趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

久しぶりのCD (ランタナ)

2012-08-08 10:53:37 | 音楽

 お早うございます。昨夜から未明のオリンピックは明暗を分けてしまいました。深夜にお隣の若い人たちの声が響いていました。あーーー!、よーしっ!やったー!など悲喜こもごもでした。とりわけ女子バレーボールは24年ぶりフルセットの末、中国に勝利、男子サッカーはメキシコに1:3で惨敗でした。反省箇所を洗い出し、修復して韓国との3位決定戦に臨んで欲しいです。

 昨日は久しぶりにCD屋さんに出かけ、前投稿で紹介した臼澤みさきさんのCDを購入しました。お店の方に「臼澤みさきさんの故郷」と言っても「聴いた事がない、知りません。」と言うのでPCで検索して貰い買うことが出来ました。2曲で1200円(TECA12359、2012.7.25発売)、コストパフォーマンスは顧客の価値観次第です。

 最近yahooメールを見て戸惑いを感じました。各種タブの位置が大幅に変わっていたからです。宛名リストを開くのに3分もかかってしまいました。右の+マークが宛名でした。 皆さんもたまにはメールを確認しましょう

BLUE SKY HOMELAND

 いつもの事ですが、ジャケットの開封用ビニールテープ・エンドが見つけられません。爪で引っかいても感触が掴めず、カバーを剥がすまで30分かかりました。 矢印を印刷するとか、もう少し判りやすくして欲しいです。

ランタナ3


ランタナ1

ランタナ2

 原産地が亜熱帯アメリカでクマツヅラ科の常緑低木「ランタナ」です。和名を「七変化」と言い、黄、橙色から徐々に紫赤色に変化する特徴を持っています。バラなどと同じように外側から開いていくようです。同属で葉と花が一回り小さい「コバノランタナ」と言う品種もあります。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉茶丸)
2012-08-08 12:30:32
私も今日休みなので明け方まで最後は携帯のワンセグをつけっぱなしで応援?(爆睡)してました
男子サッカーはなでしこに比べておぼっちゃまというか、
迫力がありませんね
食らいついて韓国に打ち勝ってもらいたいです
白澤みさきさん「故郷」のCD買われたのですね~~
応援したい歌手です
ランタナは大好きで毎夏育てていましたが
すぐに枯らしてしまうのですよ
銅メダル欲しい (ゴチ)
2012-08-08 15:00:37
To:玉茶丸さん
サッカー韓国戦、頑張って貰いたいです。今朝は本当に眠かったです。今日は午後になって漸く調子が戻ってきました。テレビから甲子園の響き、屋外からせみ時雨が聞こえて夏本番と言った感じですが、そよ風が吹いてA/C無しでも快適です。
ランタナは枯れたように見えても切り戻してやると春には芽を出してくれます。
Unknown (タヌ子)
2012-08-09 06:56:30
時差が8時間ある中での観戦、お疲れさまでした。
男子サッカーに関しては、自国チームがさっさと姿を消してしまったフランスでは全く報道されず、ネットで結果を知りましたが、残念でしたね。
韓国人はその粘り強い性格から、大量のメダルを獲得しているので、日本チームもその上を行く粘りを見せて、是非銅メダルを獲得して欲しいです。
ランタナ、日本の干菓子みたいで可愛いですよね。
明日の早朝は (issei)
2012-08-09 20:31:43
To:タヌ子さん
明日10日の早朝(03:00)頃は女子サッカー、女子レスリング(吉田沙保里選手)、ボルトの200m決勝などチャンネル切り替えに苦労しそうです。
韓国人の国に対する忠誠心は日本人には無いものですね。日本人選手はその辺りをチームへの責任感、家族に対する感謝の気持ちなどに変えて頑張っているようです。
Unknown (lennon)
2012-08-09 22:30:56
時差ってのはきついですね。
1日は何とか持ち堪えられますが、2日目はもうダウンです。
スポーツはリアルタイムで見ないと面白みが半減しますからね。
眠いです。 (issei)
2012-08-10 01:15:10
To:レノンさん
眠いです。03:00まで持ちません。目覚ましタイマーONにして休みます。

コメントを投稿