趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

国連は機能していない  (カサブランカ)

2012-08-05 01:00:28 | 独り言

 お早うございます。「日本人はオリンピックに熱を上げすぎる。」とする外国人は少なくないようですが、国威発揚とは別にして頑張っている若者を応援したくなるのは当然の流れであると思います。オリンピックを楽しむ余裕の無い国もある事からすればまだまだ日本は幸せな国であると感じます。

 8月3日、国連総会はシリアのアサド政権を非難し、市民への攻撃を即時停止するよう求める決議案を賛成多数で採択しました。賛成133、反対は中国、ロシア、イランなど12ヶ国でした。しかしこの「非難決議案」は何の拘束力も持たず、意味があるとは思えません。こんな国連に多額の拠出金を出すわが国はおかしいと思えてなりません。世界の常識って何なのでしょう。こんな国連からはさっさと脱退して新しい枠組みを作るべきではないでしょうか。国連の癌である常任理事国(5ヵ国)に権限を集中させた国連など不要だと思えてならない。

週末の民謡放送は次の通りです。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

8月5日(日)11:00~11:50 日本の民謡 NHK FM放送
   鹿角鉱山節、仙北荷方節、秋田長持唄・・・・・・・・・・佐藤祐幸
   木更津甚句、宇和島さんさ、新相馬・・・・・・・・・・・横川裕子
   かんちょろりん、正調湯河原やっさ、津軽じょんから節・・小山みつな

   三味線:藤本秀禎・藤本篤秀 津軽三味線:小山貢
   尺八と笛:篁竜男
   鳴物:美波駒和美・美波駒�荘美、はやし詞:西田美和・西田和美
   ※曲順は変わることがあります。

7月6日(月)05:00~05:50 日本の民謡 NHK FM放送

    リクエスト集
   越中おわら節(富山) / 加賀山昭
   秋田荷方節(秋田) / 浅野千鶴子
   串木野さのさ(青森) / 成世昌平
   男なら(山口) / 森とみ子
   ばんば踊り(宮崎) / 村田英雄
   秋田米とぎ唄(秋田) / 小野花子
   長崎ぶらぶら節(長崎) / 斉藤たまみ
   鱈釣り節(北海道) / 橋本大輝
   お立ち酒(宮城) / 藤みち子
   真室川音頭(山形) / 大塚文雄

 カサブランカ

 真っ白な花でヤマユリを思わせるユリ科の多年草「カサブランカ」です。スペイン語で「白い家」を意味します。幕末に日本からオランダに持ち出され「オリエンタル・ハイブリット」として蘇ったのが「カサブランカ」です。増やし方はユリ根と同様、球根で増やします。「カサブランカ」と言う言葉はハンフリー・ボガーととイングリッド・バークマン出演の映画(1942年)でもおなじみですが、スペイン・ジブラルタル海峡のアフリカ側に位置する国モロッコの中心部にある街です。大西洋に面した白い家をイメージしてしまいます。

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キャバリアが大好きな高3)
2012-08-05 19:01:55
すいません

メルモちゃんのブログにコメント書き込みしたいけれど、猫のほうなんだけれど
メルモママさんに書き込みできるようにお願いしてくれないかな?
書き込みしたいです・・・。
急にお願いしてごめんなさいね!
書き込みは出来ると思います。 (issei)
2012-08-05 21:11:26
To:UNKさん
メルモママさんのブログは承認制でお疲れの場合にCLOSEする事はありますが、基本的に書き込みOKだと思います。少なくとも現在は可能です。
Unknown (サプリメント管理士)
2012-08-05 22:01:36
オリンピックを楽しめることは本当に幸せなことだと思います。
日本の中でさえ、オリンピックを見る暇もなく、働いてくれている方たちがいるのですから。
全身を覆う防護服、滴り落ちる汗、何人もが熱中症で倒れる過酷な環境・・・
本当に感謝の気持ちが絶えませんね。

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」
このような日本美人に憧れますねぇ~(//∇//)
Unknown (玉茶丸)
2012-08-05 23:32:48
私も自分のことだけで精いっぱいな狭い世界観で生きているのでシリアの市民攻撃のことは時々耳にしているだけでした
今この瞬間もつらい生活を強いられている人たちがいることは忘れてはいけないことですね
カサブランカは大好きなユリです
香りが類をみないほど濃く、深いです
一輪、自分へのご褒美に欲しい花です
Unknown (カノッチ)
2012-08-06 14:23:43
おっしゃるように、国連が十分に機能しているかと言えば、そうとは言えないですね。常任理事国の固定は利権の固定に繋がっている部分もあると思う。
日本は多額の資金を供出しているのだから、相応の発言力は欲しいですね、利権を求めてはいけないけど。
頭が下がります。 (issei)
2012-08-07 11:50:56
To:サプリメント管理士さん
福島原発の作業員のことが頭に浮かびますが、本当にご苦労様ですね。それにしても東電の情報開示にはあきれます。
ユリって葉っぱも茎もしゃきっとしてかっこいいですね。
斑点が入るとヤマユリ (issei)
2012-08-07 11:59:51
To:玉茶丸さん
シリア、アサド大統領は責任問題が浮上しますから和解は出来ませんね。延命は沢山の命と引き換えのようです。
この花に斑点が入るとヤマユリですね。手入れは全くしていませんが、毎年律儀に咲いてくれます。
未だに敵国扱い (issei)
2012-08-07 12:02:39
To:カノッチさん
未だに敵国条項が生きているって何なのでしょう。腹が立ちます。言うべきことをしっかり言えない官僚と政治家のせいです。馬鹿としか言いようがありません。
Unknown (銀ちゃん)
2012-08-08 19:52:22
国連は聖書預言で扱われており、聖書では野獣と比喩されています。その誕生する時期も登場する以前から預言されており、聖書預言の成就です。平和とは名ばかりで国連が機能する事はあり得ません。

その一例で本部の前にある聖書のイザヤの聖句のモニュメントの通りの事が行われていません。

コメントを投稿