goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

キイボード革命 (スイートアリッサム)

2011-11-07 00:01:00 | エレキ・PC・インターネット

 お早うございます。先日東京都が岩手県宮古市の瓦礫を受け入れましたが、石原都知事は「がれきから放射能が、出ているものを持ってくるのではない。(放射線量を)測って何でもないから持ってきている。東京だってばかじゃありませんよ」と答えましたが、多くの被災地が困って助けを求めているのに、放射能を出さない瓦礫を持ち込む事にまで反対する事はないと思います。今回の石原氏の決断は英断と言うべでしょう。被災地の物の搬入を全て否定するような自治体もあるが人の痛みを感じられないエゴイストと呼ぶべきかもしれません。

 今日はキイボードの話をします。現在使用されている多くのキイボードはキイを押すとカシャカシャ、ポコポコ音がしますが、最近は音の出ないものや水を流しても、折り曲げても大丈夫なキイボードが発売されています。素材に柔かいシリコンを使用したタイプとレーザーを使用したディスプレイ式キイボードを見てみましょう。

シリコンキイボード
 

 AOTECH FKBJ-109BK シリコンキイボードです。コーヒーをこぼしても折り曲げてもOKです。税込み970円とは驚きの価格です。使用した経験がないのでこれ以上のコメントはありませんが、便利なキイボードです。対応OSはWINDOWS98からVistaまで使えます。インターフェースUSBですがPS2用の変換アダプタ付きです。

レーザーキイボード

 
Celluon 「Magic Cube」 これは韓国の電子機器メーカーCelluon社が発売したレーザーキイボード(19,950円)です。航空機(戦闘機に多い)のヘッドアップディスプレイなどに使用されている技術の応用です。上部の赤い窓からレーザー光線で机の上にキイボードを映し出します。人がキイボードに指を持って行くと下段の赤い窓から発射されている赤外線が当たり反射した赤外線は真ん中の丸い感知器で受信します。ここで縦横2つの三角法により計算されたキイの位置を決定し、CPUに送ります。素晴らしいシステムです。現在はipodなどにしか対応していません。Windowsには未対応です。
※残念ながらここでも韓国メーカーにアドバンスを持たれています。日本の経済界、政界が考えているような安心できる状態は5年も前に過ぎ去ったと考えるべきです。

アリッサム

 小さな花を房状に咲かせる可愛い花、アブラナ科の多年草「スイートアリッサム」です。和名を「ニワナズナ」とも言います。白、淡紫が主流ですが、赤やピンクもあります。原産地は地中海沿岸国です。


リチウムイオン電池 (カキノキ)

2011-06-06 00:57:25 | エレキ・PC・インターネット

 

清野明子さん情報

 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

 清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

 清野明子さんのCD発売

 (1) 
内閣総理大臣賞受賞曲「本荘追分」を含む10曲入り。
 (2) 
一枚2,000円
 (3) 購入連絡先
   ア メールアドレス:akko_ako_ako@yahoo.co.jp
   イ Phone No:045-301-2694(FAX共用)
   ※その他細部は「清野明子さん、CD発売 REV.1」をご覧下さい。

 サイドバーのyou-tube清野さんの本荘追分が聴けます。

6 箱根馬子唄全国大会

 (1) 日 時:7月3日(日)09:00~19:00
 (2) 場 所:箱根桃源台 「レイクアリーナ箱根」
 (3) ゲスト:小川好美、清野明子、石川喜代美、北海昌子
  (敬称略) 菊池杜支朗、藤原義則

本日の投稿

 お早うございます。最近スマートグリッドで注目を集める「リチウムイオン電池です。写真は大手蓄電池メーカーのGSyuasa社が開発したリチウムイオン電池です。大きい物ではエアコン、テレビ、照明などを使用しても3時間以上は使用出来るようです。計画停電に合わせたようなサイズです。この他にもEV(電気自動車)用のハイパワーバッテリーも開発されています。しかし、中国、韓国の台頭が目立ち日本企業のアドバンテージが低くなってきた現状を踏まえ、京都大学を拠点として、産官学のオールジャパン体制で新蓄電池の開発に乗り出しました。世界中が鎬を(しのぎ)削る中でのプロジェクトの発足にエールを送りたいと思います。リチウムイオン電池の性能アップと、ポストリチウムイオン電池の実現を目指して頑張って欲しいです。合言葉は「Begin with the Basics」

http://www.rising.saci.kyoto-u.ac.jp/message.html


各種リチウムイオン電池

「GSYuasa」社は1895年にGS(島津製作所)として発足、Yuasa社は18年後の1913年に電池製造会社として湯浅七左衛門氏が起業しています。2004年にグローバル化で合併し、GSyuasaとなりました。因みにGSは2代目社長「島津源蔵」氏のイニシャルから付けられました。


篭り部屋からの眺め

篭り部屋の窓から見た朝の風景(東)、網戸に気が付きませんでした。

カキ

 正岡子規の「柿食えば、鐘が鳴るなり法隆寺」は有名な俳句ですがカキノキ科の落葉高木「ヒャクメガキ」(百匁柿)です。11月ごろが食べ時ですが寒いと甘くなり切れない欠点が有ります。今年は放射能が心配で食べられるかどうかPENDINGです。山梨県などで見られる「甲州百匁柿」は渋柿で「つるし柿」にするようです。カキノキは折れ易いのも欠点です。


システ・ムリセット完了

2008-04-27 16:08:47 | エレキ・PC・インターネット

Japanese folk(Minyo)singer "Akiko kiyono"support blog

 

 

       民謡歌手「清野明子」応援ブログ
当ブログは横浜市出身の日本民謡歌手、「清野明子」さんの応援を目的に活動しています。

システムの引越しが完了しました。写真のコンピュータラックなどの説明をします。
上段:プリンタ(キャノンMP960)

中段:スピーカー付液晶ディスプレイ、USB H/D バッファロウ120G
    CREATIVE SOUND BLASTER SX、ヤマハ CD-RW、
    エミック AMP TA-3SN、KEYBOARD & MS ワイヤレス マウス

下段:CPU-1 AMD Duron(tm) 1.79Ghz 224MB RAM
    DVDx1、CDx1、F/Dx1
     CPU-2 Intel Pentium Ⅲ 1.01Ghz 320MB RAM
    DVDx2、F/Dx1、CREATIVEサウンドボード
 ※光通信モデム本体は階下にあり、無線LANです。
 ※CPU-1/2共にパーツを寄せ集めた(ほぼKIT)自作品です。
右サイド:SONYミニコンポMD-777、スピーカー(SONY & 山水25cm)
左サイド:LUXMAN ステレオAMP L-507、TRIO TUNER KT-8001、
      TOSHIBA HD/DVD RD-XS32

右サイドボード上:パイオニア ターンテーブル PL-60 ※可動

以上が筆者の現有システムです。CPUが2つあるのでディスプレイは切り替えて使用します。切り替え器はKEYBOARDのScroll lockボタンでCPU、KEYBOARD、マウスを同時に切り替えることが出来ます。
 カセットテープ、LPレコードなどからのCDへの変換は、最初にサウンドブラスターでA/Dコンバート(ディジタル化)後、CPU-2のDVDでCDを作成します。民謡を聴きながら投稿作業をしています。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid
「人気ブログランキン」                                                                            
http://blog.with2.net/link.php?618235