趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

清野明子さん、CD発売 REV.2  (タイツリソウ)

2011-04-09 23:02:09 | コンサート

本日の投稿

 お早うございます。先日川崎で行われた「チャリティ民謡コンサート」の時に入手した清野明子さんの初アルバム「民謡うたつづり」を紹介いたします。「清野明子民謡生活35周年記念」として発売されたようです。収録曲は10曲、彼女が各種大会、コンサート等で大事に唄ってきた民謡です。伴奏は秋田民謡は師匠の佐々木實氏、その他は津軽三味線を仲原真理子氏、尺八が村上潮嶺氏にお願いしたようです。

1 本荘追分(秋田) 三味線:佐々木實  2000年「本荘追分」で内閣総理大臣賞
2 秋田船方節(秋田)三味線:佐々木實  2003年「秋田船方節」全国大会優勝
3 臼ひき唄(秋田) 三味線:佐々木實
4 秋田港の唄(秋田)三味線:佐々木實
5 秋田小原節(秋田)三味線:佐々木實
6 正調外山節(岩手)三味線:仲原真理子
7 茶っきり節(静岡)三味線:仲原真理子 1991年「茶っきり節」全国大会優勝
8 塩釜甚句(宮城) 三味線:仲原真理子
9 新庄節(山形)  三味線:仲原真理子
10 箱根馬子唄(神奈川)尺 八:村上潮嶺 1995年「箱根馬子唄」全国大会優勝
※1から9までの尺八担当は佐藤美恵子さんを母に持つ佐藤錦水氏です。
※鳴り物は全般を通して美鵬成る駒さんです。

このCDを御希望の方は次のアドレス又はPhoneにアクセスして下さい。
東北地方の民謡を中心に人気の民謡ばかりです。是非お買い求め頂きたいと思います。一枚2000円です。
1 アドレス:
akko_ako_ako@yahoo.co.jp
2 Phone No:045-301-2694(FAX共用)

 

清野明子アルバム


 4月10日(日)11:00~11:50 NHK FM放送「日本の民謡」
  今月から司会がNHKアナウンサー小野卓司さんと福士あきみさんに変わっています。

蓮の池節(佐賀)筑後酒造り唄(福岡)ほか

佐藤 松子
大塚 文雄

特集(4)九州地方の名曲

2 4月11日(月)05:00~05:50 NHK FM放送「日本の民謡」
  4月3日に放送された番組の再放送です。

三坂馬子唄(愛媛)
祖谷甚句(徳島)ほか

米谷 和美
早坂 光枝

特集(3)中国・四国地方の名曲

タイツリソウ

今年も小ぶりながら大漁です。ケシ科の多年草「タイツリソウ」です。和名を「ケマンソウ」と言います。華鬘(けまん)とは仏堂などに飾る花輪の事です。華やかなところが似ている事から「華まん草」となったようです。タイツリソウは見ての通り鯛に似ています。原産地は中国、朝鮮です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿