔しました。
4人で、「おともだち同士(笑)」のようにおしゃべりして、楽しい時間でした。
こうして、また、孫の成長を一緒に喜びあえるのも、うれしいことです。

そう、おともだちのように、おうちの中も、見せていただきましたっけ。
お婿さんが、収納上手で、参考になるアイディアが満載!
参考にさせていただきます!

友人が用意してくれていた、「Epi厨庵(エピキュリアン)」さんのちらしずし。

   

なんでも、おひなまつり限定だったのを、お願いして作っていただいたのだとか。
とってもおいしかったです。
てづくりの、酢の物も!
ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの親戚より・・・

2013年01月18日 | 友人
昨日は、ご近所のパソコンともだちFさんの、「全快をお祝いする会」があり、
掬水亭のレストラン「天外天」へ、行きました。
窓の外に広がる多摩湖。
うっすらと、雪が残っています。

   

「首都圏に雪」の予報の時は、いつもはたくさん積もる所沢地方ですが、
今回は、夕方には雨になって、思っていたほどは積りませんでした。
でも、夜、雨が止んだので、外に出ると、すでにカチカチに凍っていて、
今回は、雪かきが、とても大変でした。

70代半ばのFさん、おひとりで、海外旅行のツアーにも参加されるのですが、
今回、「そろそろ、マルタへ旅立たれたかなあ・・・」と思っていたころ、
「成田に行く前に具合が悪くなって、病院に行ったら、慢性硬膜下血腫ですって」
と、電話があってびっくり。
海外に行かれる前で、ほんとうによかったです。
手術を受けられ、リハビリして、その約50日の入院の間、おひとり暮らしのFさんのために、
同じパソコンともだちのTさんや、Tさんも一緒のサークル仲間のおふたりが、
一時帰宅や転院に付き添われ、支えられました。
まさに、「遠くの親戚より近くの他人」
Fさんが、これまで、そのつながりを、大切にしてこられたからなんですよね。
今回も、Fさんが、「新年会」という名目で、お礼にと、みなさんを招待されたのです。
夫のこともあり、お見舞いに行くぐらいしかできなかった私も、
末席を汚させていただきました。 (モウシワケナイ・・・)
サークル仲間のおふたりとは、病室で1度顔を合わせただけですが、
ずっと以前からの知り合いのように、楽しい時間を、一緒に過ごさせていただきました。

     

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日・今日、友人たちと

2013年01月10日 | 友人
昨日は、中学時代の友人たちと会うために、国分寺へ。
集合はいつも、駅ビル9階の噴水のところ。
5人が集まりました。
9階で昼食をすませて、駅前の「デニーズ」へ、ゆ~っくりおしゃべりするために移動。
お昼、軽めだったもんね(ほんとう?)、と、デザートとコーヒーを注文。

          

11月の中学の同期会で会ったばかりだけど、その時は、このメンバーではあまり話していないので、
4時間ほど、おしゃべりに花を咲かせました。
しっかり「お嫁さん」をやっていて、なかなか参加できない友人が、久しぶりに来てくれて、
お話し聞けて、うれしかったです。

そして今日は、高校・短大を通しての友人と、新百合ヶ丘で待ち合わせ。
京町家」さんで、ランチしました。

   

お刺身と、おばんざいもとてもおいしくて、たっぷりめのごはんも、
全部いただきました。
個室で、コーヒーのおかわりもいただけて、こちらでもおしゃべり尽きなかったのですが、
途中で切り上げて、今日は、それから、友人のご自宅にお邪魔しました。
〇十年ぶり?
懐かしいお宅です。
秋に、ご主人といらした、17日間の「地中海クルーズ」の写真やビデオを魅せていただきました。
自宅で、ずっと介護していらしたお義母様を、昨年見送られ、
ご主人が、感謝の気持ちを込めてプレゼントされたそうなのです。
それはそれは献身的に尽くしていらしたから、ときどき電話で話を聞いて、
私も、いつも、頭が下がる思いでした。
いつも、だれかのためにがんばってるけど、これからは、少しのんびりしてね。
また、会いましょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする