goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

“慰労会”

2016年02月07日 | 友人


今日は、Aさんのお宅で、昨年11月のお散歩マーケットの慰労会。
朝、うっすらと雪が積もっていて、どうかな、と思いましたが、
飯能から友人の車に乗せていただいたので、無事行くことができました。
でも、Aさんの住む里山、結構雪が積もっていて、運転大変だったんです。

12時ごろ、お宅に着いた時の景色。



Aさんのお嬢さんが、朝撮影された写真がとっても綺麗だったので、
メールで送っていただきました。





晴れて雪が解けてよかったです。
この景色、実際に、見たかったですけど。

太陽をたくさん浴びて、お花たちも元気です。
クリスマスローズがこんなに!



今日は、「慰労会」 12名が参加です。
お散歩マーケットの時に大変なのは、会場準備からカレー作り、
何日も前から準備するAさんなのに、
いいのかな~と思いながら、Aさんの手料理、ごちそうになってきました。

これが、前菜!



何種類もの食材を使って、工夫がいっぱいのお料理。
どのお料理も、とってもおいしいのです。

メインは、ビビンバ。



そして、参加のみなさんが持ち寄られた手作りのデザート。



この集まり、ほんとうに充実しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年ぶりの友と

2016年02月01日 | 友人


今日会ったのは、長崎に住む友人Mさん。
長女をベビーカーに乗せて散歩していた時に知り合った、
私にとって、初めての「ママ友」です。
長崎の社宅は、古くからある住宅地に1軒だけの一戸建て。
近所に、子育て中の人はいませんでした。
家を行き来する友人ができて、うれしかったこと!
それは、彼女も同じだったようです。

最後に会ったのは、夫が単身赴任先の福岡の社宅を出るため、
引っ越しの手伝いに行った時。
長崎の友人たちにも会いに行きました。
2005年の3月のことです。

昨年結婚して東京に住んでいらっしゃる二女さんに会うため、上京されたのです。
先々週電話をいただいて、とても楽しみにしていました。

ランチをしたのは、GINTO池袋店。
4時間、ずっとしゃべり通し。

ガーデニングが趣味のMさんを、池袋西武の「空中庭園」にご案内しました。
金曜日に二女さんといらしたけれど、土砂降りの雨で観られなかったそうなのです。









「すばらしい!」「参考になる!」と、興奮気味のMさん。
「空中庭園」の滞在時間、いままでで一番長かったです。

買い物して、19時の飛行機に乗るMさんを、JRの改札口で見送りました。
次は、「横浜イングリッシュガーデン」に行きましょう!と約束して。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢で・・・

2016年01月24日 | 友人


娘たちの高校のPTAで、一緒に活動した仲間を中心とした会。
集まるようになってしばらくは、年に何度か学習会を開いたりなどしていましたが、
それぞれの活動の中心が移って行き、
たまに情報交換をする程度の会になっています。
昨日、久しぶりに集まりました。

場所は、いつもの、所沢ステイションビルの「ななかまど」

少し早めに行って、所沢駅近辺をぶらぶら。
イルミネーションがきれい!





「雪」の予報が出ていたので、80歳になられるTさんが不参加。
9人が集まりました。
安保・憲法9条・原発・18歳選挙権・その他諸々・・・、
話題は尽きません。
個室にお料理を運んでくださったスタッフさん、
過激な言葉が飛び交っていて、「どういう集団?」って思ったんじゃないかしら~。
出入り禁止にならないといいけど!(笑)

18時集合で22時前、解散。
「ここ以外では、こういう話ができない」という、卒業生のSちゃんが次回の幹事。
次回は、わりとすぐ、かな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなおうちで♪

2016年01月20日 | 友人


大阪の社宅で一緒だったKさんの、8月に新築されたばかりのお宅に、
同じく社宅で一緒だったIさん、Sさんと、お邪魔しました。

相模大野駅に集合して、ランチは、
ホテルセンチュリーのレストラン「ボン・ロザージュ」で、ビュッフェ。



Kさん、お部屋を全部見せてくださいました。
とても収納が工夫されているお宅です。
一番いいな、と思ったのがこちら。
ダイニングルームに作られた、パソコンコーナーと、ご仏壇のスペース。



ご仏壇が、みんなが集まるところにあるのがいいな、と思います。

家は新しくならないけど、
暮らしやすく、整理整頓は、見習わないとね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月後に、またね!

2015年10月12日 | 友人


今日は、Aさんのお宅で、5月のお散歩マーケットの打ち上げ会。
Aさんの身辺でいろいろとあり、今日まで延びていました。

お庭では、植物が伸び伸びと育ち、秋明菊も、このとおり。



今日集まったのは、Aさんご夫妻を含め12人。

Aさんの、心のこもった、工夫がいっぱいのお料理。



メインは、グリーンカレー。



ほんとうに、いつも、何を食べてもおいしいのです。

次のお散歩マーケットは、11月22日(日)
秋は、初めての参加です。
楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチリンソウ・ニリンソウ

2015年04月21日 | 友人


T子さんが昨日連れていってくれた「トトロの森14号地」。



イチリンソウとニリンソウが、たくさん咲いていました。



こちら、イチリンソウ。



そして、ニリンソウ。



春になったら、Hさんも一緒に来る事になっていました。
この日は、Hさんを病院に見舞った帰り。
Hさんが、意識を失って倒れているのを発見されてから、3ケ月になりました。
まだ、意識は戻りません。

T子さんが、Hさんにパソコンを教えていただくことになり、
私も誘ってくださったのが、お付き合いの始まりでした。

一緒に、よく、あちこちお花を観に出かけました。
お花が好きで、旅行が好きで、犬が好きで・・・、
話が弾みました。

東日本大震災の2日後、伊豆に旅行に行くことになっていました。
Hさんが、行きたがってらした、富士山が見える海辺のお宿。
まだ、行っていません。
Hさんが、元気になられたら、伊豆旅行、実現させたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およばれ♪&夫の長瀞旅行

2015年02月09日 | 友人


犬友達のTさんご夫妻のお宅に、ランチに呼んでいただきました。
集まったのは、Nさんと、初対面の?(思い出せない)君、
そして、会いたかった「おひさしぶり~」の友、Mさん。

わが家には縁のない、「ビールの試飲」と、



おいしいお料理。



今日のメインのお料理は、カキフライでした。
揚げたてのカキフライ、とってもおいしかったです。

夫が、お昼に結構食べているらしく、
「作ろうかな~」と言ったら「いい!(NO!)」と言われたので、
私、今シーズン、「初カキフライ」でした。
自分で作るより、ずっと、おいしいものね!

とりとめもなくおしゃべりして、たのしいひとときでした。


さて、夫は、昨日・今日、おともだちと長瀞に旅行でした。
以前、わんこ達をおいて旅行ができていたころ、
何度か泊まった「長生館」から、
なんと、創業100周年ということで、
お得な宿泊サービスのはがきをいただいたのです。
私が行きたいところでしたが、夫に譲りました(笑)。

先週の私の旅行は、ピッカピカの晴天だったのにね、
昨日は、雨・・・、じゃなくて、長瀞は雪だったそう。
早々と旅館にはいったかな~と思っていたら、
ロープウエイで宝登山に登ったのだそうです。

なかなか見られない(雪の時に行くことはないであろう)宝登山の雪景色。





ロウバイも、







梅も、



雪をかぶっています。

すぐに雪はやんで、あっという間に溶けてしまったそうなので、
雪の中、登って、ラッキーでしたね。

もともとは、歩くのが目的の宝登山行きだったので、
今日は、歩いて登ったのだとか。
すばらしい景色です。



お土産は、これでした。 マシュマロです。



いい旅行ができて、よかったです。
私ばかり行っていては、気が引けるしね・・・(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお部屋・おもてなし

2014年11月27日 | 友人
ブログを通じて知り合った友人Mさんと、久しぶりにランチ。
彼女の地元、青葉台駅で待ち合わせて、「梅の花」さんへ。

黄色いもみじと竹林が素敵。



館内も、とてもゆったりとしてきれいでした。
お料理も、とてもおいしかったです。







東急スクエアのクリスマスツリーは、自生のモミの木とのこと。



これから、クリスマスモードいっぱいになってきて、楽しい季節ですね。

きれいに色づいたイチョウ並木を歩いて、





Mさんのお宅を訪問。

デイビーくん、会いたかったわ~。



なんて、かわいいんでしょう!
大きな目が、こぼれ落ちそうです。
Mさんご夫妻がメロメロなの、わかります。

お部屋は・・・もう、素敵すぎます。
インテリア雑誌に出てくるお部屋のよう。













Mさんが用意してくださったかわいいケーキ。



切り分けてくださってる間、デイビーくん、待機。



そして、お茶の時間。



ほんとうに、素敵すぎます。

いろいろと、勉強になりました。
お招きくださって、ありがとう!

お会いしたのは、これで、5回目・・・かな?
ずっと以前からのお友達のように、とりとめもなくおしゃべりして、
あっと言う間に、お暇する時間になりました。
また、お花を観に、でも、お出かけしましょうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな絵

2014年07月03日 | 友人
昨日、高校のPTA以来の友人Aさんと行ったのは、
日高市にある、「フード・ギャラリー 具縛」さん。



庭にはお花が咲き乱れ、鉢植えのお花も素敵です。



こちらでは、毎月1日から10日までの10日間、ランチバイキングがいただけます。
その他の日は、農業をしていらっしゃるとか。
お料理には、その丹精込めて作られたお野菜が、たっぷり使われています。

この日のメニューはこちら。



12時に、店主さんのご挨拶があり、お食事開始です。



こちらのお店は、ギャラリーを兼ねており、
この10日間、Aさんの絵が、展示されています。
で、絵を観るのが目的で行ったのですが、
お料理、とってもおいしくいただきました。

他のお客さんが帰られ始めてから、ゆっくり絵を鑑賞。
絵の多くに、ご家族が登場します。
家庭が、温かいのです。





この、真ん中の大きい絵。
ずっと彼女の家に飾ってあって、私の、お気に入りの絵でしたが、
このたび、わが家のリビングに飾られることになりました。
うれしいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友と友の個展へ

2014年06月15日 | 友人
中学時代の友人Yさんの絵の個展が国立であり、
同じく中学時代の友人Mさんと、観に行ってきました。
共通の友人Nさんと、Nさんの友人お二人も一緒に、ランチ。
くにたち桜花」さんで。



Nさんのおともだちのお二人とは、初対面でしたが、
もしかしたら、高校で出会っていたかもしれません。
Yさんと、そして、一緒にランチした5人は、
私たちの年から始まった高校入試の学校群制度で、
2校に振り分けられたのです。
そのときの、悲喜こもごもの話で、しばらく盛りあがりました。

そして、個展の会場へ。



子育てを終え、介護を終え、こうして、定期的に個展を開く・・・。
素敵だなあ、と思います。

Yさんも含めて、今度は、中学時代の友人たち8人で、しばし歓談。



ビール派5人、コーヒー派3人。



気持ちは、中学時代にすっとんだ、楽しい一日でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする