つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

ハリオシギ?

2013-10-17 17:50:50 | 野鳥
かなり日が経ってしまいましたが、ジシギの中でも以前から見たいと思っていたのはハリオシギです。7/28午前中に鳥友さんからジシギがいると連絡を貰っていたのですが所用があり観察出来たのは夕方の5時過ぎでした。時間が経過していたのでもういないと思っていたジシギが畔にいるのを何とか見つけました。
クリックで別画像

     畔の真ん中辺りで遠かったのですが、イタチの出現で近くに飛んで来てくれました。


嘴はやや太めで短いようです。過眼線も細いです。


やっと尾羽を見せてくれました。トリミング大&尾羽部分拡大 


ブルブル&バンザイ


アクビ?口開け  pm5:43&pm6:18


pm6:00を過ぎて動きが活発になりました。





正面向きから見ると頭側線に細かな褐色斑があります。この後畔から下りて田圃の斜面で採餌していました。もうpm6:30を過ぎ雨も降りだしたので諦めて帰宅しました。


この時は今季初見で時期的にもオオジシギかな?っと思っていましたが、後日(1ヶ月以上経って)鳥友さんから同じ日に撮影したのはハリオシギだと連絡を貰いました。驚いてよくよく見直してみると特徴が当てはまるような・・・同じ個体なら憧れのハリオシギだと云うことに・・・識別は本当に難しいです。