趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

週末の民謡放送 (サルスベリ)

2012-08-08 21:37:05 | 日本民謡

 お早うございます。「衆議院解散は首相の専権事項だから言えない」の一点張りだった野田首相ですが「近いうちに国民の信を問う」と言い出しました。民自公3党の綱引き、かけ引きは国民にとっては不幸な話である。こうなると(党の為ではなく)国民のために働いてくれる独裁的指導者が現れてくれないとどうにもならない国に陥ってしまった事を痛切に感じます。

 昨年に引き続き今年も扇風機を購入しました。一年前は大手量販店に扇風機の在庫が無く、止む無く外国製を買いましたが今年は日本製を買うことが出来ました。(中国人が秋葉原で高い日本製電化製品を買いまくり、日本人が中国製の安い製品を買う構図って変ですね。)H社製のHEF-70Rですが価格.COMによるランキングは4位でネット価格5440円です。某量販店で購入しましたが6000円弱でした。「うちわ風」なる微風モードと1・2・4・6時間の設定できるオン/オフタイマーは便利です。


HEF-70R

 

基本仕様
タイプ 扇風機 スタイル 据置き
消費電力 40 W DCモーター  
リモコン 電源 AC
タイマー機能 オンタイマー/オフタイマー バッテリー  
サイズ・重量
羽根径 30 cm 幅x高さx奥行き 371x735x360 mm
最大高さ 950 mm 重量 3.9 kg
価格情報
最安価格(税込):¥5,440ショップ一覧を見る価格.comの安さの理由は?

 

 週末の民謡放送は次の通りです。また清野明子さんがアシスタント司会を務められた「日本民謡フェスティバル2012」がNHK FMで放送(11日夜)されます。日本全国から集まった30人のチャンピオンが唄声を競います。各地区で推薦された郷土の民謡を全国に知らしめる狙いもあるようです。

 

週末の民謡行事&NHK民謡放送

8月11日(土)12:30~12:55 民謡を訪ねて NHK AM/FM放送

     特集(2)山の民謡をたずねて  

8月11日(日)19:20~20:50 日本民謡フェスティバル2012 NHK FM放送

   ノミネートされた30人の方と唄を紹介しておきます。

    1 鈴木明美    塩釜甚句
    2 橋本さやか   鶴崎踊り
    3 福田こうへい  南部牛追い唄
    4 宮岡明日香   三間筵(むしろ)打ち唄
    5 高橋一郎    秋田おはら節
    6 福原由美    西条酒つくり唄
    7 菊池きよ子   南部よしゃれ
    8 中村 優    能登麦や節
    9 細川澄美枝   十勝馬唄
   10 長谷川恭子   安来節
   11 富岡沙樹    正調生保内節
   12 坂崎守寛    鈴鹿馬子唄
   13 堀 ひろみ   木更津甚句
   14 平川 聡    門たんかー
   15 成田活子    ちゃっきり節
   16 吉富今日子   日向木挽き唄
   17 中田桂敏    南部馬方節(交通事故のため棄権)
   18 小野原明美   岸川節
   19 岡田数幸    最上川舟唄
   20 渡辺二三子   菅笠節
   21 飯村充代    日光山唄
   22 石川リノ    小倉節
   
23 瀧本豊寿    江差追分
   24 吉田香央里   越前馬子唄
   25 石川 徳    磯節
   26 桑水流里帆   鹿北茶山唄
   27 古川亜美    道南口説節
   28 嘉川敏子    行きよれ節
   29 梁川浩    箱根馬子唄
   30 常本清美    麦屋節


7月12
(月)05:00~05:50 日本の民謡 NHK FM放送

   鹿角鉱山節、仙北荷方節、秋田長持唄・・・・・・・・・・佐藤祐幸
   木更津甚句、宇和島さんさ、新相馬・・・・・・・・・・・横川裕子
   かんちょろりん、正調湯河原やっさ、津軽じょんから節・・小山みつな

   三味線:藤本秀禎・藤本篤秀 津軽三味線:小山貢
   尺八と笛:篁竜男
   鳴物:美波駒和美・美波駒�荘美、はやし詞:西田美和・西田和美
   ※曲順は変わることがあります。



サルスベリ

 花だけを見るとライラックに似たピンクの花を咲かせるミソハギ科の落葉高木「サルスベリ」です。花弁は柔らかくシワシワに見えます。別名があり、5月から9月頃までと花の時期が長いことから「百日紅」とも呼ばれます。咲き終わった枝先から新芽が出て二度目の花を咲かせるものがある事から花の時期が長くなります。原産地は中国南部です。花色は紅、紫紅、白などもあります。

 


久しぶりのCD (ランタナ)

2012-08-08 10:53:37 | 音楽

 お早うございます。昨夜から未明のオリンピックは明暗を分けてしまいました。深夜にお隣の若い人たちの声が響いていました。あーーー!、よーしっ!やったー!など悲喜こもごもでした。とりわけ女子バレーボールは24年ぶりフルセットの末、中国に勝利、男子サッカーはメキシコに1:3で惨敗でした。反省箇所を洗い出し、修復して韓国との3位決定戦に臨んで欲しいです。

 昨日は久しぶりにCD屋さんに出かけ、前投稿で紹介した臼澤みさきさんのCDを購入しました。お店の方に「臼澤みさきさんの故郷」と言っても「聴いた事がない、知りません。」と言うのでPCで検索して貰い買うことが出来ました。2曲で1200円(TECA12359、2012.7.25発売)、コストパフォーマンスは顧客の価値観次第です。

 最近yahooメールを見て戸惑いを感じました。各種タブの位置が大幅に変わっていたからです。宛名リストを開くのに3分もかかってしまいました。右の+マークが宛名でした。 皆さんもたまにはメールを確認しましょう

BLUE SKY HOMELAND

 いつもの事ですが、ジャケットの開封用ビニールテープ・エンドが見つけられません。爪で引っかいても感触が掴めず、カバーを剥がすまで30分かかりました。 矢印を印刷するとか、もう少し判りやすくして欲しいです。

ランタナ3


ランタナ1

ランタナ2

 原産地が亜熱帯アメリカでクマツヅラ科の常緑低木「ランタナ」です。和名を「七変化」と言い、黄、橙色から徐々に紫赤色に変化する特徴を持っています。バラなどと同じように外側から開いていくようです。同属で葉と花が一回り小さい「コバノランタナ」と言う品種もあります。


女性の躍進  (ヨツバシオガマ)

2012-08-05 21:41:37 | 清野明子さんの舞台

 お早うございます。オリンピックでの女性の躍進には目を見張るものがありますが日曜日夜のフェンシング、対ドイツ戦で見せた日本チームの粘り勝ちには感動しました。これで銀メダル以上が確定しイタリヤとの決勝戦に臨みます。これぞサムライという試合を見せて欲しいものです。
 
 最近テレビなどで耳にする曲があります。NHKでおなじみの復興支援ソング「花は咲く」です。東北に縁のある芸能人がフレーズをシェアして歌うあの曲です。

 



 もう1曲新進気鋭の歌手「臼澤みさき」さん(13歳)が歌う「故郷(ふるさと)」です。どこかで聞いたことが有るような、島歌と言っても良いような歌です。you-tubeでは「埋め込み禁止」になっているのでリンクしておきます。臼澤さんは岩手県大槌町出身で先月(7月)に歌手デビューしています。彼女は被災した町の復興を願いながら歌っているとの事です。小さいときから民謡を習っているそうで、民謡歌手としての将来にも期待できそうです。※「ガンダム百式」のテーマソングらしいとの話も有りますが定かではありません。いずれにしても魂が込められたような歌に感動しました。

臼澤みさきさん

ヨツバシガマ

 本州中部からサハリンの高山まで生育するゴマノハグサ科の多年草「ヨツバシオガマ」です。深裂する4枚の葉が輪生し、花は4個ずつ数段に重ねて咲きます。写真は東天狗岳で撮影した花で30cmほどですが50cmくらいまで育ちます。原産国は日本ですが関東以南の市街地では育ちません。

 


国連は機能していない  (カサブランカ)

2012-08-05 01:00:28 | 独り言

 お早うございます。「日本人はオリンピックに熱を上げすぎる。」とする外国人は少なくないようですが、国威発揚とは別にして頑張っている若者を応援したくなるのは当然の流れであると思います。オリンピックを楽しむ余裕の無い国もある事からすればまだまだ日本は幸せな国であると感じます。

 8月3日、国連総会はシリアのアサド政権を非難し、市民への攻撃を即時停止するよう求める決議案を賛成多数で採択しました。賛成133、反対は中国、ロシア、イランなど12ヶ国でした。しかしこの「非難決議案」は何の拘束力も持たず、意味があるとは思えません。こんな国連に多額の拠出金を出すわが国はおかしいと思えてなりません。世界の常識って何なのでしょう。こんな国連からはさっさと脱退して新しい枠組みを作るべきではないでしょうか。国連の癌である常任理事国(5ヵ国)に権限を集中させた国連など不要だと思えてならない。

週末の民謡放送は次の通りです。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

8月5日(日)11:00~11:50 日本の民謡 NHK FM放送
   鹿角鉱山節、仙北荷方節、秋田長持唄・・・・・・・・・・佐藤祐幸
   木更津甚句、宇和島さんさ、新相馬・・・・・・・・・・・横川裕子
   かんちょろりん、正調湯河原やっさ、津軽じょんから節・・小山みつな

   三味線:藤本秀禎・藤本篤秀 津軽三味線:小山貢
   尺八と笛:篁竜男
   鳴物:美波駒和美・美波駒�荘美、はやし詞:西田美和・西田和美
   ※曲順は変わることがあります。

7月6日(月)05:00~05:50 日本の民謡 NHK FM放送

    リクエスト集
   越中おわら節(富山) / 加賀山昭
   秋田荷方節(秋田) / 浅野千鶴子
   串木野さのさ(青森) / 成世昌平
   男なら(山口) / 森とみ子
   ばんば踊り(宮崎) / 村田英雄
   秋田米とぎ唄(秋田) / 小野花子
   長崎ぶらぶら節(長崎) / 斉藤たまみ
   鱈釣り節(北海道) / 橋本大輝
   お立ち酒(宮城) / 藤みち子
   真室川音頭(山形) / 大塚文雄

 カサブランカ

 真っ白な花でヤマユリを思わせるユリ科の多年草「カサブランカ」です。スペイン語で「白い家」を意味します。幕末に日本からオランダに持ち出され「オリエンタル・ハイブリット」として蘇ったのが「カサブランカ」です。増やし方はユリ根と同様、球根で増やします。「カサブランカ」と言う言葉はハンフリー・ボガーととイングリッド・バークマン出演の映画(1942年)でもおなじみですが、スペイン・ジブラルタル海峡のアフリカ側に位置する国モロッコの中心部にある街です。大西洋に面した白い家をイメージしてしまいます。

 


週末の民謡番組 (オニユリ)

2012-08-04 00:14:50 | 日本民謡

 お早うございます。昨日も暑かったです。炎天下での仕事は体力の消耗が激しく飲むスポーツ飲料も午前午後それぞれ2本、合計4本でした。今日は氷水を入れた1Lポットを持参する事にしました。

 今回のオリンピックでも審判のJudgeで物議を醸す場面が多くなっています。流石は英国、開催国の思惑が込められたようなJudgeは感じません。
 日本人メダリストで一際目立った選手がいます。200m平泳ぎの銀メダリスト、鈴木聡美さん(21歳)です。福岡県遠賀町出身、身長168cm、体重62kg、パスタが大好きと言う大学(山梨学院大学)4年生です。この方何となく往年の夏目雅子さんを髣髴とさせる雰囲気を持っています。

鈴木聡美さん

 200m平泳ぎで銀メダリストとなった鈴木聡美さん。現在21歳の大学生、4年後の25歳で泳いでくれるのでしょうか。

週末の民謡放送は次の通りです。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

8月4日(土)12:30~12:55 民謡を訪ねて NHK AM/FM放送

     特集(1)海の民謡をたずねて

8月5日(日)11:00~11:50 日本の民謡 NHK FM放送
   鹿角鉱山節、仙北荷方節、秋田長持唄・・・・・・・・・・佐藤祐幸
   木更津甚句、宇和島さんさ、新相馬・・・・・・・・・・・横川裕子
   かんちょろりん、正調湯河原やっさ、津軽じょんから節・・小山みつな

   三味線:藤本秀禎・藤本篤秀 津軽三味線:小山貢
   尺八と笛:篁竜男
   鳴物:美波駒和美・美波駒旵美、はやし詞:西田美和・西田和美
   ※曲順は変わることがあります。 

7月6日(月)05:00~05:50 日本の民謡 NHK FM放送 

    リクエスト集
   越中おわら節(富山) / 加賀山昭
   秋田荷方節(秋田) / 浅野千鶴子
   串木野さのさ(青森) / 成世昌平
   男なら(山口) / 森とみ子
   ばんば踊り(宮崎) / 村田英雄
   秋田米とぎ唄(秋田) / 小野花子
   長崎ぶらぶら節(長崎) / 斉藤たまみ
   鱈釣り節(北海道) / 橋本大輝
   お立ち酒(宮城) / 藤みち子
   真室川音頭(山形) / 大塚文雄

オニユリ


 山野に自生するユリ科の「
オニユリ」です。良く似た花に「コオニユリ」がありますが、葉の付け根上部に直径5mmほどの青黒い「ムカゴ」を持つのが「オニユリ」です。葉の幅も少し広めです。